
2017/8/26(土), 千葉県ツーリングに行ってきました〜(^^)
今回は企画頂いた方におんぶにだっこで、大変有難う御座いました。
集合は海ほたるです。
朝8時集合だったので、7時20分位に着けるよう出発したのですが、
アクアライン手前で事故渋滞。。。(´・ω・`)ショボーン。
まぁそんなこともありますよねー(^^;)
それでも7時45分位に海ほたるに着いて、
順調な滑り出しです。
海ほたるの写真はトイレとスタバからの眺め。
どちらも開放感が半端ないです。
移動して浜金谷駅にほど近い「フィッシュ」というフェリー乗り場がある場所へ移動しました。
先に「さすけ食堂」で名簿に名前を書いて予約してから
「燈籠坂大師の切通しトンネル」へ写真撮影に行きます(^^)
最初にご同行のFCです〜。
FD
すばらしいロケーション(^^)
幻想的な場所です
改めてフェリー乗り場へ移動します。
ここでは海を背景に写真撮影。
とても開放的な場所です(^^)
さすけ食堂で朝食〜(^^)
とっても美味です!全体的に薄味で上品な味。
さて、本題の四方木(よもぎ)不動滝へ。
(当日まで「しほうぎ」と読んでいて、違うよー、と軽い突っ込みを頂きます(笑)
道が狭く、待避路が無いところでは車のすれ違いが出来ません。
また5型のFD、油温上がりすぎ。。。油温135度、水温120度超え。。。
クーラーも暖かくなりました(^^;)
オイルクーラー、もう少し容量大きくしたいなぁ。。。
という道を抜けた後の駐車場です!
滝までは階段を下ります。
滝でーす。
が、水量が極端に少ない(笑)
まぁでも涼し気なところなので、これはこれで。。。
少し時間が早かったので「穴の口(あなんくち)」へ移動です。
google map にも載ってない穴場。
ぼろぼろの道からはずれて、こんな階段を降りていきます。
ここは絶景。
誰も居ない。。。神秘的。。。静か。。。
下に降りるのに途中で階段が壊れているのも神秘的。。。?
プチ冒険感(笑)
帰りに道の港「まるたけ」によってかき氷を食べました(^^)
体に染みるかき氷。。。美味しかった。。。
いくらを買ってきました(^^)
ただまわりがみんな500円とか1000円くらいだったので
値段をよく見ずにレジへ持っていったのが運の尽き。。。
お値段、6300円!
でもすんげぇうまかったです(^^)
持っていったクーラーボックスへ入れてお持ち帰りしました。
(クーラーボックス、おみやげ用に持って行ってたんですが、
「普通、車の中で飲むように飲み物とか入れてくるんじゃね?」という
突っ込みがあり、「まさにそのとおり!」と納得(笑)
以上、すんげぇ楽しいツーリングでした!
あぁ、これでセカンダリータービンまでちゃんと回ったり
もう少し油温が低ければなぁ。。。(^^)
Posted at 2017/08/27 09:59:17 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | 日記