• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月10日

こんばんは♪皆さんに批評して頂きたいんですが。。。♪

こんばんは♪

先日、みんカラバトンなるものを経験し、自分のスタートって何時頃だったのかを模索したところ、懐かしいレポートが見つかりました♪
ここで使われてるHNは私ですので、お間違いなくw
忌憚の無いご意見を頂戴頂ければと思います。

以下原文

kawacho さんの評価
前のレポート | 次のレポート

レポート日 2004/4/25
所有年数 1年未満

平均燃費 10.5km/l



総合評価 9.8

エクステリア 10

インテリア 10

装備 9.0

走行性能 10

おすすめ度 10





レポートと画像は異なる場合があります。  
最新カタログへ



満足している点

何と言ってもAWDによる走行安定性の高さと、走る楽しさを融合させた点は特筆に価する。先代B4RSKからの乗り換えだが、全く別物の車になったと言えるだろう。100キロ前後のシェイプアップを図ったそうだが、ボディ剛性感はかえって向上している。ステアリングパフォーマンスも素晴らしい。クイックレシオのせいもあるだろうが、その反応の鋭さと、狙ったラインを正確にトレースするハンドリングは、以前所有していたR32スカイラインを髣髴させるものだ。3ナンバーとなったBL5だが、最小回転半径が5.4mとなり、かえって取り回しが良くなった。エンジンもトルクが全域で高まり、ストレスを感じさせない。先代のシーケンシャルツインターボとは、そのエンジン特性の違いに戸惑いを覚えるほどだ。外観も、より洗練されたものになった。スポーティーさとエレガンスが見事に融合されたデザインだ。トランクの使い勝手も、そのスペースといい、ヒンジをヒドゥン化させた点は、スバルの良心を感じさせるものだ。内装の質感も格段に向上した。ベンチマークはアウディあたりだろうが、近いところまで到達したと思える仕上がりぶりだ。BMWは超えたかもしれない。シートの出来も上々。リクライニングにも電動機能が付き操作性も良好。室内空間は大人4人が快適にロングツーリングできるもの。リアヘッドレストが、可動式になった点も見逃せない。また、オプションのマッキントッシュは素晴らしい音質で、オーディオマニアの自分も十二分に満足させてくれるものだ。



不満な点

ブレーキはフロントディスクサイズが17インチとなったが、どうしても物足りなさを感じさせる。先代B4もインプレッサ用22B4ポッドキャリパーに換装したが、今回はAPロッキードの対向4ポッドに換装。リアはアクシス製対向2ポッドに換装した。結果、抜群の制動力及び、タッチとコントロール性を得ることができた。また、STIのBBSホイールに換装したことも相まって、バネ下重量も大幅に軽量化された。(純正キャリパーの重さには驚いた)乗り心地も、純正ではばたつき気味だったが、これによって格段に向上した。やがて、S402がリリースされるのだろうが、純正でもせめて対向キャリパーは欲しい所だ。収納に関しては、簡素化しすぎの感が否めない。コインホルダーがなくなり、ポケットだけになってしまった。フロントドリンクホルダーも先代の方が使いやすかった。


総評

BMW3シリーズ・アウディーに比肩する車になった。走行性能、そのパフォーマンスでは圧倒的にレガシィの勝ちだろう。ドイツではBMWと同程度の価格で販売されているらしいが、それも当然と思われる。日本でこの素晴らしい車を、この価格で買えることに感謝せねばなるまい。巷間、スバルはプレミアムメーカーになり得る数少ない国産メーカーであると言われ続けているが、このような進化(深化)を目の当たりにすると、まさにそれになり得る資質のあるメーカーだと実感させられる。
欧州・豪州・米国で販売され、その評価を得られるのもそう遠くない日だと思われる渾身の車が、BL5/レガシィB4であろう。

以上

納車日が4/9ですから、かなり入れ込んだ内容ですね(笑)
大体燃費が10.5kmって。。。汗
BEのレポートもありますが、また後日UPしてもいいですか?(爆)

では、よろしくお願い致します。



ブログ一覧 | LEGACY | クルマ
Posted at 2005/12/10 20:43:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2005年12月10日 20:56
なるほど!(投票)

熱いですね~♪
いつものユーモアなとこがあると
もっとレインさんっぽいなぁ・・・ヾ(^o^;)
コメントへの返答
2005年12月10日 21:11
どもです♪

この頃は一匹狼だったので、クール(違)に決めました(笑)

この後で、再度レポートしてましたね。。。(さっき発見)

都合3件UPしたのかな?

貴重な1票!アリガトです♪
2005年12月10日 23:11
今晩は。

私もR32乗ってたし、FFもシビックタイプRを乗ってましたが、上記BMWを越えるというのは、積雪路でのアドバンテージが一番明確と思ってますね。いいFRやFFは、積雪路でも「安心」がありますが、よくできたAWDはそれを超えてますね。どう超えてるかは、書きだすと(いつものごとく)長いのでやめときますw。

きっかけ作りに対しては、どっしりかな~。
コメントへの返答
2005年12月11日 6:41
コメント、どもです♪

R32は良かったですねー!!

痺れる様なハンドリングは、今でも一級品ではないでしょうか?

弱オーバーステアな感じがたまりませんでした♪
2005年12月10日 23:22
なるほど!(投票しました)

レインさん真面目な文章書けるじゃん。(ばき
個人的な感じ方は微妙に違いますが力作ですね。
コメントへの返答
2005年12月11日 6:43
コメント、どもです♪

真面目な。。。いたって真面目なんですが。。。汗

かなり入れ込んだ内容になってるのが良く分かりますねw

まぁ、納車されたばっかりですから。。。(笑)
2005年12月10日 23:55
・・・・・別人だ(^^;)

コメントへの返答
2005年12月11日 6:46
本人ですっ!!(笑)
2005年12月10日 23:59
>大体燃費が10.5kmって。。。汗

ん…?何か、オカシイ?A^^;)
アチキのレガは、今日都市部走り回って11.9km/Lですが…

....( ´ロ`)なにか?(笑)
コメントへの返答
2005年12月11日 6:47
ぬぅおぉぉぉおおお!!

それ、壊れてるんだよ<燃費計

オイラ、通産燃費。。。6.1。。。(爆)
2005年12月10日 23:59
最後の総評のところは同感です

アメリカでのレガシーのプライスを見るとBMW3シリーズやアウディのA4あたりと肩を並べてますよね

実はレガシーを買うときに候補としてその辺の車も考えていたんです(と言うよりはレガシーをあまり買う気でなかったというのが正解)

ところが、レガシーに試乗してみてその出来にビックリ

他の2車と遜色ないんですね、これが(内装とかはもうチョイという感じでしたが・・・)

それでこの値段の差はということで色々調べたらBMWやアウディの日本の価格の高い事(笑)

今では、レガシーにして正解だったと思っています
コメントへの返答
2005年12月11日 6:50
コメ、どもです♪

これだけいいクルマが、この価格ですから恵まれてますよね♪

BMもAUDIも高すぎ!!

関税が掛かるからっていっても高すぎです。

そんなこと言ってたら、IS250や350はもっと。。。って話ですがw
2005年12月11日 16:13
こんにちわ!!
レインさんの評価、自分の言いたいことそのままですね♪
BH型レガは助手席に乗せてもらっただけしかないので、BH、BE型とは比較できませんが、現行レガはドイツ車にもひけをとらない。と思っています!!
んっ!?純正シートゎべた褒めになっていますが・・・(汗)
コメントへの返答
2005年12月11日 20:11
コメント、どもです♪

シートゎ。。。汗

買ったばかりだから「あばたもえくぼ」ってヤツですかw

みんカラに嵌らなければ十分いいシートだと思いませんか?(爆)


プロフィール

「マッタリ生息㊥(´∇`)v」
何シテル?   04/27 05:42
よろしく~(´∇`)v 子供2人のパパです。クルマとテニスと音楽をこよなく愛するYOUNG AT HEARTな○△歳です(笑)   皆さん、ヨロシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福山 芳樹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/16 22:24:59
 
CURRY DATA BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/04 10:34:37
 
RAMEN DATA BASE 
カテゴリ:ラーメン
2007/02/02 19:11:38
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
手前のチャリです!(`・ω・´) SVXも過去の所有車ですが、ここでは脇役♪ その他、短 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
諸事情あり(後日紹介予定・乞う!ご期待!(*´Д`)y─┛~~ )、LHD156からRH ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
R32GTS-t TYPE-Mだけでは手狭(?)となり、家内の足兼お気楽クルマとしてワゴ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
男は黙ってスカイライン(クロでクーペ!)でしょう!(笑) 前車"ECR32 GTS25T ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation