• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

GW前半終了。

みなさん、GWはいかがお過ごしですか?
私は明日、仕事に1日行って、また休みが続きます(^◇^;)

今年もいよいよ、国内のモータースポーツが開幕しました(≧∇≦)
私は富士のオフィシャルを始めて、10年以上になりますが、
レースウィークにご一緒するドライバーさんやオフィシャルさん、
社員さんからいろいろな話を聞けて、
とてもためになります。
ドラテクやライン取りははもちろん、ショップさんの選び方や
サーキットを走る時の最低限な常識とマナー、
迷惑なお客さんの話など…
聞くと本当に自分勝手な人がたくさんいて、
大変だなぁ〜って思います。
せっかくの車、サーキットという場所で思いっきり、
ポテンシャルを引き出すのは楽しいですが、
ルールはきちんと守って、
自分のポテンシャル内で楽しんでもらえたらいいなぁ〜って
思います。

4月の最終週、まずは「Ferrari Racing Days」に
金曜日から3日間参加。
富士山もお出迎えしてくれてます(o^^o)


業務中の撮影はダメですが、目の保養は出来ました。
ラとか458、カリフォルニアやディノ、
そんな中でも512BBは感涙モノでした(T_T)
バスまでF様を意識した特別カラーでした。

しかしまさか、F様が3日間で10台も…。・°°・(>_<)・°°・。
この先はおそろしくて書けません。


その翌日は川越のウニクスへ、こちらの映画を観てきました。

ここは初めて来ましたが、イスがかなり気持ちいいです。
そんなイスで観たワイスピ、とても良かったです。
エンディングは涙が出てしまいましたが…T^T
ブライアンにしっかり、お別れ出来ました。

その後は、頼んでおいたパーツを引き取りに
サービスセンターに行くと、こちらの
お車が納車整備されてました。

家の近くで見かける事が出来たらうれしいです。

そして土曜日から昨日までは再び富士へ。
Super GT第2戦が夏日の中で開催されました。
渋滞を避けて3時に出発、異常に眠かったです・・・・


レースは予選からニッサンがダントツ、予選で23号車と
12号車がフロントローを獲得。
決勝も暑さからかバーストが多発する中、
大きなクラッシュもなく、
GT500 、GT300ともGT-Rがワンツーという快挙でした。
ニッサンファンの私にとって、
最高な週末となりました(≧∇≦)
出来れば、観戦したかったですが……

家の近所では、麺の食べ歩きもしてましたが、
オーダーしたつけ麺はかなりしょっぱい味で残念(-。-;

奥方の白ラーメンはフォーのような細麺でした。
もう行かないかも・・・・・

別の台湾料理屋のネギミソラーメンは、
コスパとしてサイコーでした(o^^o)
味は及第点ですが・・・・・


最後に、楽しい事ばかりなら良かったですが、
狭い道を強引に突っ込んできた緑のレンジローバーを避けようと、縁石に左Fをガリクソンしてしまいました。・°°・(>_<)・°°・。


連休明けにマルゼンオートさんに行ってきます(^^;;

Posted at 2015/05/04 22:26:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2012年08月11日 イイね!

SUPER GTテスト・デイ

SUPER GTテスト・デイ昨日、SUPER GTテストデイに行ってきました~!!
日本全国、お盆休みに突入という状況下で、往復の首都高~東名は実に走りにくかったです・・・(滝汗)

そんな中で感じたやっかいなドライバー・・・・・・
①追い越し車線を占有走行する時速100km/h未満の家族連れ(ク○ウンやアル○ァード多し!!)
遅い車を抜いたら、走行車線に戻りましょう。長距離トラックの運ちゃんの方がよっぽどマナー良し。

②航続との距離感がつかめず、追い越し車線に入り込んできて、後続車にブレーキを踏ませる不慣れ なドライバー
→追い越し車線を走って来ている後続車との速度差を見極めましょう。

③高速のICから合流する時に加速せずにブレーキを踏んでしまい、合流できないドライバー
→悪いことは言いません、高速乗るのやめなさい!!

④入れてあげても、ハザードも手を挙げての合図も出さないドライバー(国産、外車を問わず)
→いつから日本人は礼儀もわきまえない情けない人種になり下がったのか・・・・・

⑤荷台に一輪車やら満載している2tトラックや、屋根のキャリアに椅子を2脚縛ったエクス○レイルで追 い越し車線を爆走していたドライバー
→はっきり言って、アブないです。あなた方のせいで巻き込まれたくありません(キッパリ)

おかげで、左車線が最速の論理は今回も健在、速度的にも自然な流れで左→中央→左・・・・を繰り返すという走行をさせていただきました。


さて、GTテスト前にあまりにイイ空気だったので、久々に明神峠~三国峠のワインディングを軽く流してみました。
あくまで軽く、なので、みんカラの猛者の方々の足元にも及びませんが、なかなか楽しめました。
途中の見晴らし台、通称:富士パノラマ
で写真を撮りつつ、朝食を食べて、つかの間の夏休みを満喫。


下りを1本流した後、FSWでまたまた愛車を撮影。


しかも、今回はお昼のピットウォークが無料開放。
写真はこちら。残念ながらBMW号はおりませんでした・・・・・・・尾根遺産も・・・・・・・・(没)



テストの方は、午前中に1コーナーで№100レイブリッグHSVがクラッシュ、幸い伊沢選手に大きなケガはありませんでしたが、マシンは左リアを中心にかなりのダメージを受け、メカニックさんが懸命の修理をされてました。


何はともあれ、お盆でお出かけのみなさん、くれぐれも安全運転でお過ごしくださいね☆
Posted at 2012/08/11 22:40:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2012年07月08日 イイね!

至急のお知らせ。

今週末に富士SWで開催されるフォーミュラニッポンの自由席観戦券が1組分、入手できました。
土日2日間有効です。

無駄にするのももったいないので、どなたか観戦されたい方にお渡ししたいと思います。

郵送(もしくは手渡しでも可)したいと思いますので、メッセをまずはください。

申し訳ありませんが、日にちが迫っているので先着順で♪


追伸:先程、お一人の方にお渡ししました。
お騒がせしました~♪
Posted at 2012/07/08 17:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2012年04月11日 イイね!

始動。

始動。








先週末はオフィシャル参加のため、FSWに行ってきました
はどうかな~っと、楽しみに行ってきましたが・・・・・

残念ながら、富士霊園はが出迎えてくれました・・・・(T_T)

悔しかったので、そのまま写真を撮ってきました






リアウィンドウに、Bostonのステッカー貼りました。
赤い色の入ったステッカーが欲しかったので、大満足です❤


残念ながら、土曜日は午後から雪がちらつき、洗車したての車は真っ黒に。


しか~~~し、


帰宅後の月曜日、洗車したのは言うまでも無く、、、、、


追伸:立ち寄ったコンビニで、新しいフリスク、買いました♪
スチールケースで、なかなかイイ感じです。
Posted at 2012/04/11 11:56:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | FSW | 趣味

プロフィール

「@hivaryやす さん、そうです。これで肘を背もたれに押し当てて、肘の角度を保ったまま持ち上げると、片手で持ち上げられます。」
何シテル?   04/29 19:40
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARALL / オカモト産業 BOTANISH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:47:32
ARCパワーブレース PBB091 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:43:03
M PERFORMANCE カーボン・サイド・ウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:27:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation