
(´・ω・)ノ コンバンワ♪
昨日はラーメン喰い損ねたレインさんです!(ノω`*)
(実ゎ、家系コッテリに食傷気味だったのゎヒミツですw)
今日は
親子4人で行って参りました!
六会にある「豪快」さんとどちらにしようか迷った挙句、藤沢本町にある「拉麺 能登山(ノトヤマ)」さんを食しましたw
ここは一切動物系出汁を使わずに、健康にいいラーメンを出してくれることで有名らしいのですが。。。(高血圧とかにいいらしい)
基本は「丸」「角」というアッサリ系らしいのですが、あまりアッサリし過ぎてもなぁと思い、以下のオーダーとしました。
オーダー:濃厚とろとろスープ@700円+味玉子@100円+チャーシュー@250円+メンマ@150円(メンマが乗ってなかったので)
情報によると、濃厚とろとろ・・・は夜の部のみのメニューだとの事でしたが、お昼時にありました。スープの味加減に2種類あり、ボクと息子は「辛め」、オクサンと娘は「甘め」を選択。(若い女将さんが尋ねてくれます)
写真はボクのオーダーした「辛め」になりますが、ほんのちょっと、いい塩梅の辛味がプラスされて食欲をそそります!
何より驚くのが、そのコクです!
魚介出汁だけでこんなに豊かなコクが出るなんて!
それでいて、魚介系に付物の節臭さが全くありません!
驚愕の、とっても美味しいスープです!
麺はやや縮れの細麺でコシのあるしっかりしたもの。。。
何とこの麺には、隠し味として鰹節が練りこんであるそうです。
スープとの相性ばっちりです!(`・ω・´)v
乗ってくる具材は、水菜・刻みねぎ・刻み海苔・板海苔2枚・チャーシュー2枚でしたので、チャーシューをトッピングで3枚、後からメンマをトッピングしました。
このチャーシューも、初めから入ってるチャーシューとトッピングのチャーシューで、違う部位を使ってます!
2種類の味を楽しめました!勿論どちらもウマウマです!
そこそこの歯応えと絶妙な味付け。。。(*´д`*)ハァハァ
それと味玉子ですが。。。
目の前でゆで卵に出汁を注射をしてくれます!!(驚)
醤油出汁と塩出汁が選べるので、醤油出汁を選択しました。
「一口で食べるといっそう美味しいです」との女将さんのお話でしたが、勿体無くて。。。(笑)
これまた絶品!
注射が怖い人はそう申し出た方がいいかも。。。(笑)
なかなか美味しいと言わない(笑)オクサンが、「すっごく美味しい!」と太鼓判ですた。。。(* ̄∇ ̄*)
勿論スープまで完食ですっ♪っ♪っ♪
「これは凄いラーメンだっ!」
ご主人の創意工夫に脱帽です!・゚・(ノ∀`)・゚・。←うれし泣きw
( ̄~ ̄;)ウーン・・・
今までのランキングだと。。。
1:
BUBUラーメン
2:
しんの助
3:
カミカゼ
4:
鐙壱番・
吉佐・
支那そばや 飯田 守・
寿々喜家・
オハナ
ってな感じでしたが。。。
明日辺り、もう一回BUBUを食したいと思いますが、暫定1位は「能登山」とさせて頂きます!
98点なラーメンですっ♪っ♪っ♪
(-2点は駐車場が1台しかなく、しかも入れにくいw無いなら無いで諦めるんですがw)
マジ美味しかった。。。(* ̄∇ ̄*)
フゥー(*´∀`)y-~~~
Posted at 2006/07/21 19:12:03 | |
トラックバック(1) |
ラーメン・その他食事 | グルメ/料理