• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himawari14の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2015年2月11日

リアシートの足元狭!もうちょっと何とか、、、

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアシートに人を乗せる事はありませんが、室内着替えや後部座席の利用時に足元の広さよりもシートが飛び出している事に不満がありました。
ご存知、バモスのシートはスライドせず、しかもフォールダウンして足元に畳める構造です。フルフラットは便利ですがシートも利用する事の方が多いと思います。
先日スキーに行った時に室内でブーツを履こうとした所、足元の狭さに閉口しました。
ならば、後ろにさげれば良いんじゃね?ってやってみました。
2
保安上、これは車検には合格しないと思います。
シート下にあるフロア固定のステーのボルトを外して折り畳み。
フォールダウンの状態と同じにして左右のシートを固定します。
背もたれ側の固定ロック部分を15センチほど後方へ移動。
現状ではタイダウンベルトで前方を固定していますが、金属製のステーを別作した方が良さそうです。
エンジンルームの段差とシートが「ツライチ」になりました!
フロントシートを一番後ろにさげてもこれだけ距離があります。
ただ、何度も言いますが、これは違法っぽいです。
もちろん、人を乗せて走行には向きませんし乗せません。
欲を言えば、スライドしたら何の問題もないのに。です。
誰か、スライド式に加工した方はいませんか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後退灯の増設

難易度:

HM-2 バモス(NA 縦置きエンジン) ATF交換

難易度:

室内雨漏りその2

難易度:

ホンダバモスにもカーエアコン用潤滑剤を入れてみた

難易度:

オイル交換(フィルター有り)

難易度:

マフラーカッター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月13日 0:19
こんばんは。

バモス系の後部座席の足元の狭さは
閉口モノですね。
子供なら良いですが、成人男性だと
背もたれに膝が密着しますし・・
せめて5cmスライドするか、座席自体
を後方にズラすかして貰いたいです。

あとフラットにしたら運転席が最後方
まで下がらないのも最悪です。
コメントへの返答
2015年2月13日 0:29
こんばんは、そうですよね!!
固定用のステーは折り畳む時に必要としても
ホビ翁さんがおっしゃる通り、あと数センチのスライドがあっても良いと思います。
何か方策はないかと思案中です。
ありがとうございました。

プロフィール

「ひさしぶりのウミウシ三昧 http://cvw.jp/b/1183059/47774713/
何シテル?   06/10 23:56
himawari14です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリルシャッターの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 07:59:51
新型アクア、スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:42:18
ライズ17インチの印象とホイールナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:44:26

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
会社の福利厚生事業提携サブスクリースで月々一万円支払いにするための車選び。4WDでハイブ ...
ホンダ シビッククーペ USDM (ホンダ シビッククーペ)
ついに!左ハンドルが出た!!と購入したクーペ。 サンルーフ/黒ボディの限定車です。 D1 ...
カワサキ ZX-10 137ps/270kmOVER!!! (カワサキ ZX-10)
レーサーレプリカ時代からカワサキの向いた方向は違っていました。 どんなにスピードが出てい ...
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
初代CB子から10年後に急に手元にやってきたボルドール2。 通勤の足には大きかったけど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation