• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinobyのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

リアサスショック交換 Replacement用

リアサスショック交換 Replacement用ご無沙汰してます。



やっと念願のガレージができ、工具の引っ越しやら整理整頓などが少し落ち着いてきたので本格的にやりたいことをやりだしました。



ガレージも内装のカスタム、床の塗装やらやりたいことがまだまだ山ほどあり毎日妄想に耽っています。(笑)



カーポートでの作業と違って雨、風に晒されることなく、夜な夜な簡単な作業ができ、また疲れたら作業中でもやりっぱで終了できるのは嬉しい限りです。




さて、本題に。w

今回BMWのリアサス交換をしました。


サスは消費税増税前に前後とも購入済みでしたが、交換が今頃になってしまいました。(笑)

リアなら簡単とタカをくくっていましたが、思わぬハプニングもあり結構フラフラでした。

では始めます。




先ずはジャッキアップする前に1G状態での作業長を記録。





基準点から280mmでした。リアはジャッキアップしてもタイヤが回転しないので有効だとおもいます。



1G状態でナットを締め付ける必要があります。1G状態にサスをジャッキアップすると殆どサスが動かなくなるポイントがあるのである程度分かるのですが、ここはやったことがないのと、また若干の遊び?があるので基準点が分からなくならないように計測しておきました。

作業が慣れている人ならこんなことをわざわざしないでしょうが・・・





ジャッキアップ前にここを緩めておきます。供回りしないように・・・


純正サスの場合、6mmヘックスと16mmナット。

装着トルクは27Nm

この様にインパクトがあれば一発です。






ただし、インパクト用ユニバーサルが必要です。作業スペース的にインパクトを垂直には使用できません。

ジャッキアップ前に一応、緩めただけですがタイヤを外した状態ならここを先に外しちゃっていてもガコンとはサスが落ちませんでした。












ジャッキアップしてさらにサスを1G状態にして車両下のサスを止めている17mmナットを外す。

この様に供回りしないように15mmスパナと17mmナット。

装着トルクは38Nm








ここもインパクトを使えば一発ですが、必ずサスの歪がない1G状態を作ってから緩めた方がベターかな?

ここは簡単に折れやすいらしいので。




サスマウントの交換写真がないのですが、
ここは装着トルク60Nm E12ボルト




それで取り外した、純正Mスポーツ用サス。












サス側からトランクが見えます。w






バンプラバーは加水分解でボロボロでしたが、その他のブッシュ類は目視ではまだまだ使えそうでした。

ショックの戻りは新品よりかなりゆっくりでした。



使用するkoni active。前作評判が良かったFSDの後継機種。Replacement用のザックスやビルシュタインとほぼ同額だから劇的な変化はないかもですが・・

車高調には興味ないし、これ以上車高を下げたくないので自分的には十分です。


ODO65210kmで交換。











あっ!


装着写真を撮り忘れてる~~~

装着前は新品ダンパーを3~5回程ポンピングしてから装着した方がいいらしい。




これで終了ですがトランクの内装を戻す際、クリップをバッテリーケース内に落としてしまい、バッテリーの着脱を余儀なくされました。


これでヘロヘロになってしまいました。(笑)

次はフロントだぁ~

車検までに間に合うのだろうか・・・

今回の車検からTKスクエアさんでお世話になる予定です。


ではまたね。






Posted at 2020/05/06 16:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2020年01月13日 イイね!

Аmazon お客様

新年気分もどこへやら。


あらためまして、あけましておめでとうございます。



皆様お元気のことと存じます。w

また明日からの仕事がとっても憂鬱なShinobyです。

ところで・・・



使わなくなったメールを6000件以上(笑)最近開けてみたら、凄いメールが来ていました。



それがこれ↓

alt


去年の年末から最近までシツコク25件以上来ています。

おかしいなぁ~と思いながらも、おもっきり焦りましたよ。(笑)

マジ電話しそうになりましたwww

ログイン画面はいつもと一緒。

しかし・・・

流石にここでログインは試みませんでしたよ。w



今日もアマゾンからレーザー受信機やらNewドラレコやら来てましたので。



皆様のところはどうですかね~?

詐欺メールもどんどん進化していますね。w

だってドメインがamazonだったんです。

怖い 怖い



Posted at 2020/01/13 20:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

ABSチェックランプ+エンジン警告灯 パート2

ABSチェックランプ+エンジン警告灯 パート2ABSチェックランプ+エンジン警告灯続き




結論から言うと自己解決!できました。



昨日仕事帰りにディーラーにて診断してきました。

やはり自分の診断機と結果はまったくいっしょ。

左リアのABSセンサー異常(たぶん断線じゃない?)でエンジンチェックランプはこのABSセンサーと関連があるらしく、期待?していたO2センサーではないようだった。

で、\4320の診断料を払ってサッサと帰ってきました。

ディーラーでの見積もりはチラッと見えた範囲だと\7000程のセンサー交換で\30000程の様だった。

仕方がないよね。

先程交換が終わり、エラーを消去して復活しました。



左リアはパッドセンサーがない。

5mmのヘックスでハブに本体が刺さっているだけ。

タイヤを外せる人なら誰でも交換できます。


これが外したセンサー



汚れもなくどこがいかんのかわからんぐらい。



BMWのロゴもあるがやはりOEM先はAte.




新品のセンサーも結局アテにならないAteにしてしまいました。w


まぁ、それにしてもABSセンサー異常とエンジンチェックランプに関係性があるとは意外でした。

みんカラを徘徊するとこのセンサー異常だけでエンジンチェックランプも点灯している写真が見つかりません。

335iだけなのでしょうか?

ユニットの故障じゃなくて良かった。でも今はいいユニット修理業者さんもいるから安心かも。


では。







Posted at 2019/09/22 15:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2019年09月19日 イイね!

ABSチェックランプ+エンジン警告灯

ABSチェックランプ+エンジン警告灯旅先で付いたチェックランプ。

出先で警告灯が付くと萎えるわ~

常時車に備えている簡易診断機で確認すると左リアのABSセンサーが怪しいことを確認。

しかし、エンジンチェックランプはエラーを拾えない。

ABSセンサーらしき警告とエンジンチェックランプは同時に点灯。

ABSセンサー異常のみでエンジンチェックランプなんて点灯するのだろうか?

一度ディーラーにでもいって診断だけでもしてきますわ。

アイドルも安定してるし、エンジン絶好調なのだが・・・

ABSユニットだといやだな~

気になる~~~

では。
Posted at 2019/09/19 20:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2019年08月22日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
BMW 335i クーペ  TOYOTA MR-S


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
ともにハンドリングかクイックで駆け抜けられる。特にBMW 335i クーペは高速道路の安定性が抜群。  TOYOTA MR-Sは車体も軽くかつ重心も低くコーナーが楽しい。右足が壊れている人にはもってこいです。


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/22 21:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #3シリーズクーペ タペットカバーガスケット交換 N55B30A 最終日 https://minkara.carview.co.jp/userid/1183103/car/902286/8218835/note.aspx
何シテル?   05/05 12:52
Shinoby です。 免許取得して40年弱。車一台を乗り続ける年数が長く現在の車両で4台目。ただの貧乏性だけだったり・・・笑 いつまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 11:20:32
[BMW 3シリーズ クーペ] バルブカバー交換(ECSアルミカバー)154200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:28:22
直噴インジェクター交換(index12×3本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 3シリーズ 335iクーペ LCIに乗っています。 エンジンは、N55B30Aで ...
トヨタ MR-S 青い自動車スージー (トヨタ MR-S)
もうじき80歳になろうかとする叔母の元気なご主人に長年愛されたどノーマルのMR-Sを頂き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation