• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinobyのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

ブレーキメンテと充電

ブレーキメンテと充電こんにちは。


本日のDIYはフロントブレーキのメンテとバッテリー充電(まだ充電中)をしました。


純正パッドも良く効いていいのですが、流石にブレーキダストにはウンザリしていました。
それで、走行距離17000km時点(現在22000km程度)で、ブレーキパッドをDIYで交換しました。

その後5000km程走行しましたが、最近ローターディスクが冷えている時にあのブレーキ鳴き(キーキー音)が気になってきました。

で、本日パッドの当たりチェックとブレーキ専用グリスのメンテを行いました。
ついでに、バッテリーの充電もやっています。
2Aでゆっくりチョロチョロ充電です。










しかし、ブレーキメンテ中に写真なんて撮ってられまへんわ。
Posted at 2014/04/12 19:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年04月09日 イイね!

ガソリン添加剤

ガソリン添加剤こんにちは

先日ポチっとした物です。
いままで、5000kmごとにポリエーテルアミン(GA-01など)を愛用していました。

しかし、純正でこんなのでたら使ってみたくなっちゃうじゃないですか?
ちょっとまとめて買ってみました。

これ使ってみた方います?
Posted at 2014/04/09 21:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年03月26日 イイね!

OBD2接続ケーブル

こんにちは

最近ちょっぴりマメなshinobeeeeeです。
どうしちゃったんでしょう?

スパークプラグの話が、鬼のように長かったので、
今日は、OBD2接続ケーブルの話。
コーディングに使うケーブルではありませんよ。

最近はOBD2接続のレーダーやPLXやら色々ありますが、
BMWにOBD2接続をすると、プラスティクのカバーが閉まらなくなりますよね?

これ、ちょっとスマートじゃないとおもうんです。w(どーでもいいよ!って言ってるのは誰?www)
ハイ、そんな時はこれ!


Mo-Co-So http://www.mo-co-so.com/product-p/mcs-sca-ext-rib-3m.htm
 Ultra Flat OBD 2 Left or Right Angle Ribbon Extension Cable
これなら、ちゃんとカバーが閉められます。
これを先に接続してから、OBD2接続製品と接続ですね。

これだとDらでも、なぜか喜ばれます???

半田に自信のある方は、maigo2さんのこれでいってください。(勝手にリンクすみません)
https://minkara.carview.co.jp/userid/619121/car/782794/3984014/parts.aspx

ではまたね。
Posted at 2014/03/26 15:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年03月25日 イイね!

HKS SUPER FIRE RACINGを取り付けたのだが・・・

HKS SUPER FIRE RACINGを取り付けたのだが・・・この写真のようにビニールチューブなどを使うと傷つけず外せます。
指でなんか痛くて外せません。
結構、固着してます。


続き

やっとこさHKS SUPER FIRE RACINGをインストールしました。

イイですよ、このプラグ。レッドゾーンまでまったくストレス感じない。
マフラー音も明らかに変わり、若干パワーも上がった感覚です。
まぁ、プラグがおニューになったんで、良く感じるのかもしれませんが。

しかし・・・
コールドスタートからアイドリングが落ち着くまでの数秒が今までで違いちょっと変。
ハンチングして、ストールしそうになるんです。
エンジンが温まれば、まったく問題ない。

自分の取り付けミスを疑い、二度も組みなおしました。
トルク管理バッチリで。
でも、やっぱりダメ。温まればこりゃ最高なんだけど・・・
熱価も問題ない。
なんで???

やっぱり嫌なので、もとの純正プラグに戻したらハンチングしなくなった。

念のため、OEM先のNGKに検査にだしたがプラグに異常はなかった。

相性なんですかね~?よくわからん。
Dらのサービスマネージャー氏も??
結局、努力虚しく純正のプラグにもどしたのです。orz
その後、本国よりBOSCH ZR5TPP33Sを輸入しました。
そろそろ、車検前に新品と交換しておく予定です。

いくらイリジウム+白金といっても10万kmまでもつとは考えていないし・・・
Posted at 2014/03/25 15:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年03月24日 イイね!

HKS SUPER FIRE RACING

HKS SUPER FIRE RACINGこんにちは!

備忘録のつもりで書こうかなっと。

前回の続きです。

前回書きましたが、半年前プラグの点検で外しました。
でも・・・
せっかく大汗かいてプラグを外したのだからこの際新品プラグに換えてやろうとおもったわけです。

ところが、
日本で買えるボッシュに、N55用適応プラグがない(現在はあるかもしれない)。NGK、DENSOにもない。
かといって、Dラでバカ高いプラグを買いたくない。
調べていくうちに、HKS にSUPER FIRE RACINGなるものに適応がありました。

で、これを付けようとしたところ前回書いたとおり、こんどは付けられないわけですよ。
取付るためのプラグソケットがない。
KTC、 Koken、Snapon、Hazet などなど まったくない。取り付けレンチサイズ16mmで外形19.0mmのソケットが・・・ない。

しかたがないので、必死にソケットを削ったんです。それがこの写真。


プラグソケットの高さが違うので右の14mm12ポイントの方が大きく見えますが、ともに外形19.0mmで同じです。左の16mm6ポイントのほうはペラペラですね。www
削ったのはKTCの極薄プラグソケット。
それでも、外形21.0mm
これを、外形19.0mmまで削る。(大汗)

めでたく削り終わり、これを使用して、HKS SUPER FIRE RACINGをインストールしたのですが・・・

続きはまたね。
えっ!なに? もういいってw
すみません。

いつになるかわからないけど プゥ
Posted at 2014/03/24 21:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズクーペ タペットカバーガスケット交換 N55B30A 最終日 https://minkara.carview.co.jp/userid/1183103/car/902286/8218835/note.aspx
何シテル?   05/05 12:52
Shinoby です。 免許取得して40年弱。車一台を乗り続ける年数が長く現在の車両で4台目。ただの貧乏性だけだったり・・・笑 いつまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 11:20:32
[BMW 3シリーズ クーペ] バルブカバー交換(ECSアルミカバー)154200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:28:22
直噴インジェクター交換(index12×3本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 3シリーズ 335iクーペ LCIに乗っています。 エンジンは、N55B30Aで ...
トヨタ MR-S 青い自動車スージー (トヨタ MR-S)
もうじき80歳になろうかとする叔母の元気なご主人に長年愛されたどノーマルのMR-Sを頂き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation