• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinobyのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

ドリフトを久々にやってみた(笑)

ドリフトを久々にやってみた(笑)ある人の記事を読んでたらドリフトがしたくなった。(笑)
で、
久々にやってみたが、まったくダメダメ。
カウンターをあてるタイミングも戻すタイミングもダメ。

これだと、リアルはもっとダメですね。
まぁ、難しいですわ。
練習、練習。w


こんな感じで気持ち良く駆け抜けて。




良い感じでドリフトして




ばっちり決まって、調子に乗ってたら


・・・





・・・





・・・




・・・






・・・





・・・



こうなった w


すみません。アホなブログでした。orz
Posted at 2014/07/21 20:59:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2014年06月29日 イイね!

青森の旅 妄想中②

青森の旅 妄想中②たくさんの方に教えて頂いたことを参考に青森の旅の計画中 と、言いたいところなのですが、まだ
出発まで余裕なものですから、あちこちのブログを徘徊して、いや、勉強させていただいて、計画ならぬ妄想をしているのが本当のところです。w

やはり、初心一徹このルートを時計周り、つまり、日本海側の秋田から青森に入ろうと思います。

妄想してて、ふと気が付いたのですが、私、灯台フェチです。たぶん。
音楽を聴きながら、夜、灯台の写真を見ていると、時が経つのを忘れてしまうほど、ず~~~と眺めて妄想してしまいます。

今日はその一部をご紹介します。
こんな美しいLandscapeに巡り合いたいものです。

尻屋埼灯台


高野埼灯台

小泊岬南灯台







※注
私が妄想しているこれらの写真は、 「きらきらあおもり写真館」様からの写真です。ありがとうございました。
Posted at 2014/06/29 17:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | 旅行/地域
2014年06月22日 イイね!

三日間での青森ドライブは可能なのか?

盆休み、もしくは初秋に、一人旅の青森ドライブを計画中なんですが無茶かなぁ~?

最近の計画といっても行きたいところをピックアップしただけなので、まったく煮詰まってはいません。

ゆっくり一週間ぐらい休みを取れればいいのですが、それは無理。

愛知県から三日間で赤いルートをドライブして戻ってくるのは、いくらなんでも無茶なんだろうか?



う~ん。厳しそうですよね。
いつかは、青森にドライブしたい・・・。

クーペで車中泊は・・・・orz
リアシート倒して、トランク側に足を入れれば、完全に横になれるのだが・・・

旅館かホテルでゆっくり寝たいけど・・・
それだと、時間的に無理っぽい。総走行距離もまだわからない。

やはり、齢なんでキツイですかね。

今こんな妄想をしています。
Posted at 2014/06/22 21:09:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 妄想 | 旅行/地域
2014年06月18日 イイね!

私のドライブミュージック

皆さんは、運転中ミュージックを聞きますか?

唐突に何を言い出すんでしょうね、私は。

そんなの人それぞれでしょうけど、私は必ずミュージックを流しています。

というか、運転中音楽を聴くのが好きです。

そんなの、大多数の人がそうであろうと思うのですが、Homeで聴く音楽とドライブ中に聴くそれとは違いませんか?

私は、違います。Homeとドライブ中とでは聴く音楽のジャンルが違うのです。


以前にも少し話しましたけど、車検でディーラーに預けるにあたり、変なミュージックは大量に消去しました。別にそんなことをしなくてもいいのですが、やっぱり恥ずかしいですからね。聞かれたら。ww

消去しないでEXPORTしても良かったのですが、この際だからと綺麗さっぱり消去したわけなんです。

それで、今、i-drive中のmusicを整理しているんですが、その中で、ここ半年ぐらいいつも聴いている
musicを恥ずかしながら、ご紹介しようと思います。

恥を忍んでご紹介しますので、「変なmusic(失礼orz)が好きなおっさんやな~」なんて笑わないでくださいね。w

では、一部ご紹介致します。皆さんもおススメのdriving musicを教えてくださいね。orz

今気が付いたのですが、夜書いていたので夜のドライブによさげな曲ばかりになっちゃっています。



1.re:plus








2.FreeTempo







3.Hidetake Takayama





4.Anan Ryoko





ちょっと多かったかな。(*´ー`*)

では。



Posted at 2014/06/18 22:15:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミュージック | 音楽/映画/テレビ
2014年06月15日 イイね!

車検終了とDCTオイル漏れ完了

車検終了とDCTオイル漏れ完了今日は父の日だったんですね。
知らんかった。
珍しく、娘から花束貰いました。w

娘も大学3年、残りまだ3年掛かります。
父ちゃんは、大変なのであります。www

ところで、
本日車検終了して、車両の引き取りに行ってきました。

法定点検以外何もない予定だったのに、DCT(ダブルクラッチトランスミッション)からのオイル漏れが見つかりました。
本来は保証が利くので、無償修理なんですが、この際だからと、フィルター、オイル交換を頼んだものだから、結構な金額になりました。金額はナイショです。orz
結局、最初やりたかったDCTのオイル交換をやる羽目になったわけです。www


M3もDCTなのですが、やはり同じようにここからオイルが滲む(漏れる)欠点があるようです。



あと2年は、保証があるから安心ですが、その先は滅茶苦茶怖いです。
年数がたってくると、車両に余程思い入れがないと、簡単に納得して払える金額ではありません。
(^_^;)
この辺がインポートカーだからかなぁ~と思っちゃいます。走りが良いだけに残念ですが・・・
前車メルセデスも、やはり色々ありましたよ。めんどくさいからイチイチ書きませんけど・・・

しかし、今回の修理はミッション脱着も伴い、相当大変であったと推察されます。
マイスター、その他のメカの方 、サービスマネージャー氏にこの場を借りて感謝致します。

ありがとうございました。


私自身、作業内容をまだ完全に把握していないので、作業風景の写真をうpしておきます。







尚、これらの作業風景の画像は、ディーラーにお願いして撮って頂いたものです。
JPGファイルは頂きましたけどね。

では。
Posted at 2014/06/15 20:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズクーペ タペットカバーガスケット交換 N55B30A 最終日 https://minkara.carview.co.jp/userid/1183103/car/902286/8218835/note.aspx
何シテル?   05/05 12:52
Shinoby です。 免許取得して40年弱。車一台を乗り続ける年数が長く現在の車両で4台目。ただの貧乏性だけだったり・・・笑 いつまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 11:20:32
[BMW 3シリーズ クーペ] バルブカバー交換(ECSアルミカバー)154200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:28:22
直噴インジェクター交換(index12×3本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 3シリーズ 335iクーペ LCIに乗っています。 エンジンは、N55B30Aで ...
トヨタ MR-S 青い自動車スージー (トヨタ MR-S)
もうじき80歳になろうかとする叔母の元気なご主人に長年愛されたどノーマルのMR-Sを頂き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation