• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cruising@SHONAN Rainのブログ一覧

2006年03月12日 イイね!

('-'*)オヒサ♪のキリバンげっとぉお!!

('-'*)オヒサ♪のキリバンげっとぉお!!おはよーございまーす♪っ♪っ♪

かな~り久方ぶりにブログうpしました。。。

チマタでは「レイン死亡説」が囁かれたとかなかったとか(笑)

今朝はチョット感じたことを認めたいと思いますぅ~♪っ♪っ♪

昨日のことですが、法定点検のためいつもお世話になっている、神奈川スバル二俣川店からワザワザここ茅ヶ崎まで、店長自ら代車に乗ってお越し頂きました。
代車は本年式BL5C spec-Bのパールホワイトです!!
走行100キロのど新車ですた♪っ♪っ♪(画像はこの代車でゲットした”キリバン”笑)←ゾロメですた。。。

んで、これを店長さんが読んでないことを祈るのみですが。。。
カナーリ遊ばせて頂きますた。。。汗
(マニュアルモードで1速レッド…とか。。。自動でうpするかどーか確認したかったんダモン…)

新湘南バイパスを流していて感じました。。。


「スッゲーいいじゃん!!これってノーマルだよね!?」


以下所感(思いっきり簡単ですが・・・汗)

マフラー:ノーマルだからすごく静かに感じた。
振動:メッチャ少ない。。。ってかオイラのガタ来てんの?
加速:3000からのブーストの掛かり方がシビレルッ!!
足回り:しなやかでよく曲がる。
ブレーキ:オイラのAPと遜色ないフィール。変わった。

etc...


その夜、戻ってきた我がレガに速攻で乗ってみましたが、代車で感じられたことに間違いのないことが確認できました。
ボクのレガの走行は、まだ11500キロ程度ですからヘタリがきたとは思えませんし、純粋に進化の成せる技なんでしょうかね?
恐らく、加速感などはVX-ROMのセッティングによるものなのでしょうが、ちょっとドッカンターボを髣髴させるノーマルの乗り味に感動しました!!

そんなこんなで、一種のカルチャーショックだった訳ですが、取り敢えず、今後の方向性が見えてきました♪っ♪っ♪


ノーマル化(爆)


それは冗談ですが、ノーマルの持ち味を前面に出した弄りをして行こうと思います。
先ずは、オイル関連ですねぇー。。。
デフオイルとエンジンオイルのみ、純正で交換してもらいましたので、週末、YACCOのエンジンオイルに交換(純正オイルでフラッシング。。。になるのか?)+メタライザー処理・ATFをオメガに交換+メタライザー処理をする予定です!!
それからマフラーをバイアブル。。。
オーリンズの車高調。。。   


ナイナイ!!(笑)


と、こんな空想をしているボクが好き。。。 (* ̄(エ) ̄*)ポッ

でわ!!本日も('-'*)ヨロシク♪
Posted at 2006/03/12 11:29:54 | コメント(19) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記

プロフィール

「マッタリ生息㊥(´∇`)v」
何シテル?   04/27 05:42
よろしく~(´∇`)v 子供2人のパパです。クルマとテニスと音楽をこよなく愛するYOUNG AT HEARTな○△歳です(笑)   皆さん、ヨロシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1234
567891011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

福山 芳樹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/16 22:24:59
 
CURRY DATA BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/04 10:34:37
 
RAMEN DATA BASE 
カテゴリ:ラーメン
2007/02/02 19:11:38
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
手前のチャリです!(`・ω・´) SVXも過去の所有車ですが、ここでは脇役♪ その他、短 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
諸事情あり(後日紹介予定・乞う!ご期待!(*´Д`)y─┛~~ )、LHD156からRH ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
R32GTS-t TYPE-Mだけでは手狭(?)となり、家内の足兼お気楽クルマとしてワゴ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
男は黙ってスカイライン(クロでクーペ!)でしょう!(笑) 前車"ECR32 GTS25T ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation