• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dramsukoのブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

道の駅, 八王子 滝山

ちょっと海老名に用事があり、帰りに道の駅の「八王子・滝山」へ寄ってきました(^^)
この日は自分の気分から、埼玉から海老名まで全て下道です。
自分は車を「クラッチ含めてとことん運転したい日」というのがあります(笑)

八王子・滝山は東京で唯一の道の駅ですが、近いながらもなかなか行けてなかったのでこの機会に行ってきました。
(現在、2冊のスタンプ帳を押してますが、まずは2冊を同じ状態にする作業を継続中です(^^)

場所は16号が直角に曲がる箇所のすぐ近く。
他の道の駅同様、混んでました。
あ、ちなみに今回の車は86です。
(FDは今、入院中なので(^^;)

トイレの隣に看板w


お花が沢山売ってました(^^)


スタンプ


86


さらに帰りに「サイボクハム」という有名なおいしい豚肉(プチ)テーマパークに寄ってきました(^^)
温泉とかレストランとか遊ぶ施設も少しあったりします。
(自分は豚肉を買いに行きました)

こんな感じのところで、豚肉を買って終了。
買った豚肉はとてもおいしかったです!
Posted at 2022/02/12 09:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2022年01月30日 イイね!

RX7(SA, FC, FD)は、他には無い唯一無二の車(5年目)

お金がたくさんかかるので、この先維持していけるか不安。。。
Posted at 2022/01/30 07:25:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月06日 イイね!

道の駅, おかべ(4回目), 味来という有名なとうもろこしを買いに

道の駅, おかべ(4回目), 味来という有名なとうもろこしを買いに-> くま_たかさん、すみません。
間違えてコメントを削除してしまいました(^^;)

以下、回答します。
>>>
くま_たか、さん

こんにちは~。

あらま。ネギフライ屋さん、閉まってましたか(笑)。自分も朝御飯を抜いていったので、ネギフライ食べたかったですが、とにかくとうもろこしを食べないことには。。。(^^;)
速攻、帰ってしまいました(^^;)

自分も初めてでどんな感じなのか分からず、そもそも売ってるのかすらわからず(笑)、失礼しました。。。

値段は1箱、3,240円。1本あたり250円です。

多分、次の土日もやってるはずです(6月末位までとの噂です)
自分が行った時は10時からでした(15分前で結構並んで ましたね)

とにかく並ぶのは「当日」箱買いする場合です。箱の配送なら並ばなくても店員に言えば配送手続きしてくれます(出荷は翌日以降になりますが)

バラ売りの購入希望の場合は、店員さんにバラ売りの棚を聞いておくと良いと思いました(自分もバラ売りが欲しかった。。。)

ではでは健闘を祈ります~(笑)
<<<

ということで、「道の駅おかべ」へまたまた行ってきました〜。(4回目。もうスタンプ関係無い(笑)

会社の朝礼で道の駅スタンプ帳を紹介した際、「道の駅、おかべ」のちょうど今の時期(6月)に「味来」というそれはそれは甘い有名なとうもろこしがある、と同僚から教えてもらいました。(その人曰く、このとうもろこしを食べると他のとうもろこしは食べられないらしいw)

で、並んで買ってきました〜(^^)
この日は10時から店頭に出るようで10時直前は大行列!


何が失敗って、3本位買えれば良かったのですが、並んでる列が箱買いの列だったようで、バラ売りは別の棚に並べられ、5分程で売り切れてました。。。
で、自分は成り行き上後へも引けず、箱で13本買ってきました(爆)


ちなみにメロンも買って来ました〜(^^)


この日は86で行きました〜(^^)
(よく見るとめっちゃ汚ないので恥ずかしいですが(^^;)


ちなみにとうもろこしはめっちゃ美味しかったです!噂通り!
Posted at 2021/06/06 16:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

道の駅, 3回目-> おかべ, 2回目-> はにゅう

道の駅, 3回目-&gt; おかべ, 2回目-&gt; はにゅう先週に引き続き、道の駅に行ってきました~(^^)
(7はとりあえずO2センサー補正を切れば乗れるので、本調子じゃないながらもドライブです。またいつ乗れなくなるかわからないのと、夏は水温問題があるので乗れないので(^^;)

さて、先週、くま_たかさんに教えて頂いた「ネギフライ」を食べに、道の駅「おかべ」へ行きます(^^)。
一応、念の為、朝飯は抜いて行きました(笑)

で、「ネギフライ」というので、自分の想像ではコロッケ位の大きさを想像していたのですが、意外とがっつりでした(笑)
お好み焼きにネギが多く入っている感じで、味はというと。。。
美味しかったです!お腹も空いていたのでペロっと完食(^^)
美味しいものを食べれて大変満足です(笑)


屋台はこんな感じ(迷うことなくすぐにわかりました(^^)


で、7。
先週とのデジャブ感が半端無いですが、この写真は今週です(笑)



次に道の駅「はにゅう」へ行きます。2冊目の道の駅スタンプ帳へスタンプを押します。


はにゅうの道の駅はなんかスーパーみたいな感じ(笑)
羽生と言うと、パーキング・エリア(下り)にGoGoカレーがあったような。。。たまに無性に食べたくなります。GoGoカレー(笑)


で、7。


この日はあまり気乗りがしなかったので(^^;)、道の駅は2つでしゅーりょー。さくっと家に帰ってきました~。次は「おおとね」の予定です!
Posted at 2021/05/22 17:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2021年05月15日 イイね!

道の駅, めぬま。[2回目->] はなぞの, かわもと, おかべ

道の駅, めぬま。[2回目-&gt;] はなぞの, かわもと, おかべコロナの勢いが衰えず困ったものですね~。。。
と言いつつ、車に乗らないわけにもいかないので、充電がてら軽く走ってきました~(^^)

1) とある事情からスタンプ帳が2冊になりまして(^^)、まずは2冊の差から埋めていきます。

2) 自分、埼玉の道の駅は制覇したと思いこんでいたら、良く見ると「めぬま」へ行っていませんでした(^^;)。ついでに2冊を見比べながら行っていないところへ行きます(^^)

3) あと7のアイドリング不調の件ですが、O2センサーで決まりです。PowerFCでO2センサー補正を切ったら不調が収まりました。
また、2000回転くらいの巡航やアイドリング時にO2センサーの電圧がやたら高い。。。エンジン・ブレーキの時は0になるので、センサーが完全に壊れているわけでは無いのですが、最初にちゃんと値を確認すれば良かった(^^;)
(PowerFCはセンサーが壊れると値が黒くなるのでそこしか見てなかったです(^^;)。とりあえず今月は自動車税でお金が無いので、修理は来月以降かな~。あって良かった86(^^)


4) ではでは、道の駅へ行きます(^^)
(あまりネタは無く備忘録ですが。。。)
(あとどの道の駅も大変混んでました。行く際には注意が必要です)

4-1) 最初は「はなぞの」。1回目の時は良い天気で、お蕎麦を食べた記憶がありますが、今回はスタンプだけです(コロナ、怖いっす(^^;)
で、スタンプ(笑)


7。
新緑がきれいな季節です(^^)


4-2) かわもと
もうスタンプと7の写真しかありません(笑)
スタンプ


7。第二駐車場ですが、ちょっと田舎感が溢れる(^^)



4-3) おかべ
スタンプ。


7。


4-4) めぬま
こんな感じの建てもの


スタンプ(ここは2冊です(^^)


7


で、なんとなく帰りたかったので、このあと帰宅しました~(^^)
Posted at 2021/05/15 16:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「何してた?報告ですが、8/20(日)に高崎にある「はらっぱ」というイタリア料理屋さんへ行ってきました~。トマト・ガーリック+生麺で頂きましたが、反芻する位おいしかったです!(^^)」
何シテル?   08/27 07:51
dramsukoです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子技術マニュアルをChromeで開く方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 16:36:38
ATOTO Androidナビ 色々まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 08:37:46
ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 18:14:49

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ということで、2020/8/1、トヨタの86を増車です〜。 ちょっと7の修理が多いので。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2017年1月、S2000 からの乗り換えで憧れだった RX-7 FD3S を手に入れま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
憧れの車を2年前に前に入手
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation