• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

これはちょっと時間かかった・・・・

今日は我が家の姫が大学を卒業する日でして、朝から出かけておりました。
これから、社会人として羽ばたく訳で、いろいろな事があるかと思いますが、
頑張っていってもらいたいと思います(^^)

うちのキューブは初回の車検に行ってきました。
メンテパックに入っていたせいもあり、価格は非常にお安く済みました。
そんなときの代車は・・・・・・・・やっぱりキューブ。


でも、こんな感じのオシャレな外装&内装でした。


そんな私は最近、お友達から譲ってもらった品を少しずつ、DIYで
取り付けていますが、
今回はこれ、ARMED FLASHERです♪

こちらのみん友さんからかなり前に譲っていただいたのですが、
ハプニングで長期のドッグ入りしたり、真夏での作業が天敵のモスキートのせいで出来なかったり、
自分自身が腰痛になったりと・・・・・途中で作業が止まっておりました。

季節的にもいいし、時間も取れたので一念発起、残った作業を行いました。
ルームミラー手前まで配線は伸ばしてあったし、運転席下までユニットも持ってきていましたから
後は繋ぐだけ・・・・・のはずでした。

まずは、ルームランプユニットを外して、配線をミラーまで。

説明書通りに空いている9番に配線を差し込んで、

こちらは完了(^^)

続いて、ドアロック線とアンロック線の検出ですが、
これが結構時間が掛かりました(汗)
カプラーでも途中にあれば簡単なのに、ドアの接続部分しか見当たらず、
それらしい色の線を片っ端からテスターや検電ドライバーで検出開始。
何とか、線を見つけて繋ごうとした時にはもう日没、時間切れ・・・・・・


ということで、翌朝から再開、作業終了となりました。



思わぬ存在感で、夜になるのが楽しみですね~♪

Posted at 2015/03/14 22:34:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ
2015年03月03日 イイね!

これ、付けました☆

以前、箱替えされたこちらのみん友さんから譲り受けましたパーツ、
COXボディダンパー(ヤマハパフォーマンスダンパー)をようやく
取り付け完了しました。

DIYで取り付けしましたが、お天気と休みがなかなか合わず、雨降りばっかりなので、
時間が掛かりましたが、何とか本日、日没前に無事、終了しました。
フロントは完全にリフトアップしないと厳しいので、レンタルピットで4柱リフトを
借用、

約30分で終了しましたが、


リヤは下に潜り込んで、なおかつディフューザーを外しての作業、工具も入りにくい隙間との格闘で、約1時間も掛かりました(汗)


苦労しただけの成果が出るといいですね……
明日は奥方を乗せて、じっくりと走ってみようと思います♪
Posted at 2015/03/03 23:01:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ
2015年03月01日 イイね!

ナビ、新しくなりました☆

先日のトシ棒さんオフ会で、お友達から2015版マップをお借りできたので、
DIYでマップの更新を行いました。

まずはアクティベーションコードなる、キーを入手しなければ。
露のNavi Expertという会社のHPより購入しました。
翻訳しようにも、露語なのでちょいと戸惑いましたが、何とか手続き完了。
支払いはPayPalで♪

約1時間後、コードが送られてきましたが、

すでに夜になっていたので、
その日はそのまま。

次の休みに、DVD-1を挿入、いざドライブに出かけましたが、なかなか
読み込み終了とならず、途中でうっかりバックしてしまったら・・・・・・

な、なんと読み取りが途中なのに、終了してしまうハプニング・・・・(汗)

気を取り直して1枚目から再度読み取り開始。

今度は順調に読み取り、2枚目、

3枚目と続き・・・・・


開始から約2時間50分後に無事、再起動となりました(^^)

試しに検索かけると、圏央道も新東名も共にしっかり入ってました。


この価格なら、気軽に出来ていいですね~

お二人のお友達から御協力頂き、無事に終了しました。
ありがとうございました~~~☆
Posted at 2015/03/01 22:05:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ
2015年02月19日 イイね!

洗車と・・・・・

結局、昨日は天気予報が外れてくれたので、雪は降りませんでした~!!
雨は降りましたが、それでも良かったです。

今日は天気も回復したので、一気に2台の洗車を敢行☆

まずは奥方のキューブを洗車&スムースエッグでコーティング実施。


最近、キューブは、純正ナビの地図データ更新を実施しました。

3年間は更新無料でしたが、すっかり忘れていたので慌てて実施(汗)


次はE90の洗車&コーティングです。


洗車後は、ケア&ちょっとした小物を取り付け・・・・
まずは、走行中いきなり発動したこちらの警告。

そのたびにDラ~へ行ったりするのもかったるいので、こちらの物を仕入れました。



OBDⅡに繋げてあっという間にデリート!!


次は、オクったこちらのクッションを装着。


そういえば以前、付けていたこちらのロゴ・カーテシLEDが、

脱色してきてしまいました。

RAIKOさんで交換用のフィルムを購入、

サクッと入れ替え、復活です(^^)


明日は久々の休み、朝からDIY弄りに入ります♪
Posted at 2015/02/19 22:21:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ
2015年02月09日 イイね!

やっと完成(^^;;

今日は、この冬1番の寒気だそうで、
こんな日はインドアに限り…
と、ロビンも埋もれています(o^^o)


ところが、かわいい後輩からヘルプの依頼が(-。-;
昨年から進行中のミッションを
完遂すべく(^^;;

配線を全てチェック、点灯しない原因を
短絡と見た事から、メーターパネルを
外して確認、ようやく単純な繋ぎ間違いを
直すとあっさり、点滅しました(≧∇≦)


内部にLEDを仕込み、かなりの時間を
費やしましたが、ようやく完成しました。
ついでに、レーダーもBMWでよく見る位置に
取り付けて、ミッションコンプリートです(o^^o)


冷えた体には石焼き肉汁つけ麺で、
体力回復しました。


明後日からはうちの子を構いますかね(*^◯^*)
Posted at 2015/02/09 17:17:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ

プロフィール

「@hivaryやす さん、そうです。これで肘を背もたれに押し当てて、肘の角度を保ったまま持ち上げると、片手で持ち上げられます。」
何シテル?   04/29 19:40
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARALL / オカモト産業 BOTANISH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:47:32
ARCパワーブレース PBB091 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:43:03
M PERFORMANCE カーボン・サイド・ウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:27:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation