• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dramsukoのブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

道の駅 小川町

近場はこれで終了(^^;)
以降続くかどうかは気分次第ですねー(^ ^)

人形がちょっと怖い(^^;)















Posted at 2017/06/03 10:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月03日 イイね!

道の駅、スタンプラリーを始めます(^ ^)

道の駅にスタンプラリーというものがあるらしいので始めてみます(^ ^)

道の駅にはスタンプブックというものがあり、ハンコを押すらしいです。


最初は一番近い吉見から。


この建物でスタンプブックを売ってます。
スタンプもあります。



スタンプブック
400円です(^ ^)


吉見のハンコを押しました。



他はいちご推しなのと、野菜の直販とかが活発。あと遊具とかもあり非常に広いです(^ ^)












今日のセブン7





Posted at 2017/06/03 09:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7
2017年05月30日 イイね!

榛名7デイに行ってきました(^^)

RX-7に乗り始めてはや4ヶ月。
にゃんこさんからありがたいお誘いを受けて、
榛名7デイに行ってまいりました(^^)

今まで車の集まりなどには行ったことがなく、
行ってもいいのか?大丈夫なのか?と、どきどきしましたが、
結果、とても楽しかったです。

集合は嵐山パーキングエリアだったのですが、
出発時、他の方々が先に行ったのか、
まだパーキングに居るのかがわからず
先に出てしまい、いきなりはぐれる、というぷちハプニングはありましたが、
その後15分くらいして無事合流でき、良かったです(笑)

さて、イベントが始まる前に着いたので、
おみやげ屋さんの方に移動します。
すんげぇ広い駐車場とこの時はいい天気でした(^^)


牧場と7デイの会場は地下通路で繋がってますが、
なにげにめんどい。。。(^^;)


お腹が空いたので、名前忘れた食べ物を買いました。
ほんのり暖かく美味しかったです!


なんかのアンケートに答えるとバッチをもらえました。
自分は55号車にしました。


スーパー7にロータリーを積んでいる方が居て、
エンジンルームの写真を撮らせてもらいました。
雨宮さんのところでやってもらったと言ってました。


先日、エンジンオーバーホール後に1000kmの慣らしに行ってきたんですが、
RX-7とは1題もすれちがいませんでした(T_T)(ちなみにRX-8は2台すれちがいました)。世の中にRX-7は存在するのか?という疑念もありましたが、たくさんのRX-7を見れて大変満足です(^^)


ガルウイングな車も居て、かっこいい。


痛車も居たりして。。。


なんかいろいろと改造している車もあって、、、


黄色い7も居て、


FC, 黒のカブリオレ。かっこいいですねー。


SAも居ました。





たくさんの7が居て、大変感激です!


黒のFC。濃い色の車はかっこいいですねー


かわいい給油口(^^)


なんか怪しいマークから、


インテル的なインサイド


いきなターボのステッカーとかっこいいRX-7のエンブレム


ピカチュウ?がかわいい(^^)


ステッカーもかわいい系のはいいですね(^^)


リアワイパーのメクラが猫の足でかわゆす(^^)


SAのエンジンルームを見せてもらいました。
すんごいシンプルでビックリなのと久しぶりにキャブレターを見ました。


かっちょいいFC


珍しい左ハンドル



以上、写真ばかりですが、個人的には楽しいイベントでした(^^)
Posted at 2017/05/30 19:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2017年03月18日 イイね!

Nardi のパチモンハンドル(350φ)へ交換(^_^;)

Nardi のパチモンハンドル(350φ)へ交換(^_^;)今はNardi (本物)のφ330がついてるのですが、微妙にタコメーターの上がハンドルにかぶって気になる。。。

なので少し系の大きいNardi っぽいパチモンのハンドル(350φ)をオークションで購入。
本当は本物が欲しかったですが、今年の1月から車だけで250万くらいかかってるので、ちょっと躊躇しました(^_^;)

ハンドル本体の出来はまぁこんなもんかなぁ。相当質は悪いですが、我慢できないレベルじゃ無い。

それよりもホーンボタンの受け側が最悪。
プラス端子の角度を変えようと思ったらもげました(´・ω・`)
写真の一番右側が本物、真ん中と左がパチモン。。。正直使い物にならないレベルです。
ホーンボタンだけは純正のものを使いまわしました。






とりあえずメーターは見やすくなりましたので、結果的には満足(^ ^)



Posted at 2017/03/18 14:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

正丸峠に来ています(^ ^)

エンジンは本調子でないですが、
正丸峠に来ました(^ ^)


Posted at 2017/03/12 09:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何してた?報告ですが、8/20(日)に高崎にある「はらっぱ」というイタリア料理屋さんへ行ってきました~。トマト・ガーリック+生麺で頂きましたが、反芻する位おいしかったです!(^^)」
何シテル?   08/27 07:51
dramsukoです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電子技術マニュアルをChromeで開く方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 16:36:38
ATOTO Androidナビ 色々まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 08:37:46
ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 18:14:49

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ということで、2020/8/1、トヨタの86を増車です〜。 ちょっと7の修理が多いので。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2017年1月、S2000 からの乗り換えで憧れだった RX-7 FD3S を手に入れま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
憧れの車を2年前に前に入手
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation