• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dramsukoのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

静岡7デイ

静岡7デイ静岡7デイに行ってきました(^^)
(昨年に引き続き2回め)

自分は平塚から合流し、いつものマクドナルドへ。
マクドナルドの駐車場は7がたくさんです(笑)


FDの方も何台かいます(^^)


で、会場入りして、カブリオレの方々


ご一緒させて頂いた方々


開放感溢れる会場


たくさんの7と8


コスモスポーツと7


午後からは晴れてきました(^^)


ロードスターにロータリーを載せていました。


白い7とちょっと黒い7


自分の車から流します(笑)


FDは黒もかっこいいですね。
個人的に黒も好きなので憧れます。


よさ気なエンジンをまとめました。


ドレコン、自分が投票した方(左)と優勝車(RX-3)(右)


リアがかっこいい車のまとめ




最後に会場を後にする前の1枚


箱根ターンパイクの上で。
自分は水温がきついというか、純正の水温計が1/4位上に上がってました(^^;)
この後解散しました〜。
Posted at 2018/07/01 22:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2018年06月09日 イイね!

宇都宮オフ(大谷石資料館)

宇都宮オフ(大谷石資料館)すいぶん前のことなのですが(^^;)、ブログの更新です!

2018/6/9(土), にゃんこさん、綾月さんと一緒に宇都宮へ行ってきました(^^)
FC2台、FD1台でございます。

羽生PA(下り)で待ち合わせ。
美味しいクロワッサンを食べながらまったりと待ちます。


最初は大谷石資料館。
駐車場からしてイカツくていい感じ!
テンションが上がります(^^)


結構緑の多いところでした。
(石切り場なので岩ばかりだと思ってました(^^;)


この日はとても暑かったのですが、石切り場の入り口からはひんやりと心地よい風が吹いてきます。


自販機も岩の迷彩(笑)


おみくじが少し怖い。。。





あとは中の写真です。
暗いので手ブレ補正機能カメラがあると便利ですが、
残念ながら自分のカメラには付いてません(^^;)


採掘機会の展示、


採掘の様子の人形


かなり広大な空間です。


手掘りの頃は大変なようです。


こんな感じで掘っていく模様


中はきれいにライトアップされてます。




影絵で遊べます(笑)


メインの通路


外の光が入ってるところもあっていい感じです。




中はちゃんと資料館になってます。


自販機コーナーと呼ばれる外と繋がってる掘られた場所があるんですが、作業員の会話の妄想をしてました(笑)

作業員「係長、ここの駐車スペース、少し狭くないっすか?」
係長「そうだな。最近手狭だな。少し広げるか」
作業員「はい、わかりました。少し掘って広げますね!」

こんな会話が交わされ、駐車スペースは広がるんだろうか(笑)



外の景色の良い駐車場で1枚。


餃子を食べに正詞、駒生店に行きました。

選んだ理由は、
1) 正詞系を食べたかった
2) ごはんがあった

美味しかったです!





すごい招き猫が居ました(笑)


宇都宮動物園へ移動します。
動物園は久しぶりでワクワクします(笑)


ライオン


カピバラ


キリン





カバ(睡眠中(笑)


たくさんの鯉


キツネザル


チンパンジー。
エサやりの時間が近かったらしく、とても興奮してました(笑)


この鳥、ちょっと怖い。。。
ぬめーってしてる。ぬめーって。


昔ながらの乗り物に乗ってご満悦(笑)


ジェットコースター。
この後乗りましたが意外と楽しめました(^^)


乗り物券が昔ながらでとても懐かしいです(^^)


このあとは渋滞を避ける意味もあって早々に帰ります。
(うちらのオフ会は早く出て早く帰ります。
自分の好みともあってるのでとても良い感じです(笑)

帰りは羽生PAの上りに寄り、預かっていたおみやげ冷凍餃子を手渡し、冷たい鯛焼きを食べて解散。
冷たい鯛焼き、いまいちおいしくなかったです(´・ω・`)
(写真は羽生PA上り(現代)


個人的には大谷資料館が面白かったです。
写真を撮るのが趣味の人は楽しめると思います。
(ただし三脚の撮影は禁止です)

思ったよりも動物園が面白かったです。
小さな動物園なんですが、エサやり体験や
ライオン、象、キリンなどの大きい動物も居ましたし、
遊園地が昭和な遊園地な感じで大変楽しめました(^^)

宇都宮は、資料館も涼しくていい、餃子もおいしい、動物園も良い、で
おでかけパッケージとしても大変楽しかったです!
Posted at 2018/07/01 19:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2018年05月26日 イイね!

榛名セブンデイに行ってきました

榛名セブンデイに行ってきました(^^)

確か第2回。
去年も行ってるのですが、2回めの参加です。

イベント自体は特に目玉もなく(笑)、
集まって終わりな感はありますが、
駐車場に入りきれない位のロータリー車が集まって
大盛況でした。

今回から写真をまとめてみました(^^)

1枚目は、雨宮のFD、コーティングの宣伝や
ロータリーのクッション、冬用の猫バンバン(笑)


やっぱり青のFDが気になるってことで、自分が良いなぁ、と思った7をまとめてみました(^^)


次はFC


SA


8


会場はこんな感じで、何故か消防車(笑)
あとは、ナンバー付きでもすごい内装のFCが居ました。


その他FD(雨宮の写真が被ってしまいました(^^;)


自分のFDも上げてみますが、もう少し洗車してから行けば良かった(笑)


エンジンルームの厳選。
3ローターとシンプルなエンジン、元々ロータリーの車でも入れます。


リアウイングなしってどうなんだろう?と悶々してましたので、
羽無しのFDをまとめてみました。
自分はここまで思いきれないですかね(笑)


途中暑かったので駐車場隣の木陰で休んだり(虫がたくさん居て途中で撤退(笑)


veilside もたくさん来てました。


12時半位に会場を途中退場して、
永井食堂でもつ煮定食を食べます。
美味しかったです!




最後に白樺食堂でお茶をして帰宅(^^)
Posted at 2018/06/03 14:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2018年05月20日 イイね!

第1回 ロータリー祭り(関東工業自動車大学校)

第1回 ロータリー祭り(関東工業自動車大学校)関東工業自動車大学校(関東工大)で開催された「第1回 ロータリー祭り」に行ってきました(^^)

一応、参加資格は1999年までのロータリー車なのですが、自分の車は2000年。。。
なので一般枠で行ったのですが、マツダ車は校内に停められて、特に問題無いような感じでした。
(それ以外の一般の方は「吉見運動公園」に停めて、そこからシャトルバスでした。)
もし来年行くとしたら、普通に申し込んで行こうと思いました(笑)

自分たちは8時に近くのマクドナルドで待ち合わせし、
参加者の集合時間である8時半頃に関東工大へ移動します。

既にたくさんのロータリー車が集まっていました。




ロータリー車だけでなくAZ-1もたくさん居ました。
ロータリー祭り?という突っ込みもありますが(笑)


ルーチェ


FC(ちょっとFD<自分の)


SA


最初にミーティングが有ります。
一般来場者の方と同乗走行があるのでそれらの説明や帰り方など。
教室の感じがとても懐かしいです。




コスモ スポーツ


RX-3






すみません、わかりません(^^;)


中古品の販売もありました。
ラズペネ1600円はお買い得なのだろうか。。。(笑)


関東マツダが新型ロードスターの宣伝に来てました。
ブレーキがブレンボのちょっとお高めのバージョン。
クラッチが軽くシフトフィールも気持ちよかったです。


オレンジ色のSAも居ました。


RX-3はこんな感じでボンネットが空きます(^^)


これもよくわからない小さいエンジンの車が来てました。
スーパー7に似てますが、ちょっと違う。。。


学問の神様(笑)


昔の3輪トラックもありました。
すごく綺麗ですばらしいです。ちなみにローダーで来てました。


何かのエンジンルーム(笑)


実習を行う校舎です。おしゃれな感じ!


今まで生徒が作った車が展示されてました。
2つくっついてる車とか(笑)


ランエボみたいな、短い車とか(笑)


SAやFCのおしり。


吉見運動公園に移動して写真を撮りました。




なんか素敵な公園でした(ちょっと暑かったですが(笑)


暑かった以外は全体的に楽しいイベントでした〜(^^)
Posted at 2018/05/22 22:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2018年05月19日 イイね!

電動ドライバーで磨けるスポンジを買いました

電動ドライバーで磨けるスポンジを買いました先日のオフ会の時に電動ドライバーで磨けるスポンジを初めて見て、これはとても良いものだ、と思い買ってみました(笑)

自分の車、右前と右後ろが傷付いていて
(カバーが外れかかってプラスチックの留具があたり。。。)、
だいぶ磨いたんですが、まだあともう少し。。。だいぶ作業がはかどります(^^)

Posted at 2018/05/19 18:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツール | クルマ

プロフィール

「何してた?報告ですが、8/20(日)に高崎にある「はらっぱ」というイタリア料理屋さんへ行ってきました~。トマト・ガーリック+生麺で頂きましたが、反芻する位おいしかったです!(^^)」
何シテル?   08/27 07:51
dramsukoです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子技術マニュアルをChromeで開く方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 16:36:38
ATOTO Androidナビ 色々まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 08:37:46
ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 18:14:49

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ということで、2020/8/1、トヨタの86を増車です〜。 ちょっと7の修理が多いので。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2017年1月、S2000 からの乗り換えで憧れだった RX-7 FD3S を手に入れま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
憧れの車を2年前に前に入手
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation