• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinobyのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

一度ならぬ二度吃驚!!

一度ならぬ二度吃驚!!

今日は、仕事後に久々にディーラーへ。

注文しておいたルーフクリップの受け取りと
ついでにM2コンペディションの話を聞きたくていそいそと行ってきた。

土曜の夕方は渋滞するから大っ嫌い。









ルーフクリップってこれね。⑬ ⑭ ⑮


alt

なんでこんなもんを?

連休にフロントとリアのウインドモールを交換する予定でしたが
先日、下調べでルーフモールを外したときにクリップがことごとく破損してしまったので
1台分14個を注文しておいたのです。

たかがクリップ。

お値段こんな感じ。

13 クリップ BLAU 2 51137174701 $0.63
14 クリップ GELB 2 51137174700 $0.63
15 クリップ SCHWARZ 2 51137077127 $0.61


一台分14個買っても¥1000でお釣りがくるのかな?なんて思っていたら・・・














げっ!









もう倒れそうで、M2コンペティションの話はどうでもよくなりさっさと帰ってきました。


家に帰ると楽天で注文しておいたガラスモールのセットが届いていた。

早速検品すると、・・・

なにこれ?



























切れてる~~~~


あ~あ。なんて日だ~!




今日は社会人3年目の息子(倅)のCX-5の納車日(2か月待ち)で、
学生時代に買ってやったデミオが我家に出戻ってくる御めでたい日だったのに・・・

妻と私が長年可愛がったPOLO(6NAHW)とはお別れになりました。
去年頑張ってPOLOのタイミングベルトをDIYで交換したので名残惜しいです。

それにしてもCX-5革張りの内装 、ステッチいいね~自分のより高級感あってよっぽどいいかも。

でもハンドリングは・・・・

慣れだと思うけど、フロントが重くて曲がらね~ (-_-;)

SUVは趣味じゃないからいいんですけどね。

今日は色んなことがあって疲れました。


ではまたね。
Posted at 2018/04/21 23:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2018年04月05日 イイね!

懲りずにまたや!写真追加します

懲りずにまたや!写真追加します何してる?でもほざいていましたが、E92 LCIの左右トランク リッド テール ライトの細かい傷が気になって気になって。もうダメ!

早速懲りずに何故かアトランタのBMWに注文。国内のディーラーで買うよりたぶん安い。たぶん。(未確認)

洗車機にも一度も入れたことないし、洗車傷だとしても隣のフェンダー テール ライト はまったく無傷。

まぁ!意味不明なわけですよ。

まさか、デフォ?なんて思ったりもしましたが、届いた新品は無傷!

alt

なんなんでしょうね~?

E92かE90のお乗りの方で、このトランク リッド テール ライト に傷がある方みえますか?

気にしてよ~くみないと傷は分からないのですが、直射日光があたったりテールライトを光らせると

目立ちます。

先程届いたばかりなので比較写真はいずれまた。


バックフォグを点灯させて現状の写真をUPします。
alt


alt

alt



金属タワシで擦ったみたいでしょ?でも表面はざらっとした傷はないんですよ。



では。
Posted at 2018/04/05 16:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2017年09月30日 イイね!

エアコンパネル交換

エアコンパネル交換今日も事故がなく無事仕事が終わってホットしているShinobyです。

ありがたい?ことに何故かとっても忙しく毎日フラフラです。

そろそろポルシェでも買いましょうか? w










嘘です!買いません。この335iが大好きです。

まだまだ乗り倒します。w


さて、

少し前にアメリカから物が届いていたのですが、交換するのをすっかり忘れていました。

そうです。

タイトル通りエアコンパネルの交換なんです。

BMWに限らず欧州車の多くが樹脂にラバーコーティングなるものが施してあるそうです。

このコーティングが経年劣化で少しずつ剥がれてきます。

F系は知りませんが、E系ではよくあるようです。


この様に









そこでこのパネルのみ交換します。

リペア―Kitなるものがあって基盤はそのまま使えます。




では作業をしていきます。

エアコン送風口周りの装飾パネルは外さずとも浮かしておいて、エアコンパネルの下から内貼り剥がしでグイッと外します。エアコンパネルはサイドのバネで嵌っているだけです。






取り出したエアコンコントローラーの基盤を先に外します。(絶対こちらの方が外しやすい)




次にエアコンパネルの周りのパネルを外します。

これがまたムズイ!
先に基盤を外していないと、爪を起こす向き、位置が分からない。




次にダイヤルを移植するために外します。

このダイヤルは引っ張っても外れません。先に中の樹脂を裏から押して外してからダイヤルを外します。







中にダイヤルのクリック感を出すためにリングが入っていますので忘れずに取り出します。






移植できたら後は逆の手順で付けるだけですが、基盤を閉じるときにダイヤルに接続されるギヤ?
は基盤側に付けておいてから閉じた方がいいです。
このギヤをパネル側に付けて基盤を閉じると、たぶんこのギアの軸が折れるでしょう。メチャ細いです。

このギヤです。↓


最後にパネルサイドのバネを忘れずに取り付けて慎重に基盤を閉じます。




こんなんだったのが




こうなります。




新旧で微妙にデザインが違いますね。送風量のOFF表示やら雪の結晶みたいなマークからACとシンプル表示になりました。



あんた!こんなことぐらいでワザワザパネルの交換なんかしたの?なんて言わないでくださいね。(笑)

オーナーにとってはかなり気になりますから w

まぁ、人によるかもですが・・・w


それではまたね!




Posted at 2017/09/30 19:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2017年09月26日 イイね!

あっ! すっかり忘れさられていたエアコンパネル

あっ! すっかり忘れさられていたエアコンパネルずいぶん前にアメリカから遙々やってきたのに・・・

交換するの忘れていた。

簡単に交換できるのかなぁ~?



Posted at 2017/09/26 09:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2016年09月11日 イイね!

オイル交換とオイル漏れ予防

オイル交換とオイル漏れ予防こん○○は


ご無沙汰しております。

え~、ネタは色々あったのですがどこからお話しすればいいのやら・・・

そうですね~、今回はオイル交換について少し。

報告もしなかったBMW車検のその後は無事終わりまして、非常に格安?で済みました。

法定点検+税金っといったところです。ま~、消耗品は前もって交換済みなので当然といえば当然の結果ですよね。

5年目(2回目)の車検ぐらいじゃ、ステアリングラックブーツやドライブシャフトブーツの亀裂などはないようです。

とは言ってもBMW特有?の泣き所はやはりあると思うので、今後は注意が必要ではないかと・・・

そのトラブルの一つに有名?なのがオイルフィルターハウジングからのオイル漏れではないでしょうか?

現在はもちろんお漏らしはないのですが、5年落ちでそろそろお漏らしがあっても不思議じゃないと考えています。

そこで今回、オイル交換と同時にNC-81PLUSを予防的に使ってみようと考えました。




ただこのケミカル、実際漏れている車両にはオイル止めの効果が高いようなのですが、予防効果ま

でははっきりわかりません。ガスケットのシール剤を膨潤させるものではなく、漏れている箇所で酸

素と反応して漏れを塞ぐようです。

100%エステルの添加剤ですし、たとえオイル止めの予防効果がなかったとしても高級オイル添加剤

としての価値は十二分にあると判断し使用してみようと考えました。



また今回から使用オイルをこれから↓


カストロールのRSにしてみました。これ、RS-turboの進化版なのにドンキで格安で売っています。

なんと4L缶で\○980です。信じられません。自動後退では\7000ぐらいで販売しているのに・・・

HIVIベースとはいえ100%化学合成油です。3000~4000km程度で交換してしまう自分には打って付

けの格安オイルじゃないかと。

まぁ、それだからこの格安オイルに先程のNC-81PLUSがより良い添加剤になるものだと考えています。

















これらのエクステンションの話は整備手帳にでもいずれうpします。


お付き合いありがとうございました。


ではまたね。



Posted at 2016/09/12 00:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズクーペ タペットカバーガスケット交換 N55B30A 最終日 https://minkara.carview.co.jp/userid/1183103/car/902286/8218835/note.aspx
何シテル?   05/05 12:52
Shinoby です。 免許取得して40年弱。車一台を乗り続ける年数が長く現在の車両で4台目。ただの貧乏性だけだったり・・・笑 いつまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 11:20:32
[BMW 3シリーズ クーペ] バルブカバー交換(ECSアルミカバー)154200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:28:22
直噴インジェクター交換(index12×3本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 3シリーズ 335iクーペ LCIに乗っています。 エンジンは、N55B30Aで ...
トヨタ MR-S 青い自動車スージー (トヨタ MR-S)
もうじき80歳になろうかとする叔母の元気なご主人に長年愛されたどノーマルのMR-Sを頂き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation