• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinobyのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

いよいよ明日は初車検!コーディング消えても大丈夫

明日はいよいよ初車検!
購入後 もう3年も経ってしまった。orz

不具合もなく順調だったが、今後チラホラ不具合に見舞われるかもしれない。
あと、2年の延長保障があるから少しは安心しているのだが、どうなることやら。w

ディーラーのサービスマネージャー氏も、私の車両にコーディングしてあることは知っている。
別段、何も言わない。いやむしろ、容認していただいているので安心である。
ジャパン自体は、最近、五月蝿くなってきているようだ。
出入り禁止になられた御仁もおられるようだ。

プログラムのバージョンアップで、コーディングが消えても、もう、自分で再コーディングできるから心配いらない。これぞ正しくDIYのブログ。
でも、猫ネタも好きなので、いずれまたやらさせていただくかもwww


ここで、我が車両のコーディング内容をメモしておきます。

1.デジタルスピードメーター

2.デイライト

3.リーガルディスクレーマー解除

4.ナビ TVのスピードロック解除

5.オートワイパー収納


以上。
これだけあれば、私は十分です。

この中で、コーディングに苦労したのが、やっぱりデイライトだった。
何回やっても、テールランプが点灯してしまった。

また、これらすべてBack Upしてあるからすぐもと通りに戻せる。

暫くやってないから、忘れてきたなぁ~。orz

代車なんだろう?www

では。


Posted at 2014/06/11 12:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年05月18日 イイね!

パワステオイル交換とLLCにクーラントブースターの添加

パワステオイル交換とLLCにクーラントブースターの添加本日やっとパワステオイル交換とLLCにクーラントブースターの添加をしました。

車検準備の一環なんですが・・・
Dら~では、パワステオイルとLLCの交換は必要ないとのことでした。
もちろんリクエストすれば、何でもやってくれます。

しかし、捻くれ者のshinobeeeeeのことです、必要ないと言われても勝手にDIY交換です。
LLCは、工場出荷時にミネラル分を含まない水で充填されていると思うので、3年ぐらいで下手にLLCを交換すると返って思わしくないような気もします。
よって、LLCはクーラントブースターの添加で良しとします。

逆にパワステオイル交換は変えても何ら問題がないように思われます。

個人的にはプラシーボ効果かもしれませんが、パワステオイル交換をしたら、末切り時のハンドル負荷が少なくなったようにおもわれます。振動が劇的に少ないです。
交換して良かったです。

交換方法は至って簡単です。
スポイトなどでタンクから出来るだけ吸い取ったら、吸い取った分だけ補充して、ハンドルを左右に末切り。
これを。4~5回繰り返します。

面倒ですけど簡単です。
本格的交換は、タンク内にフィルターが入っているので、タンクごと外して交換じゃないのかな~?
たぶん。↓



これは最初の一発目 ↓左が吸い取った古いオイル 右が新オイル 違いが分かりずらいですね。
新品オイルとは、明らかに色が違いますが、走行距離23000kmなので、デタラメ汚れている感じではないです。エンジンオイルと違い、作動油としての役割が大きいので、単純にオイルの色だけで劣化しているなどとは判断できないとおもっています。まぁ、良く分からないのですが、換えないより良いだろう程度ですね。




これが4回目の新旧(左 最初よりかなりきれい 右 新オイル) ↓


最後にクーラントブースターを入れる分だけ吸引して添加ですね。↓先日少し入れすぎたので微調整です。」


御機嫌よう、さようなら。w

Posted at 2014/05/18 20:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年05月11日 イイね!

クーラントブースターとパワステオイル

クーラントブースターとパワステオイル相変わらず、車ネタに拘るshinobeeeeeです。

こんにちは。
この写真は、クーラントブースターといってLLCを泡になりにくくするやつ。
もう一方が、BMW純正パワステオイル。

昨日お話した車検ですが、新車購入時に2年の延長保証に入っているので当然Dらーで受けます。
Dらーで車検を受けないと、何かあった時に延長保証が受けられなくなります。
前払いしているにもかかわらず・・・
これは、購入時にちゃんと説明があったので仕方がないことです。

だからなに?

車検費用の見積もりは以前ブログにアップしましたよね?

そんなん知らん、おぼえとらん!
ですよね。orz
まぁ~、いいです。
要は何が言いたいかというと、税金その他の費用以外に生じる費用があるのかどうかなんですよね。

それで、
その件について、本日、サービスマネージャー氏にTelしてみました。

自分 
「あの~、消耗品は殆ど自分で管理してるんですが、何か費用が生じます  
かね?」

サービスマネージャー氏 
shinobeeeeeさんの場合は、何もないとおもいますよ、この前の点検でバッテリーも何やらが90%以上ありましたし、ワイパー、キャビンフィルター、デフオイル、スパークプラグ、エアフィルター、ブレーキフルード etc交換済みなので問題ないです」

自分
「あの~、LLC とパワステオイルとDCTのオイル交換はいいんですかぁ~」

サービスマネージャー氏 
「いいんです。今回必要ありません」

自分
「はぁ!?」
いいのかよ!DCTオイルはまだしも、LLCとパワステオイルもいいのかよぉ~

ちょっとびっくりです。最近のLLCはLong LLCですもんね。orz

んで、

本日、このクーラントブースター1本いっときました。
入れてから、交換されちゃもったいないですからね。
これは、この時期毎年1本入れてました。www
パワステオイルは、面倒なんでいずれまたネ。

では、

御機嫌よう、さようなら。www
追伸

スパークプラグは、一度換えたけど調子がいまいちだったので元に戻しました。
現時点では、購入時のままです。

これは、いずれ固着防止も含めて純正品に換えます。
車検には関係ないですしね。


Posted at 2014/05/11 18:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年05月10日 イイね!

ちょっとナッタ― これよくね?

最近、車ネタがなくなってきました。

妄想は膨らむばかりで、限がありません。
しかし、まだまだやりたいことがあるのもこれ事実です。


どっちやねん!



初車検が6月にありますが、そろそろリヤタイヤが厳しいです。
サブコンも付けたいし、あんなことや、こんなことをしたいです。
タイヤも買わにゃいかんのに、ほんとバカですね~。

あっ!

かみさんの車にオイルキャッチタンクを早くつけないと・・・
ブローバイが多く、エアクリがすぐ汚れ、尚且つスロットルバルブへのカーボン付着が多いためです。
エンジンルームに取り付けるわけですが、どうやって取り付けようか色々調べていると、見つけましたよ!とっても良さげなものを・・・

それが、

ちょっとナッタ― !

別に、回し者じゃないですよ。
これをあらかじめ付けといて(板と板をカシメることもできる)、取り付けたい物のネジ止めが可能になるんですね。


Posted at 2014/05/10 19:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年05月06日 イイね!

レーダー探知機の写真でも

こんばんは。

明日から仕事なのでちょっとブルーなshinobeeeeeです。
e多すぎで、いったい何個だっけ?w

今日の車ネタは特にありません。


はぁ?





今日は、マフラー(センターパイプ)磨きにチャレンジしたんですが、全然きれいになりませんでした。orz
オフセットサイザルまで使ってみたけどダメ。
焼けは取れるけど、ピカーっとは光らない。鏡面なんてムリムリ。

バカバカしいので洗車して、一度外してみたかったボンネットのエンブレムをはずしてみました。思ったほど汚れはなかったです。
写真なんてないですよ。orz

そういえば、昨日レーダー探知機について偉そうにレス書いたので、先程、オイラのレーダーの写真をモノクロトーン(赤色だけはモノクロにならない設定)で撮ってきました。

ぜんぜん、ツマンないですよね。
では、


御機嫌よう、さようなら。www







Posted at 2014/05/06 22:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズクーペ タペットカバーガスケット交換 N55B30A 最終日 https://minkara.carview.co.jp/userid/1183103/car/902286/8218835/note.aspx
何シテル?   05/05 12:52
Shinoby です。 免許取得して40年弱。車一台を乗り続ける年数が長く現在の車両で4台目。ただの貧乏性だけだったり・・・笑 いつまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 11:20:32
[BMW 3シリーズ クーペ] バルブカバー交換(ECSアルミカバー)154200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:28:22
直噴インジェクター交換(index12×3本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 3シリーズ 335iクーペ LCIに乗っています。 エンジンは、N55B30Aで ...
トヨタ MR-S 青い自動車スージー (トヨタ MR-S)
もうじき80歳になろうかとする叔母の元気なご主人に長年愛されたどノーマルのMR-Sを頂き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation