• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月19日

理想(;´Д`).。oO【19.August.2008】

理想(;´Д`).。oO【19.August.2008】 先日流し撮りしたインサイト

アメリカでは引っ張りダコ状態らしいです!

インサイトはないでしょうけど。。。

シビハイとかプリウスの需要は凄いんでしょう。

米国産大型日本車は中東とかへ出稼ぎみたいです!

|ω・)ノ゙こんちゃー♪

ブログするの忘れてましたー!(〃∇〃)ゝ

夢で書いてたので。。。

現実と夢がゴチャ混ぜになりやすいお年頃なんです!(ボケではない!)


さて、昨晩のWBS(ワールドビジネスサテライト)でも特集されてましたが、高速道路を走行時には、40mの車間距離をとって走るのが渋滞緩和、延いては燃費に大きく貢献する筈だという実験検証が、お盆の帰省ラッシュ真っ只中の16日に行われたそうですね。

場所は渋滞の名所である@中央道小仏トンネル付近。

実験によれば、40mの車間を保つように走行する事で、確かに渋滞に巻き込まれそうになっても、早期に先の交通状況を把握できる事による先手先手でのドライビング対応を執れるので、結果的に速度の落ち込みも減少、燃費にも貢献するという結果が実証されたということです。


(。-`ω´-)ンー


そりゃ理論は解りますが、40mの車間とってたら、どんどん割り込んでくる輩がいそうだな。。。

これを読んでるお友達にはいないだろうけど。。。|д゚)ノ

そう思ってるオイラが一番割り込んだりして。。。(;`Д´)みんなで実践すりゃそうなるかもですね♪

ガスも来年の3月くらいには値下がるってな長期予想みたいですが。。。


。。。(;`Д´)来年の3月かいっ!(爆)


本日もヨロシクっ♪(`ω´)v


ブログ一覧 | 所感 | 日記
Posted at 2008/08/19 11:57:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2008年8月19日 12:06
80mは車間とりますよ~

本日もよろしくです♪
コメントへの返答
2008年8月19日 13:00
|ω・)ノ゙こんちゃー♪

距離開けすぎてもアカンのだそーです!

理論上40mがベストらしーですよ?

教習所ではそう言ってませんがw

本日もヨロシクっ♪(`ω´)v
2008年8月19日 12:22
('A`*)ノ こんちゃ♪

当たり前っちゃぁ~当たり前やね。。(爆)
渋滞の最大要因は、速度バラバラの車が混在すること。
定速・定間隔で流れりゃ、どっかで堰き止めん限り滞り様ないもん。(;^^A

で燃費上げる最良の手段は、アクセル一定の定速走行…

要は、自己中や我が儘輩の多い処程、金も時間も喰うって訳やね♪(;^o^)b(爆
コメントへの返答
2008年8月19日 13:02
|ω・)ノ゙こんちゃー♪

そうそう!

仰るとおりなんだけど、そこに人間のエゴが介在してエコにならんのですね!

自動運転技術のインフラ初期実験なんでしょかねー?

そうなったらサーキットくらいでしかエゴドライブはできなくなるっ!?(爆)

本日もヨロシクっ♪(`ω´)v
2008年8月19日 14:43
おはよう。

小谷さん、ご無沙汰です。
相変わらず素敵ですね。

若さでは、スーちゃんに負けるけど、
小谷さんは私の理想の女性です。

アウトバーンでは、40m位車間距離をとっていると思います。
200km/hくらいだしているし・・・。
コメントへの返答
2008年8月20日 11:45
|ω・)ノ゙こんちゃー♪

小谷さん、賢そうですっ!

スーちゃんとは正反対な女性がお好みなんですね?|д゚)

アウトバーンで40mくらいなんですか!

教習所だったら200kmなら200m開けろ!って言われますがw

本日もヨロシクっ♪(`ω´)v
2008年8月19日 15:28
こんにちは!
40m空けれると、確かに余裕のある運転ができそうですね!
やたらと車間距離をちじめる輩も多いですが、本当に何かあったときに、停まれるのか?!と疑問に思うこともシバシバ。
まあ、自分さえ死ななければいいので、他人はどうあれ、なるべく車間距離は空けておいたほうが良さそうですが・・・(^^;
コメントへの返答
2008年8月20日 11:46
|ω・)ノ゙こんちゃー♪

実際それ位の車間は取ってるはずだと思ってますが、みんながみんなじゃないでしょうしねw

自分さえ死ななければ。。。

巻き添えを食う事もあるからクルマはこわいところですよねー!

本日もヨロシクっ♪(`ω´)v
2008年8月19日 15:39
小仏トンネルの渋滞は、トンネル内部が登り勾配になっているからですよね。
知らず知らずに速度が落ちている状態なので、40mの車間距離だけでは解決しないような気がしますけどね。
これで首都高の渋滞が緩和したら、万々歳です(笑)
コメントへの返答
2008年8月20日 11:49
|ω・)ノ゙こんちゃー♪

仰るとおり、小仏は勾配も渋滞の要因ですよね!

でもその事も実験内に加味されてました。

東名の日本坂も勾配で事故が多かった時期ありましたよね!

実験としては面白いけど、実用には程遠い机上論だなって思いましたw

本日もヨロシクっ♪(`ω´)v
2008年8月19日 15:45
ちわ~(^O^)

教習所だと速度と同じ距離あけろって教えられなかったっけ?

ベルトコンベア方式にならない限り、理想論であっていつまで経っても渋滞はなくならないでしょうね。

鈴鹿市内で赤のインサイト見かけたよ。
1週間後にも同じ場所に置いてあったけど・・・

あ~雨降ってきたよ・・・傘ないのに・・・(>_<)

午後からもよろしく~(^o^)/
コメントへの返答
2008年8月20日 11:51
|ω・)ノ゙こんちゃー♪

そうそう!

教習所ではそういう指導してますよ!

確かにベルトコンベア方式が将来の自動運転用道路インフラに関わってくるんでしょうが、そうなると鉄道に近い感じで自由車ってのとはかけ離れますね。

そのインサイト、壊れてるんじゃw

本日もヨロシクっ♪(`ω´)v
2008年8月19日 19:55
>現実と夢がゴチャ混ぜになりやすい・・・

いつも公園で外国人から買ってくる例のクスリの影響ですね?(爆
コメントへの返答
2008年8月20日 11:51
|ω・)ノ゙こんちゃー♪

そうそう!

あのイラン人のワジュから。。。

って、ヽ(〃∇〃) 9 ォイ☆

ハッシッシなんてやったことありません!(爆)

本日もヨロシクっ♪(`ω´)v
2008年8月19日 20:20
来年の3月にならないと下がらないって…
レインさんボッタクリすぎですよ(笑
コメントへの返答
2008年8月20日 11:53
|ω・)ノ゙こんちゃー♪

あれ!?

そんなニュースだったか記事だったかを耳にした目にしたような。。。

錯覚だったのかな?

5円程度の値下がりじゃなくて20円とかってでっかい値下がりのことですよ!(笑)

本日もヨロシクっ♪(`ω´)v

プロフィール

「マッタリ生息㊥(´∇`)v」
何シテル?   04/27 05:42
よろしく~(´∇`)v 子供2人のパパです。クルマとテニスと音楽をこよなく愛するYOUNG AT HEARTな○△歳です(笑)   皆さん、ヨロシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福山 芳樹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/16 22:24:59
 
CURRY DATA BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/04 10:34:37
 
RAMEN DATA BASE 
カテゴリ:ラーメン
2007/02/02 19:11:38
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
手前のチャリです!(`・ω・´) SVXも過去の所有車ですが、ここでは脇役♪ その他、短 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
諸事情あり(後日紹介予定・乞う!ご期待!(*´Д`)y─┛~~ )、LHD156からRH ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
R32GTS-t TYPE-Mだけでは手狭(?)となり、家内の足兼お気楽クルマとしてワゴ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
男は黙ってスカイライン(クロでクーペ!)でしょう!(笑) 前車"ECR32 GTS25T ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation