• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinobyのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

秋田 青森の旅 スライドショー

秋田 青森の旅 スライドショースライドショーを作ってみました。











BGMはクリエイティブ コモンズを取得しています。

Music by Pianochocolate - More Than the Ocean

Posted at 2014/10/25 21:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2014年10月19日 イイね!

2014 北東北(秋田 青森)の旅 妄想を現実に 10/14 3日目 と 10/15 4日目(最終日)

2014 北東北(秋田 青森)の旅 妄想を現実に 10/14   3日目 と 10/15   4日目(最終日)10/14  3日目 

AM5:10に目覚め、すかさずカーテンを開けて台風を確認する。
やはり風と雨が凄い。おまけに霙混じりの雨まで降っている。窓を少し開けると寒い。
TVで天気予報を確認するが、下北、三八上北は特に台風の影響がありそうでした。

AM6:00ごろフロントロビーに偵察に行くと、やはり観光客数名が今日の道程をどうするかを相談しているようであった。

チェックアウト時間まで退避するべきか悩む。

今日の予定ルートは、むつ市→尻屋崎灯台→奥入瀬→十和田→八戸 種差海岸

AM7:30ごろ意を決して、チェックアウト。
とりあえずガソリンスタンドを探す。そこで、スタンドのおじさんにこれから尻屋崎に行くことを話し、この台風の中大丈夫なのかどうか意見を求めてみました。
すると、「行くだけなら大丈夫」とはっきり言ってもらえました。

ここで勇気をもらい、尻屋崎まで行く決心がつきました。尻屋崎は今回の旅でとくに行きたかった場所ですし、ここで下北半島を南下したら昨日の苦労が水の泡になりますからね。

強風の中、尻屋崎に向かいます。



尻屋崎灯台に向かうゲート。





やっとの思いで、どうしても来たかった尻屋崎灯台に到着。しかし、観光客はおろか、寒立馬すらいない。いるのはウミネコが数羽じっと飛ばされないように地面に這いつくばっているだけで誰もいない。やがて風が一時的に止むのを見計らって飛び立っていった。


折角の尻屋崎灯台だが、こんな天候では・・・





尻屋崎灯台を後にして、六ヶ所村を南下しているとちょっと不思議な光景の場所が目に飛び込んできた。一面湿地帯なんだろうか?まるで北海道のような光景でした。仏○というところらしいけど、
調べても今現在わからない。仏沼だったかなぁ~?


昼ごろになり、風と雨は弱くなり、天気も回復しつつあったのだが、不幸なことにカメラのバッテリーがここで切れました。予備バッテリーも用意しておきながら、台風に気を取られていて充電するのを忘れていた。今にして思えば、慣れない旅、これも旅だと思います。
完全に戦意喪失。奥入瀬、十和田湖はあきらめて八戸のホテルに向かいます。

早速充電して
ホテルからの種差海岸


この後、お土産を買いに、八食センターにお買いものに行きました。吃驚するぐらいなんでも揃います。無数のお店が海産物、お酒、などなどを売っていました。


三日目の走行ルート



四日目


奥入瀬、十和田はまたのお楽しみになりました。四日目は台風一過で恨めしいぐらいの晴天です。
種差海岸を2回程往復して、東山魁夷の絵画 「道」の場所を探したりと、しばしこのLandscapeを昼まで楽しみました。

種差海岸


種差海岸


種差海岸



四日目の走行ルート


これで三泊四日の北東北の旅は終わりました。失敗もいくつかあったり台風が来たりと色々ありました。しかしながらこれも旅であり楽しくいい思い出になったと思います。また、必ず来ようと心に誓って帰ってきました。

ありがとう 秋田! 青森! また来るからね。
Posted at 2014/10/20 22:27:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2014年10月18日 イイね!

2014 北東北(秋田 青森)の旅 妄想を現実に 10/13  2日目

2014 北東北(秋田 青森)の旅 妄想を現実に 10/13  2日目2014 10/13 曇り 2日目

いよいよ今日から、青森の旅です。

昨日とは打って変わって曇り空ですが、かえって北東北らしくて好きです。
ホテルをAM7:00に出発。

海沿いに、101号線を北上していきます。10/13 2日目は、A(能代)→B(蟹田むつ湾フェリー)→C(むつ市)の予定だったのですが、とんでもない失敗を後でやらかします。

秋田 青森の県境あたりです。五能線が見えます。



ここの紅葉はまだまだです。



十二湖の青池を目指しますが大量の観光バスで時間がかかり過ぎ途中で青池を断念。青池の近くの池



ここは紅葉が綺麗(十二湖)



五能線 驫木駅








竜泊まりライン 面白すぎて、ここから眺瞰台まで3往復もしてしまいました。









眺瞰台からの眺め 1


眺瞰台からの眺め 2



眺瞰台からの眺め 3


眺瞰台からの眺め 4


龍飛埼灯台



高野崎灯台


平舘灯台


今から行く下北半島が見えるのだが・・・




ここから少し先の蟹田のむつ湾フェリーに向かいます。予定通り出港30分前に到着したのですが、出港時間を勘違いしていたらしく到着した時にはすでに出港した後でした。ガ~ン。
今日最後の便に乗れませんでした。

仕方がありません。陸路で今日の最終目的地であるむつ市を目指します。この時点で下北半島の仏ヶ浦、大間はあきらめざるおえません。明日は台風で大荒れの予報。移動できるかどうかもわかりません。
蟹田から力を振り絞ってむつ市に向かいます。

今日の走行ルートです。


むつ市のホテルからの夜景。奥にむつ湾が見えるそうです。今日は夜飯も食べる気力がなくベッドに滑り込みました。
明日は台風が来て大荒れの模様。どうなることやら・・・






Posted at 2014/10/19 17:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2014年10月18日 イイね!

2014 北東北(秋田 青森)の旅 妄想を現実に 10/12  1日目

2014 北東北(秋田 青森)の旅 妄想を現実に 10/12   1日目 ずっと以前から青森 秋田(男鹿半島)の旅を妄想していたのですが、やっと実現できて感動しています。

3泊4日の旅なのですが、1日目は愛知県から秋田(能代)までの旅です。

今回、みん友のチャペさんに新潟県の笹川流れから秋田県男鹿半島までご一緒して頂きました。初めての土地もチャペさんの案内で、迷わず 旅することができました。大変ありがとうございました。


10/12 早朝(AM 4:00) 愛知を出発。AM 8:30頃には村上市に到着。新潟県笹川流れ桑川で落ち合いました。


この日は、好天で海も空もキラキラ輝いていました。微かな潮の香りが心地いいです。
新潟県笹川流れ


腹ペコで走って来たので、道の駅温海「しゃりん」でホタテ焼きを食べました。抜群に旨かったです。
軽く腹ごしらえして海沿いの国道7号線を走ります。

海越しに微かに鳥海山が望めます。


その後、酒田で有名な旨いラーメンを食べて秋田道を走り寒風山を目指します。

仲良く2台並んで、トンボと一緒に寒風山をバックに記念撮影。



寒風山のレストハウス駐車場


秋田市方面



寒風山レストハウスをバックに





寒風山を下るのですが、激速チャペさん。とてもついていけません。まるでバイクと乗用車みたいでした。(笑) 


鵜ノ崎海岸に到着。



さらに、岬へと進むと、巨大 なまはげ像がお出迎え。







八望台に着きました。
能代方面
綺麗な夕日



陽が沈むころ入道崎に到着しました。ここでチャペさんとお別れです。
とても楽しく、いい思い出ができました。
チャペさん、ありがとうございました!


入道崎灯台の海岸線



入道崎灯台


ここから、一人で能代のホテルに向かいます。
今日一日で、1000km近く走行しました。

能代のお寿司屋さんを予約してあるので、急ぎます。

いよいよ明日から青森です。








Posted at 2014/10/18 18:29:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #3シリーズクーペ タペットカバーガスケット交換 N55B30A 最終日 https://minkara.carview.co.jp/userid/1183103/car/902286/8218835/note.aspx
何シテル?   05/05 12:52
Shinoby です。 免許取得して40年弱。車一台を乗り続ける年数が長く現在の車両で4台目。ただの貧乏性だけだったり・・・笑 いつまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 11:20:32
[BMW 3シリーズ クーペ] バルブカバー交換(ECSアルミカバー)154200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:28:22
直噴インジェクター交換(index12×3本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 3シリーズ 335iクーペ LCIに乗っています。 エンジンは、N55B30Aで ...
トヨタ MR-S 青い自動車スージー (トヨタ MR-S)
もうじき80歳になろうかとする叔母の元気なご主人に長年愛されたどノーマルのMR-Sを頂き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation