• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月24日

こんばんは!

こんばんは! 皆様こんばんは!

まだお仕事されていらっしゃる方もおられるのでしょうが、一般的には家族団欒(一人住まいの方もいらっしゃいますね)のひと時をお過ごしのことと思います。

さて、私事ですが、一部上場企業を除いて弱小予備校に勤務していたということもあって、この度退職勧告(リストラ)されてしまいました。

アドレナリンが体中を駆け巡っている状態ですが、一家の主としては、この状況を喝破せねばばりません。

場合によっては愛車を手放す可能性も大です。

取り当っては、再就職先の宛てもありますので、楽観的且つ能天気な自分ですが、やはりショックでした。

原因は生徒数の減少に伴う、教室の閉鎖なのですが、この業界では日常茶飯事と言ってもいいでしょう。1万人いた生徒が、現在3500名という事実。。。

10年前には月収70万だったのが、今は半減。自分でも見切りをつけておこうかなと思っていたのですが、流石に。。。

暗い話で申し訳ありません。
でも、クルマ好きは変わりませんのでこれからもよろしくです!

ふと前愛車が懐かしくなりました。
ブログ一覧 | 所感 | 暮らし/家族
Posted at 2005/03/24 21:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

朝練 → CARS AND COF ...
norick.no1さん

運試し
ターボ2018さん

今度はケバブ
ベイサさん

この記事へのコメント

2005年3月24日 21:17
一時期は、全寮制でぶいぶい言わせてた両国予備校も、つぶれちゃいましたしねぇ。

う~ん、なんともコメントしづらいですが、頑張って再就職先を見つけてくださいとしか・・・。
コメントへの返答
2005年3月24日 21:26
ありがとうございます。

就職先は決まりましたので取り敢えずは何とか凌げそうですが。

ただ40過ぎてバブルの頃の生活パターンが変えられないっていう

自分にも責任ありですよね。

新たなスタートしていきたいと思います。具体的には来月からですが、Starting over しますっす!
2005年3月24日 21:24
かなり深刻な内容ですが、私も、リストラ経験者です。
かなりへこむ出来事ですが、前向きに生きましょう。

それに、車があれば、何とかなりますよ。きっと!
悪いことと良い事は同じ数だけ起きるものと信じてます。
次は良いことが起きる番ですよ。たぶん・・・

(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2005年3月24日 21:41
ありがとうございます。

身に染みるコメントです。

そーですよね!

これ以上悪くはならないと信じて邁進することにします!

いいことがありますようにっ!
2005年3月24日 21:50
30ぐらいのとき宛てもないのに、会社辞めて1年半近くバイト生活してました。キャリアだけ考えれば欠落でしょうが、考え方が変わったというか・・また、会社員長くなると段々薄れていってますが、いい経験になってます。
コメントへの返答
2005年3月24日 22:07
考え方一つでしょうね。

Muraさんの考え、行動には賛同します。

ただ家族って重荷があると。。。って思ったりしちゃいます。

自分も30で結婚して2人の子宝に恵まれて、順風満帆だった筈なんですけど、ここでハードルがきました。

乗り切るしかありませんけどね。

ポジティブにいきます!!
2005年3月24日 22:01
戻ってみれば、また何ともお労しい…(┯_┯)うるる
どうお言葉掛けて良いやら、上手く出て来ませんが…。

何より、次の就業先に目処付いておられるのが何より。
ご家族を背負う立場で何かとお辛いでしょうが、どうか気落ちせず、頑張って下さい。。m(__)m

なに、人生、七転び八起きですから。。p(^ ^)q ファイト!
コメントへの返答
2005年3月24日 22:20
ありがとうございます。

今しがた、家内が職場へ連絡したという事実を知りました。

「くびってことですか?」と尋ねたそうです。

普段は鼻持ちならない奴(笑)なんですが、内助の功ですかね?

あくまで勧告だということで、居残ることもできそうです。

後は自分自身の問題です。

どこもそうなんでしょうが、先が見えない程怖い事はありません

いっその事、こちらから見切ったほうがいいのかとも思います。

人生相談みたいでごめんなさい。

僕って弱いんですかね?アドバイスが欲しくなります。。。

2005年3月24日 22:30
次の就職先があることが救いですね。

予備校をはじめとした教育業界は少子化のせいで厳しい状況でしょうね。
10数年前は私も予備校生の立場でしたが、当時は大盛況でしたから。

ふとあの頃を思い出してしまいました。

止まない雨はありませんから、また晴れることを願っています。
頑張ってください。
コメントへの返答
2005年3月24日 22:48
ありがとうございます。

確かに少子化の影響と大学全入時代の到来といった様々な要因が

ありますが、どこでもそうでしょうが弱肉強食なんですよね。

ニッポン放送じゃないですが、船頭の舵取り具合で社員はどうとでもなってしまうんです。。。現実問題として。

先ほど挙げたコメ返しで、家内が詰問したとあったと思いますが

実際、頭の中ウニですw

オダギリジョーじゃないけど、保身?出世?あははw

平凡に暮らしたいだけです。
2005年3月24日 22:39
口はばったい物言いですが…^^;
本当の窮地で頼りになるのは、やはりご家族ですね。

自分の様な独り身と、ご家族の将来背負われてるレインさんとは根本的に立場が違いましょうが…。
感嘆するのは、直面された窮地と責任をま正面から受け止めておられることです。
大好きな車を手放してでも、主としての責任を全うなさろうと…。

それだけでも、レインさんは決して弱くなどありません。d(・・

求められる新たな場で転機を図るか、これまでの環境を大事にされるかはご自身とご家族のお考え次第でしょうが。
自信を持って、ご決断なされて下さい。。m(__)m
コメントへの返答
2005年3月24日 22:54
いえいえ。。。現実逃避したいのが本音でしょう。

しかしながら、現実はそれとして存在するから、考えなければならない。

それだけの事です。

決して大した人間じゃありませんので。。。(笑)

だったらリストラ候補にも挙がらないでしょうしw

でも、ご心配くださってありがとうございました!

これからもよろしくお願いします。
2005年3月24日 22:59
何と言っていいか分かりませんが…

とりあえず、次の仕事があって、家族がいて、
前向きに考えられているようですので
大丈夫でしょ。

新たなスタートがんがって下さい!
コメントへの返答
2005年3月24日 23:13
ありがとうございます。

でも家族って重荷なんです。。。もしかしたら。

自分一人だったらどうとでもなるんですが。

でもポジティブにやっていきます!

ご心配下さってありがとです!
2005年3月24日 22:59
人生色々ありますが、一生懸命頑張れば大丈夫です!
私も5回転職していますが、しっかり生活してきています。
(結構色々ありましたが… ^^;)
現在は土木施工の派遣社員ですが、ホントは1ケ月職無しの状態です。
基本給保障はありますが…。
頑張りましょう!!! (^^)/~~~
コメントへの返答
2005年3月24日 23:15
頑張ります!

まだ捨てたわけじゃないし!この職場!(捨てられかけてるけど)

ゆーさんも頑張ってください!

お互いにエールを送りましょう!
2005年3月24日 23:06
以前、とあるニュース番組の特集で「予備校が今氷河期時代を迎えている」って言うのやってたのを思い出しました。

やはり少子化の波っていうのもあるんでしょうか・・・。

次の宛てがあるっていうのが救いですよね。

なにを隠そう、おいらの会社ももうじき親会社に吸収されるんです。今の会社名が無くなってしまうのでとても寂しい気がします。

これを機に辞めようかどうしようか悩んでます。
コメントへの返答
2005年3月24日 23:20
辞めないで下さい!

アメリカならいざ知らず、ここ日本ではやはりバブル崩壊後のダメージは、根強く残ってます。

今の職場にいられるのであれば、慰留された方がいいと思います

世知辛い世の中ですが、前向きに考えたい物ですねっ!
2005年3月25日 10:47
本当に何と言っていいか分かりませんが・・

ご家族のために頑張って下さい。
コメントへの返答
2005年3月25日 12:40
(`◇´)ゞアイアイサー!

がんがりますっす!!

っていってもやっぱり(´・ω・`)ショボーン
2005年3月27日 15:32
こんにちは。


そんなことが起きていらっしゃったのですね!自分にはそういった経験がないですが、心中お察し致します。

偉そうなことを言える立場ではないですが、「人生山あり谷あり」かな、といつも考えています。
以前、どうしようもなくへこみたくなるなるような時に、『人はね、苦しい時こそその人の真価が発揮されるんだよ。』と言われたことがありました。

がんばって下さい。


身勝手なコメントお許し下さい。
コメントへの返答
2005年3月27日 16:13
ご厚情に感謝いたします。

>苦しい時こそ真価が<って件、その通りですね。

ちょっと冷静さを欠いておりますが、明日職場へ赴き、残留するか否か、話せればと思っています。

結果は又ご報告させて頂きます。

それでは!


プロフィール

「マッタリ生息㊥(´∇`)v」
何シテル?   04/27 05:42
よろしく~(´∇`)v 子供2人のパパです。クルマとテニスと音楽をこよなく愛するYOUNG AT HEARTな○△歳です(笑)   皆さん、ヨロシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

福山 芳樹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/16 22:24:59
 
CURRY DATA BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/04 10:34:37
 
RAMEN DATA BASE 
カテゴリ:ラーメン
2007/02/02 19:11:38
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
手前のチャリです!(`・ω・´) SVXも過去の所有車ですが、ここでは脇役♪ その他、短 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
諸事情あり(後日紹介予定・乞う!ご期待!(*´Д`)y─┛~~ )、LHD156からRH ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
R32GTS-t TYPE-Mだけでは手狭(?)となり、家内の足兼お気楽クルマとしてワゴ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
男は黙ってスカイライン(クロでクーペ!)でしょう!(笑) 前車"ECR32 GTS25T ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation