• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

正月早々…

未だご挨拶が出来ていない皆様、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

今日は朝イチで、福袋を貰いに日産の営業所まで
行って来ました。
何故か、カレンダーが届いてなかったので、
それも貰いに…(^^;;

忙しくって持ってこられなかったって…
まあ、取っておいてくれたから、ヨシとしましょうか(o^^o)
展示してあったNOTE NISMO、結構気に入りました(≧∇≦)買い物クルマに欲しいッス♪



帰宅してから、明日からの仕事に影響が無いように、軽めのモディとして、
奥方のキューブをチョイっと。

Fバンパーを取り外して、フォグランプを
取り付けました♪
バンパーの後ろまで、配線は来ているし、
ライトスイッチはな、なんとエクストレイル用でも
合っちゃうので、
オクで安くゲット出来ました(≧∇≦)
今回、安かったLEDフォグもなかなか、
明るいです(*^◯^*)

トータル2時間で、寒くなる前に
片付け完了しました。

E90とキューブ、しばらくはのんびり、
DIY出来るので楽しめそうです(^○^)
Posted at 2015/01/04 21:31:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ
2014年12月12日 イイね!

ヒマつぶし。

先日、職場の近くにモールがオープンしたので、夜勤明けに寄り道。


散策したらそれほど規模は大きく無いけど、食品売り場に岩手産の訳ありリンゴが結構お買い得だったので、購入。


そして今日の休みは、まずはロビンの散歩から。
朝食後、うちの子を軽く水洗い、


仕上げは左のグリルを外して

ラジエーターの気になる凹みを修正。


石か何かがヒットしたみたいでしたが、何とか気にならないぐらいまで復活。


続いて、奥方のキューブの洗車&コーティングをサクサクッと実施しました。


その後は、うちの子の椅子にこんな施工を。

                ↓


後ろから見えると、何かヤル気を感じさせる・・・・・かも。

さらに、オクで落札したブツが到着したので、試しに室内掃除をしてみました。

吸引力はなかなかのモノですが、ちょっと気になる部分があるので要改善かも・・・・・・

更に昨日、アストロへ行ったついでに特売品として買った、こんなのも開封。

物置の中を整理して、日が暮れたので終了となりました(^^)

Posted at 2014/12/12 20:20:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ
2014年11月28日 イイね!

都内プチオフ(AFL完成の巻)

都内プチオフ(AFL完成の巻)












今日は久々の平日休みでしたので、急遽昨晩に師匠に連絡させて頂き、
都内某所でプチオフ(AFL取り付け)を敢行しました~~~~~~(≧▿≦)

AFLとは、BMWのフォグをライトと連動して同時に点灯、消灯をしてくれる装置です。

以前、師匠から教わって自分で製作してみましたが、
何故か作動せず・・・・・・(‐‐;)
きっと、自分の作った装置が問題なんだと放置していたのを、
師匠が見るに見かねて・・・・・・
こちらの方から外された装置を、うちの子に譲って頂ける事に・・・・・☆


何故か大渋滞の地元を抜けて、集合時間ちょうどに到着してみると、
既に師匠はお待ちになられていました・・・・・・(滝汗)


さっそく、取り付けを開始。配線にあっては、すでに繋がっているのでサクサクっと取り付けて試験点灯・・・・・・・・

でも、作動しない!!(大滝汗)

すかさずそこで、師匠のチェックが入りました~~~~~~ガクガクブルブル


配線のチェックは特に大きな問題も無し、
次に装置のON/OFFスイッチを外して作動させてみると、
な、なんとしっかりと点灯します。



こりゃスイッチだ~~~~という事で、師匠がスイッチを調べた結果、スイッチ自体が思わぬ抵抗となっていたことが判明。
正しくスイッチを繋ぎ、今度はしっかりと作動確認OK~~~~~!!

約1年弱、未完のままだったAFLが日の目を見た瞬間でした~~~~~~(T_T)

その後はしばらく、ウダウダタイムに明け暮れ、お腹も空いたので
ラーメン屋さんに移動後、さらにウダウダと・・・・・・・




その後、師匠とお別れして帰宅後に、
残りの宿題をしようかと思いましたが、
あっという間に暗くなり、本日は断念・・・・・・

それでも、帰路でオートライトに連動して光るフォグに、ムフフの状態❤


師匠、本日はありがとうございました。
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m。



この記事は、AFL オートフォグライトの移植 & 微トラブル(汗について書いています。
Posted at 2014/11/28 22:16:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ
2014年10月14日 イイね!

とりあえず・・・・・近況報告。

とりあえず・・・・・近況報告。





御無沙汰しておりましたので、近況報告です。

まずは、先日から故障していたサイドカメラの交換修理が完了しました。
手前が故障しているカメラで、奥が新品。


破損していたピンの交換も兼ねて約4時間、かかりました。
でも、その甲斐あって以前と同じ、綺麗な画像が蘇りました(^^)

ちなみに、破損していたピンは全部で5本・・・・・(汗)



そして、直ったうちの子に乗って、先週末は富士でWECのオフィシャルに参加してきました。


レースの内容はトヨタの圧勝という展開で、アウディはストレートスピードが遅くて、勝負になりませんでした・・・・・・・(^^;)

そんな金曜日、凄く真っ赤で綺麗な夕焼け空になったので、記念に数枚。





その、富士に行く途中、久々に「ポ~~~ン」という音と共に、球切れの警告灯が・・・・・・
右ブレーキランプ異常と出てました(滝汗)


こちらは本日、黄色い帽子さんで電球を購入、無事に修理完了しました。

しめて、313円也。ちなみに、サービスに聞いたら電球一つで約3000円との事・・・・・・・(-_-;)
純正は12V P21Wという品番、購入したのは12V21Wでしたが、形状が同じであれば、問題無いと思います。


そして、最後になりますが、アメリカに住む義理の兄が久々に帰国、急遽頼んで買ってきてもらいました、
Burger Motorsports の「BMW Jack Pad Adapter」

Am○zon.comで注文しようとしたら、日本には配送不可だったので・・・・・

前から欲しかったものなので、とっても嬉しいです(≧▿≦)
Posted at 2014/10/14 22:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ
2014年08月07日 イイね!

プチモディと手直しと腰痛と・・・・・・(汗)

今月に入り、仕事も頑張ったおかげで、
今日から来週の月曜日まで連休になりました☆

連休といっても、明日からはお呼ばれされたので、三重まで飛んで参ります♪
半分は出張(といっても、セミナーの講師)、
夜は気の合う仲間との楽しい時間・・・・・
半年ぶりの再会なので、とっても楽しみです!!

さすがに、うちの子の洗車は台風が通過するまでお預けで、
今日は先日の残り、師匠に作成頂いた、マフラーのアーシングを行いました。


どうしても作業性が悪いので、カーボンディフューザーを簡単に取り外し、ふるおーぽんにして作業開始♪


導通確認をテスターで行って、ちょうどいいところを発見。


テールパイプ部分だとかなり長さが余るので、タイコに入る部分まで
手を伸ばし、装着しました(^^;)


エンジンをかけた瞬間、「んっ!!」という感じで排気の音がビミョ~に変化・・・・・した感じが(^^)
なんとなく、出足もスムーズになった・・・・・感じが(^^;)


ついでに、ディフューザーもレジンの厚みに差が出てしまっていた結果、波打っている部分が気になるので、
純正戻しで研磨を開始しました。
研磨でだいぶフラットになったけど、もう1度レジンを塗って仕上げたいです。
台風明けにでも、やろうかなっと!!

しかし、今回、ディフューザー研磨をあまりの暑さのため、お風呂場で研磨していたのですが、
中腰の姿勢が悪かったのか、腰を痛めました・・・・・・
半年ぶりぐらいにキツイ症状なので、明日、三重に行く前にかかりつけの医院に行ってきます(泣)

お盆過ぎたら、いろいろと細かい手直しを始めようか・・・・・・・
それまでに腰を治さないと(T_T)
Posted at 2014/08/07 21:58:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ

プロフィール

「@hivaryやす さん、そうです。これで肘を背もたれに押し当てて、肘の角度を保ったまま持ち上げると、片手で持ち上げられます。」
何シテル?   04/29 19:40
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARALL / オカモト産業 BOTANISH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:47:32
ARCパワーブレース PBB091 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:43:03
M PERFORMANCE カーボン・サイド・ウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:27:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation