• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

コンデジを買うか悩み中

先日デジタル一眼レフ(以下デジイチ)のα350を買ったのですが
コンパクトデジカメ(以下コンデジ)を買うか悩んでます。

きっかけは先日のオフ会です。
まだ慣れないデジイチを初めてオフ会で使ってみましたが
後でPCで見てみると満足いく写真はたった一割程度・・・
綺麗に撮れないのは腕が未熟なせいもありますが、
デジイチは大きくて重くて出し入れ・持ち運びに不便ですし
オフ会の記録用としてバシバシ手軽に撮るには向いていないと思いました。

かと言って先日手放したキャノンのパワーショットS2ISはちょっと大きいですし、
嫁さんが持ってる富士フィルムのFinePixF10は
既にF100が出ておりだいぶ型落ちになります。
普通に撮るだけならF10で十分綺麗なんですけどね(^▽^;)

というわけで
贅沢だとは思いつつ、コンデジを買おうか悩んでます。
買うとしたら、という事で検討中の候補は三機種。


①パナソニック 「LUMIX FX35
 軽量コンパクトで人気の機種です。広角25mmが魅力。


②パナソニック 「TZ5
 光学10倍ズームが魅力ですが、重さと大きさが気になります。


③カシオ 「EXILIM Z100
 性能はFX35に劣りますが軽量コンパクトでブルーがカッコ良くて気になりまくりです(笑)


金額的にはZ100<FX35<TZ5です。
FX35はFX37が発表されたので値下がりしてて良い値段になってます。
カメラと言えば何となくキャノンが好きなのですが、
IXYの縦型デザインは何故かどうしても受け入れられず検討外・・・
イクシリムが好きなのですが性能を考えるとルミックスが魅力的です。

8/10にスバルのファン!ファン!フェスティバルが開催されるので
それに間に合うように、買うか、買うならどれを買うか決めようと思います(゚ー゚;
Posted at 2008/07/29 23:10:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラネタ | 趣味
2008年07月29日 イイね!

唐津オフ オフレポート

ちょっと遅くなりましたが
先日佐賀県唐津市で開催した「唐津オフ」のオフレポをお届けします(^^ゞ

参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした。
GRBのChamaさん、のいえじーるさん、GH8の蒼HIDEさん、濃灰S-GTさん、GH7のasumi
GDBのコーセーさん、基さん、リュートさん、レガシィBE5の小次郎&こころもりさん
以上の方々の9台のインプレッサ&レガシィの参加でした。

①高島の宝当神社参拝

まず唐津城の駐車場に集合して、高島の宝当神社へ
宝くじ当選祈願の参拝に行きました。
定期船「ニューたかしま」に乗って高島へ。
滞在時間が30分程度と短かったので少し急ぎ足でしたが、
宝くじを買って、宝当神社に参拝してきました。
さて誰か当たるか楽しみですね・・・

②昼食に唐津バーガー

唐津バーガーを昼食として食べるために虹ノ松原店へ行きました。
少し早めに行ったのですが、さすが日曜日。お客さん多かったです(^▽^;)
注文して出来上がったら車の所まで届けてもらうということで
皆さん車談義で盛り上がってました♪
長く待たされる事もなく唐津バーガーを食べました。
久しぶりに食べましたが、やはり美味しかったです!
もちろん美味しさでは佐世保バーガーも負けてませんが(笑)

③道の駅「桃山天下市」へ移動

昼食が済んで落ち着いてから、呼子方面にある「桃山天下市」という
道の駅に移動しました。
移動前に蒼HIDEさんが離脱され、桃山天下市でコーセーさんと合流。
嫁さんに「実家用のお土産にイカの塩辛を買って来て」と頼まれていたので
お土産を買ったり、コーセーさんオススメの品を買ったりしました。
皆さんも飲み物を買ったり日陰で休んだりして休憩です。

④後川内ダムへ移動

最後の目的地である「後川内ダム」へ移動しました。
30分ほどの道のりでしたが、良いドライブコースでした♪
上り坂が多かったので唯一NAインプの私はちょっと頑張りました(苦笑)
つくづく「前に乗ってたGDBだったらな~」と思ったり・・・
何はともあれ全員無事に到着して写真撮影。
ここでリュートさんが離脱されました。

⑤後川内ダムの周回コースを走行

後川内ダムの周回コースは、2008全日本ラリー第一戦「ツール・ド九州」の
ギャラリーステージとして使われたコースです。
ラリー観戦した際に「絶対ここを走りに来る人いますよね!」とお友達と話していました。
というわけで、今回皆さん一人ずつ軽く走ってみました(^^ゞ
ストレートが長く、排水溝のフタが滑りやすかったりして、なかなか面白いコースでした。
待っている間に車談義をしたり、何度も走りに行く方もいました。

⑥解散

ダムの周回コースを楽しんで、車談義は尽きなかったのですが
暑さが厳しかったのでちょっと早めに解散しました。
小次郎さん達は用事があったため、一人で下道通って帰りました。
嬉野まで行って嬉野スバル(松林モータース)に寄って、
社長の奥様とチャイルドシートの話等しばし雑談して、高速使って帰りました。
しっかり日焼け止めを塗ったり、水分もアクエリアス等を2Lは飲んだので
疲れもひどくなく、日焼けも少なくて済みました。

オフ会の様子をフォトギャラリーにアップしましたのでご参照下さい。

唐津オフ①

唐津オフ②

今回は半数近くの方がオフ会初参加で、GH/GRB乗りの方が多かったのですが
皆さん楽しんで頂けたようで本当に良かったです(o^-^o)
是非またオフ会に参加したり、自分で企画したりして欲しいです♪

濃灰S-GTさんが連れて来られたワンコが可愛かったり、
Chamaさんの奥様が熱いスバル好きさんで楽しくお話出来たりして、
私も色々と楽しかったです。
参加された皆さん、ありがとうございました!


おまけ

今回初めてデジイチをオフ会で使ってみたのですが
オフ会の記録としてバシバシ撮るには向いてませんね(^▽^;)
もっと練習すれば良いのかもしれませんが
もうすぐスバルファン!ファン!フェスティバルもありますので
コンデジを買おうか悩み中です・・・
Posted at 2008/07/29 20:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年07月27日 イイね!

唐津オフから無事帰宅

唐津オフから無事帰宅唐津オフから無事に帰って来ました(^^)
参加台数は9台となりました。
暑い中、参加された皆さんお疲れ様でした!
とても楽しかったです♪
オフレポは近日中に書く予定です。
いつものように気長にお待ち下さい(笑)
Posted at 2008/07/27 20:14:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年07月26日 イイね!

唐津オフの準備

いよいよ明日は唐津オフです♪
今朝、夜勤の帰りに洗車して来ました。
プレクサスかけてピカピカになりました。

明日の唐津オフの参加予定は8台になりました。

インプレッサが7台。
GRBのChamaさん、のいえじーるさん
GH8の蒼HIDEさん、GH7のasumi
GDBのコーセーさん、基さん、リュートさん

レガシィは1台。
BE5の小次郎&こころもりさん

ちょうど良いくらいの台数かもしれません。
なにせ私にとって唐津はアウェイなので色々と不安ですから(^▽^;)

で、明日に向けて必要な物の準備を進めています。

・デジカメの充電(α350&FinePixF10)
・三脚とビデオカメラ
・水分補給の飲料(アク○リアス500ml×3)
・帽子(STIのメッシュキャップ)
・日焼け止め
・日傘(SWRTのサーキットアンブレラ)&雨傘
・参加者名簿&高島への定期便の時刻表(エクセルで作成)
・筆記用具
・オフ会用の名刺
・ETCカード×2
・タオル類
・医薬品類
・クーラーバッグと保冷剤
・娘の写真(笑)
 
オフ会前はいつもこうですが、こうして準備していると

遠足気分です(笑)

ビデオカメラは新井選手のデモランを収めたディスクを持って行きます。
娘の写真は最近のお気に入りを持って行って、
時間と体力に余裕があれば帰りに嬉野スバルにちょっと寄って行きます。

久しぶりの遠出なので楽しみです♪
ガソリン気にせず走りますよヽ(´∇`)ノ
明日参加される皆さんよろしくお願いします!
Posted at 2008/07/26 19:20:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年07月23日 イイね!

唐津オフ変更点

昨日告知した7/27の唐津オフですが、地元の方のアドバイスを受けまして
一部内容を変更いたします(^-^;

②昼食:虹ノ松原で道の駅「桃山天下市」で唐津バーガーを食べる
    虹の松原店は混雑が予想されるので岩野店で購入し、
    駐車場が広くコンビニなどがある道の駅で休憩&昼食にします。
    桃山天下市についてはこちらをご参照下さい。
    唐津城から唐津バーガー岩野店まで15分程度
    そこから先に行って桃山天下市まで15分程度の行程です。

③ドライブ:せっかく呼子方面へ行きますので、
      波戸岬へ行く、呼子大橋を渡る等のコースを追加します。
      後川内ダムへはその後移動します。

で、当日は周辺地域でイベントが催されており、
海水浴のシーズンでもありますので、交通量が多いかもしれないとのことです。
参加される皆さんはその辺り心してご参加下さい(^▽^;)
また、唐津城駐車場が混雑していて全員が駐車出来そうにない場合、
集合場所を唐津競艇場前の松浦河畔公園に変更して、
2・3台で乗り合わせて唐津城に行こうと思います。
臨機応変に対応しますのでよろしくお願いします!
      
Posted at 2008/07/23 22:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「久しぶりのオフ会 http://cvw.jp/b/118230/48673826/
何シテル?   09/23 21:48
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

  1 2 3 4 5
67 89 10 1112
13 14 15 16171819
2021 22 232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation