• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinobyのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

廃車寸前だったMR-S

廃車寸前だったMR-S困っているMR-S(SMT)オーナーのために、書き留めておこうと思い立ちました。


ちょっと前の話で現在は快調になりましたが、3か月ぐらい不動車でいやもっと正確に言うとエンジンが偶にしかかからずとても乗れたもんじゃなかったといった方がいいかもしれません。





エンジンキーをひねっても無音で、セルも全く動く気配はなくマグネットスイッチが動く気配もありません。助手席からリレー音が聞こえるだけなんです。




20回以上キーをOn Off させたり抜いたりを繰り返しまた、シフトを1速 ニュートラルとガチャガチャ動かしてキーを回していると僅かにセルが動き出し辛うじてやっとエンジンがかかります。



エンジンがかかれば、まったく何事もなかったかの様に快調でブンブン動きます。



エンジンが温まっていようがいまいが関係なく、


不意にコンビニでエンジンをオフなんかにしようものならもう大変。



コンビニの駐車上で30分は釘付けなんです。



こんなのとても乗れたもんじゃありませんよね。




それで自分なりに調べたり、原因も分からず多数の部品を交換したりしてみても治らずじまいでした。









自分で交換してしまった、壊れてもいない部品たち。。。orz

1 イグニッションスイッチ
2 スターターリレー
3 セルモーター
4 シフトスイッチ
5 ミッションコンピューター(ヤフオク 中古)

これらすべて交換しても治らず、車屋にHelp me !










しかしここからが長く、どん底のMR-S 。










車屋に1か月半も預かっても原因不明。

分かったことは。。。

セルのS端子には電気が来ていない。

もちろんB端子には導通がある。

なので短絡させれば(BとSを導通させる)エンジンスタートできる。

キーを回してイグニションオンで、どこまで導通がありどこから導通がないのかが曖昧。

走行中SMTの警告灯は点灯しないのにエンジン停止前にニュートラルにした途端警告灯が点灯する。
いったん点灯すると、再起動しない限り警告灯は消えない。

とまぁ、こんな感じで一向に治らない。









車屋ではフットブレーキスイッチを意味もなく交換されたがもちろん不発。





学生のころからの車屋で、非常に親切に診てもらったのですが車屋もお手上げでネッツに診てもらっていいか確認の連絡が入る。













ここから、ディーラーネッツでお世話に・・・


しかし待てど暮らせど原因がわからず、20回ぐらいキーを回していれば何とかかかっていたエンジンがまったくかからないらしい。

結局診断の結果はお決まりの?SMTのポンプとアクチュエーター ミッションコンピューターの交換でしたが、部品がないため修理不能と言われました。










はぁ?










部品がない?











イヤイヤ、モノタロウで新品が普通に売っているのですが・・・

共販にも連絡してみた。  やはり在庫がないらしい。






どういうこと?







と思いましたが理由は分かりました。




この場では長くなるので割愛。




モノタロウにはある。純正新品が40万ぐらい。自分で交換すれば工賃はかからないし・・・


いや無理やぁ~





カミさんに殺される。w






と、まあ原因が分かった様な分からないような納得できない感じで取りあえず納車を依頼。






俺 「もういい! もってこいや~」





怖わ~  www




SMTの不具合でエンジンがかからないのかぁ?






何かエンジン始動の制御でもかかるのか?









直結でエンジンかけて自宅まで届けてもらいましたが駐車場でバックでエンスト。みんなで押して無理やり車庫に駐車。近所に大迷惑(-_-;)


















ここから頑張りましたよ。俺。




ネットでまず何日も調べまくる。




SMTの不具合でエンジンスタートできない記事を発見。orz


AE86でエンジンスタートできなくなった車両を自作リレーでB端子からセルに導通させる方法も知る。



スターティングに関するカプラーをかたっぱしに外して焼けがないか確認及び導通チェックをするために配線図集を取り寄せる。




アメリカのサイト(モンキーレンチレーシング)でMR-Sの不具合事例を読む













で!



















このサイトでかなり確信に近い(いや、もうこれしかない)記事をみつけた。

また配線図集のスターティングページをみてエンジン始動できない原因が確信にかわった。




















早く原因を言えよ!って。。。

















すみません。長くなってしまって。



















ここまでの話で、原因はあれじゃない?と分った人います??
















もしいたならあなたはMR-S SMT車のスペシャリストかも。www















原因を推察する重要な現象は、走行中にはSMT警告灯は点灯しないのに、ニュートラルに入れた瞬間点灯することなんです。












で、真の原因はもちろんネッツの診断ではありません。

SMTポンプやアクチュエーターを交換してもエンジン始動できまへん。








原因はこの写真の中。











この中の84540























































もうわかりましたよね?



























そうなんです、このニュートラルスタートスイッチの不良なんです。




このスイッチ高価です。2万以上します。w




カプラーがブラック色が対策品?


オイラのはグレー色だった。



着脱に27mmのディープソケットが必要。



ニュートラルにギアを入れてエンジンスタートするのですが、この時ミッション内部ではこのスイッチを押し上げる部品が伸びてきます。

このスイッチには金属球のボールがスプリングで取り付けられていてニュートラルにしたときにこの金属球を押し上げて導通が起こるのです。



しかし経年劣化で押し上げられた金属球との接点不良で電気が流れない。



要は、イグニッションスタートでアースに落ちないために、STリレーが作動しないからセルに電気が流れないわけです。





原因が接点不良だから、まったくエンジンがかからないわけじゃなく、たまに運よく導通が起こればエンジンがかかるわけです。





自己解決できたときはホントメチャ嬉しかったです。






「俺の粘り勝ちだ!」 ってド屋顔







また延命できたと・・・








半日男泣きしました。































嘘です。(笑)













現在odo 149000kmで、ますます愛着が強くなりました。



まだまだ大事に乗っていきますよ。




今は絶好調で一週間おきにMR-S君で通勤しています。






そういえば、高価なハードトップ買っちゃいました。





とても長くなりすみませんでした。




お付き合いありがとうございました。



ではまたね!



Posted at 2020/05/07 22:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

Shinoby です。 免許取得して40年弱。車一台を乗り続ける年数が長く現在の車両で4台目。ただの貧乏性だけだったり・・・笑 いつまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6 789
10111213 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 11:20:32
[BMW 3シリーズ クーペ] バルブカバー交換(ECSアルミカバー)154200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:28:22
直噴インジェクター交換(index12×3本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 3シリーズ 335iクーペ LCIに乗っています。 エンジンは、N55B30Aで ...
トヨタ MR-S 青い自動車スージー (トヨタ MR-S)
もうじき80歳になろうかとする叔母の元気なご主人に長年愛されたどノーマルのMR-Sを頂き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation