• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

2008WRC第七戦アクロポリス 結果

第七戦アクロポリスが終了しました。
最もタフなラリーと言われるだけあって、
パンク、トラブル、リタイア続出の大波乱のラリーでした。

そんな中、スバル待望のニューマシン「インプレッサWRC2008」は


ペター・ソルベルグ
2位表彰台フィニッシュ!!



長く不振が続いているソルベルグ、チーム、ファンはもちろん、
たくさんの人の期待を背負った新型インプレッサにとって
素晴らしい結果となりました(^▽^)/


以下、結果です。

優勝 シトロエン セバスチャン・ローブ
2位 スバル   ペター・ソルベルグ
3位 BPフォード ミッコ・ヒルボネン


王者ローブはさすがに高い安定感を見せて優勝。
ポイントリーダーのヒルボネンもトラブル続きながら3位まで挽回しました。
ラトバラ、ソルド、H.ソルベルグも速さを見せましたが、
サバイバル戦を制したのはいつもの上位陣という感じですね。

新型インプレッサを投入したスバルの二人は
アトキンソンはSS16を前にしてリタイアになりましたが、SS14ではトップタイムをマーク。
ソルベルグのインプレッサは特に大きなトラブルもミスもなく2位ポディウム。
完走第一で「今回はとにかく慎重に攻めた」とソルベルグがコメントしており
目立った速さはなかったものの、マシンの安定性・信頼性の高さを見せました。
まだまだこれからですが、今後に期待の持てるデビュー戦でしたね♪

ソルベルグの不調と態度に対する批判や、新型の投入に対する慎重論もありますが
スバルのファン、ソルベルグのファンとして今回の結果は本当に嬉しいです。
今まで散々不運に見舞われて悔しい思いをして来ましたが、
今回の好結果でソルベルグはきっと笑顔で表彰台に立つことでしょう。
今夜はささやかに祝杯をあげたいと思います。

ルネッサ~ンス!(笑)

次戦トルコも楽しみです(*´∇`*)


ちなみに、併催されたPCWRCはリタイア続出でスバル勢は壊滅的。
新井選手もリタイア、ノーポイントに終わり残念としか言う事がありません・・・
Posted at 2008/06/01 21:15:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

2008WRC第七戦アクロポリス

2008WRC第七戦アクロポリスがスタートしています!
スバルファンには待ちに待った

インプレッサWRC2008



デビュー戦です!

GHインプ乗りとしては同じ型のインプレッサがWRCデビューしたので嬉しい限りです♪
コメットマークを廃した新デザインですが、なかなか好評のようですね(^^ゞ
SWRTのロゴは変わっていないようで安心しました(笑)
ちなみに、早速?STIコレクションの新作が発売されました。こちらです。


既にDay2の前半が終了。
新型インプレッサを投入したスバルの二人は順調な滑り出しを見せ
Day1をソルベルグが3位、アトキンソンが8位で終えました。
しかしタフなアクロポリスらしく、
パンクやマシンへのダメージを受けるドライバーが続出。
ソルベルグはDay2も順調に走り3位をキープしていますが、
残念ながらアトキンソンは電装系のトラブルでリタイアとなりました。


SS10終了時点での順位

首位 ソルド
2位 ローブ
3位 P.ソルベルグ


SS10でヒルボネンがスローダウンし、影響を受けたソルベルグもタイムロス。
4位のラトバラが1.5秒差まで迫っています。
良い結果で終われるに越した事はありませんが
新型の初戦なので無理にアタックせず完走して欲しいです(^-^;

しかし上位陣もパンクが続出しているので最後まで何が起こるか分かりません。
目が離せない楽しいラリーですね!
Posted at 2008/05/31 20:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年05月29日 イイね!

インプレッサWRC2008公表

いよいよ明日から2008WRC第七戦アクロポリスが始まります。
そしてスバルワールドラリーチーム(以下SWRT)は
ハッチバックの新型インプレッサWRC2008を投入。
今日は現地にて詳細の発表が行われました。
新デザインの発表には衝撃を受けましたが、早くも見慣れて来た気がします(^▽^;)
リアウイング以外は市販車のGRBと大差ありませんしね。
外装はないる屋さんが市販化されるでしょうから、誰かがレプリカするのが楽しみです(笑)

レーシングスーツも発表されました。
新旧どちらもブルーを基調にして黄色は少なめだったせいか、
こちらはあまり変わった感じがしません。
万が一SWRTのイメージカラーがWRブルーでなくなったら
ショックで立ち直れないと思いますけどね(笑)
WRブルーに映えるSWRTの黄色いロゴが変わったかどうか気になります・・・

新型の初戦でマシンにもドライバーにも最もタフと言われるアクロポリスです。
いきなり表彰台とか贅沢言いませんので、
しっかり完走して今後に向けて明るい材料が欲しいですね(^^ゞ

ラリーのスタートが待ち遠しいです!
Posted at 2008/05/29 21:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年05月20日 イイね!

衝撃 新型インプレッサWRC2008発表!

2006年から成績不振が続いているスバルワールドラリーチーム。
状況を打開すべく開発されたハッチバックの新型インプレッサ。

市販車がデビューしてもうすぐ一年になろうとしています。
今季WRCは改良された旧型でスタートしており、
アトキンソンが健闘していますがエースのソルベルグは相変わらず不調。
そんな中、マルコ・マルティンが新型WRカーをテストしていたのですが

遂にデビューです!

次戦、第七戦アクロポリスから新型へとスイッチされます!
某掲示板で噂は聞いていましたが、本当でしたね。
だとすると「旧型に比べてかなり速い」との話も本当なのでしょう。
当初は後半戦から投入すると言われていましたが、
テストが順調に進んで前倒し出来たのか、
相変わらずの苦戦続きで前倒しされたのか・・・
ファンとしてはどちらでも良いので、とにかく勝って欲しいですね。

ただ、


何と言いますか、


かなり衝撃を受けました。




デザイン一新!

これまでのワールドラリーカーは、SUBARUのイメージカラーであるブルーをペイントしたボディに、星をデザインした「コメットマーク」をアイデンティティとしていたが、今回、新型ワールドラリーカーの投入機会をとらえ新デザインへと変更する。富士重工業のデザイン部門がデザインしたこの新デザインは、これまで同様にブルーを基調色としながら、「SUBARUシンボル」をボディ中央にレイアウトし、これに白とシルバーのラインを組み合わせている。新型ワールドラリーカーの導入にあわせ、ドライバーのレーシングスーツやサービスパークのテント類などのビジュアル物件にも新しいカラーリングを採用する。
※画像・文章はスバルモータースポーツマガジンより引用。

詳しくはこちらを見て下さい。

今まで「青い車体に大きな黄色の六連星」のインプレッサWRカーに見慣れているので
決して新デザインが悪いとは思いませんが、かなり違和感ありありです・・・
少なくとも現時点で「レプリカしたい!」とは全く思いません。
(六連星でもレプリカしようとは思ってませんけど)
プロトタイプ・テストカーからリアウイング等の外装が小変更されていますが
最初全く目に入らないくらい新デザインに衝撃を受けました(笑)

まあ、これで勝ちまくってくれれば何も文句はないのですが・・・
何はともあれ次戦アクロポリスが楽しみです!
Posted at 2008/05/20 23:00:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年05月18日 イイね!

2008WRC第六戦サルディニア 結果

第六戦サルディニアが終了しました。
以下、結果です。


優勝 シトロエン セバスチャン・ローブ
2位 BPフォード  ミッコ・ヒルボネン
3位 BPフォード  ヤリー・マティ・ラトバラ

6位 スバル クリス・アトキンソン
10位 スバル ペター・ソルベルグ


P.ソルベルグは初日を3位で終えたものの
二日目はエンジニアが施したセッティングの変更が裏目に出てハンドリングが不調に。
マシンの挙動が不安定となりパンクを喫し、タイヤ交換でタイムロスし大きく後退。
その後もマシンの調子が悪いままでペースが上がらず・・・
言いたくありませんが

またですか

って感です。
二日目はSS走行後のインタビューを無視するほど落胆(激怒?)していたとか。
さすがのペターも、もう堪忍袋の緒は切れてるんじゃないんですかね・・・

選手権自体はフォード勢が頑張ってて面白いだけに
ファンとしてはスバル(というかペター)が不調のままで残念です・・・
Posted at 2008/05/18 22:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/118230/48544621/
何シテル?   07/15 22:27
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation