• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinobyのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

バーガー屋さんのコマ

バーガー屋さんのコマアルミチャージパイプやらJB4やらを買ったついでにこのコマも買って取り付けようと思って早7年。

なかなか買う機会がなかったのですが、夏になると必ず気になりだすオイル温度対策のためにやっとこさこのSport oil cooler valveを取り付けました。

サーキット走行がメインでなければオイルクーラーを増設する前にこの魔法のコマを付けるのもありだと思います。


N55 N54 ともに夏場のオイル温度はかなり高く、ちょっと走り込んだり渋滞に巻き込まれたりすれ

ば、たちまち120℃(メーター読みで)にも達します。

オイル設計のエンジニアによれば、120℃でのオイル基油にはさほど問題はないそうだが添加剤は

どんどん劣化していくそうです。

どの程度の割合で劣化し、またその劣化した添加剤がどの程度エンジン本体にダメージをもたらす

のかは解かりかねますが、自分自身オイル交換サイクルを短く(3000~5000km)している要因に

なっています。


みんカラの多くの皆様が取り付けられていますので今さら感いっぱいですけど、本日このくそ熱い中

取り付けました。


詳しい取り付け方法



トルクスを外す前にマーキング




先にこちらのトルクスE12を外す。







T30トルクスを外しキャップを取ると





純正のサーモスタット及びスプリングを外すとオイルクーラーへの入り口(右穴)が確認できます。




純正のサーモスタット及びスプリングの代わりにこのバルブを入れます。要は純正のサーモ機能を

潰して常にオイルクーラーへ流すわけです。BMSのロゴがある傘の部分で熱いオイルと冷やされたオイルとをセパレートしていると思われます。





入れた状態。結構入れにくい。




最期にキャップをして終わりなのですが、このバルブを入れると最初にマーキングした位置までネジが締められません。半回転ショートするのですが試走行後もオイル漏れはないようなので良しとします。
流石アメリカクオリティーです。(笑)

ほんの少しだけバルブ本体が長いのだと思います。



ではまたね。



Posted at 2018/07/01 17:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「水回りをすべてsamco のホースに換えていきたいけど335i用ってないようですね。
特注で作ってくれないものなのか?70スープラを維持されているユーザーさんは殆どsamcoホースに
換えておられるようですね。現在不具合は皆無だが今後の維持で悩むわ~」
何シテル?   10/30 21:12
Shinoby です。 免許取得して40年弱。車一台を乗り続ける年数が長く現在の車両で4台目。ただの貧乏性だけだったり・・・笑 いつまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 11:20:32
[BMW 3シリーズ クーペ] バルブカバー交換(ECSアルミカバー)154200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:28:22
直噴インジェクター交換(index12×3本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 3シリーズ 335iクーペ LCIに乗っています。 エンジンは、N55B30Aで ...
トヨタ MR-S 青い自動車スージー (トヨタ MR-S)
もうじき80歳になろうかとする叔母の元気なご主人に長年愛されたどノーマルのMR-Sを頂き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation