2017年12月16日
今年も終わりそうな師走中旬、
現在のトラブルを振り返りますね−(^^)
○今のトラブルは以下の3つ。
1) セカンダリーのブーストがかからない
2) 燃料温度センサーが壊れてる
3) アイドリングが維持できずエンストする。
1)は集中ソレノイドとエキゾーストアクチュエータ−交換で直らなかったので
ターボ本体の故障も視野に入れ、とりあえず放置。
(走行には支障ないので)
2) PowerFCのセンサーチェックでわかったのですが、
完全にオープン状態ですので故障です。
3) 信号や一時停止のたびにアイドリングが維持できずエンジンが止まります。
・冷間時スタートから回転数があがるアイドリングは問題ないです。
・エンジンが温まってからもしばらくは
700rpm位で問題なくアイドリングします。
・その後、15分から30分位するとアイドリングが維持できなくなります。
・一度エンジンを止めて、次の日の朝は一度復活します。
・平日動かさないので、平日はバッテリーを外してます。
・Power FC と 純正ECUで同じ現象がおきます。
・同じ日に直ったことがあるのは、高速でオフ会へ行った時、
帰り道は問題なくアイドリングできました。
今は止まる前にギアをニュートラルへ
-> 左足でブレーキを踏みつつ、右足でアクセルを煽ることによって
なんとかエンジンが止まらないようにしてます。
一度エンジンが止まると一発でエンジンがかからないこともあり、
後ろの車に迷惑をかけながら走ってます(^^;)
とにかく3)に対する対策が急ぎですね−。
通常走行に支障が出るレベルですが、
まだ原因がわかってないです。。。
○次に来年やりたいことは、
1) フライホイールを軽くする4.2kg位がいいなー
2) ショップで Power FC のセッティングを取ってもらう。
修理ばかりだとモチベーションが維持できないので
ちょいちょいチューン的なものもいれていきます(^^)
Posted at 2017/12/16 11:42:39 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | クルマ
2017年11月24日
最近、日が暮れるのが早いですね。
今日、最後の道の駅、たばやまです。
スタンプが外にある笑
こんな感じのところで
7
Posted at 2017/11/24 14:52:52 | |
トラックバック(0)
2017年11月24日
紅葉が綺麗な時にこれでなんか嬉しいです😊
なんか古い校舎がありました。
でも今日は平日。休館日。。。残念!
なんかど根性カエルおし笑
全体的に景色はいいです
スタンプと7です(^_^)
Posted at 2017/11/24 13:12:20 | |
トラックバック(0)
2017年11月24日
車を降りたら「雪国?」ってくらい寒いです!
こんな場所
スタンプの場所はかなりわかりづらい(^_^;)
でも中は暖かくてホッとします。
サクサク押します
入り口には大きなかぼちゃが笑
そしてまた7
山の中は携帯の電波が弱く、写真のアップロードが大変です(>_<)
Posted at 2017/11/24 12:41:47 | |
トラックバック(0)
2017年11月24日
本日2つ目、大滝温泉の道の駅です。
スタンプはここ。ちょっとわかりずらい(^_^;)
サクサクスタンプ
日帰り温泉あります。
小さい7
Posted at 2017/11/24 11:36:28 | |
トラックバック(0)