ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
赤とうがらし(RED PEPPER)
>
掲示板
NO CAR NO LIFE - いつでもフルスロットル - GolfStorm
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
連絡ボード
赤とうがらしへの連絡ボード いたずら・批判・批評等はお断り!
▼
-
パナメーラv6試乗
[ ダッジ ] 2011/09/11 09:55:59
極普通の自動車でした、趣味性はあまり感じられず、目的が移動だけならよいが、それなら半値の日本車でよいかな。
10年乗った、セビルstsはパワー、足回りとも趣味性豊かでした。
20年乗ってる、'79式930scの趣味性は言わずもがなです。
Re:パナメーラv6試乗
[
赤とうがらし
] 2011/09/11 15:20:26
パナメーラはコンセプト的にも趣味性は低いですが、その中でもV6は廉価版の非力バージョンですから、羊の皮をかぶった狼的な荒々しさも持ち合わせていないと思います。
アメ車の知識は少ないので何とも言えませんが、私も同じ1000万を出すならパナメーラV6よりM3かC63AMGの方がいいです。
カマロZL1なんてのも興味はあります。
Re2:パナメーラv6試乗
[ ダッジ ] 2011/09/11 18:27:14
旗艦は、アメ車以外に所有したことがないので、他車はよくわかりません。
アメ車の特徴は、大小馬力問わず、初期加速の鋭さと、基本部分が頑丈という事でしょうか。
パナメーラサイズで試乗した中では、クワトロポルテが、個性が際立てました。
余談ですが、二輪はホンダがスズキ程の狂気がなくピッタリきます。
当方の4輪2輪歴を再考してみると、一目で気に入り試乗はおろかスペックも調べない
ものが、一番長続きしてます。
▼
-
テスト
[
赤とうがらし
] 2011/06/22 10:12:53
みんカラメンバー以外のお友達の皆さん お元気ですか?
1 - 2 / 2
ヘルプ
・・
利用規約
・・
サイトマップ
© LY Corporation