• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2008年05月20日 イイね!

デジイチで愛車を撮ってみる

デジイチで愛車を撮ってみる
デジイチで愛車インプレッサを撮ってみました。 洗車していつもの撮影スポットへGO! 天気も良くてコンディションは良かったと思います。 AF+オートモードで適当に300枚ほど撮りました。 影の濃さが思ったより強くて、不満と課題の残る結果になりましたが、やはり綺麗です。 輪郭がシャープに撮れています。 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/20 22:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラネタ | クルマ
2008年05月20日 イイね!

デジイチで猫を撮ってみる

デジイチで猫を撮ってみる
デジイチで我が家の猫「クロ」を撮ってみました。 名前の通り真っ黒な猫で、手持ちのコンデジでは黒い塊のようにしか撮れず歯痒い思いをして来ました。 で、デジイチで早速撮ってみました。 AF+オートモードで室内でストロボ使用。 画像ではあまり差がないように見えましたが、 プリントすると明らかに綺麗でした ...
続きを読む
Posted at 2008/05/20 21:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラネタ | クルマ
2008年05月19日 イイね!

デジイチ生活スタート

無事にCFカードが届きました。 まず標準レンズを慎重に取り付け撮影開始です! コンデジとは違った重みと質感、 カッコ良くて惚れ惚れします(*´∇`*) 最初の一枚は娘を撮りました。 その後は猫を撮ったりその辺にある物を適当に撮ったり、 とりあえずAF+オートモードで軽く100枚程撮りました ...
続きを読む
Posted at 2008/05/19 14:12:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2008年05月19日 イイね!

デジイチを使うにあたって②

デジイチのメンテナンスに必要な物を買って来ました(^^) ドライボックス(プラケース)はちょうど良い大きさの物がなくて とりあえずも○吉の箱に入れてます(笑) ↓左から乾燥剤、クロス、ブロアーです。 次は「あったら便利な物」ですが、三脚はベルボンのCX-440を持っています。 カメラバッグ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/19 10:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2008年05月16日 イイね!

デジイチを使うにあたって①

無事にデジイチが手に入って喜んでいるところですが カメラだけでは写真は撮れません。 まずメディアがないといけませんね(^▽^;) それから他にも色んな物が必要(あったら便利)なようです。 とりあえずあげてみます。 ・レンズ保護フィルタ レンズ保護のためのプロテクターです。 早速買ってみました。 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/16 21:24:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2008年05月16日 イイね!

デジイチ購入への道⑤

実は一昨日に届いてました。 キャノン EOS Kiss Digital X Wズームキットブラック 念願のデジイチです! 前車GDBのパーツを売ったお金で買いました(^^ゞ 何故今まで黙っていたかと言うと、CFを別で注文してまだ届いていないため まだ撮れないのです(^▽^;) という ...
続きを読む
Posted at 2008/05/16 20:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2008年05月12日 イイね!

デジイチ購入への道④

昨日のブログでご意見、アドバイスを下さった皆さん ありがとうございましたm(_ _)m あれから短い時間ながら色々と考えまして 買ってしまいました(^▽^;) カメラのキ○ムラのネットショップで25台の台数限定で59800円。 キャノンの「EOS Kiss Digital X Wズームキットブ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/12 11:45:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラネタ | クルマ
2008年05月11日 イイね!

デジイチ購入への道③

早くもその③です。デジイチの機種についての悩みです。 色々なHPや掲示板でレビュー等を見ているのですが 専門用語ばかりですし、個人の好みによって「良し悪し」が違うようなので 「これが一番良い!」というのがどれか分かりません(^▽^;) 購入にあたっては予算も大きな問題なのですが、 メーカーについ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/11 20:13:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラネタ | 趣味
2008年05月11日 イイね!

デジイチ購入への道②

早速ですがその②です。 私の今までのデジカメ歴を振り返ってみますと 一台目 「カシオ エクシリム EX-Z3」 初めてのデジカメです。 デジカメにちょっと詳しい友人に「入門機が欲しい」と相談し、 クレードルの便利さに惹かれて購入しました。 自分の不注意で壊してしまいましたが、大活躍しました。 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/11 18:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラネタ | 趣味
2008年05月11日 イイね!

デジイチ購入への道①

以前からデジタル一眼レフカメラ(以下デジイチ)が欲しいと思っていましたが 娘を撮るために、と益々欲しくなって来た今日この頃。 色々と悩み、今も悩んでいますが、 とりあえず経過をブログに書いていこうと思います。 タイトルについては デジイチを必ず買う という決意を表してみました(笑) いつ何を買 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/11 18:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラネタ | 趣味

プロフィール

「スバル車以外に乗るとしても、青とターボは譲りたくない。」
何シテル?   08/20 08:52
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation