• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

トシ棒さんコーディングオフ定例会☆

今日は、休みがうまくはまったので朝から、トシ棒さんのコーディングオフに参加してきました。

いや~、予想はしていましたが、F系の多いこと・・・・・




E系はわずか5台・・・・・(汗)
ますます、乗り続ける意欲が湧いてきました~~~~~

トシ棒さんのお車、

ホントにメッキ部分と同じ輝きを、ボディーがしています。

これは凄かった!!

他にもB3、M4、AH3やGCなどなど・・・・・・

こちらの方が作ってきてくれた美味しい御馳走を頬張りつつ、


LED交換やら、


秘密兵器で

センターキャップ外しが大盛り上がりやら。

楽しかったです。

久々にお逢い出来た方もいらっしゃって、楽しい時間を過ごせました。

午後になったらかなり寒さが厳しく、一足先に撤収と相成りました(^^;)

最後にお土産もしっかりとお借りして、いよいようちの子もアップデート(謎爆)


最後に、トシ棒さんはじめみなさん、お疲れ様でした☆


この記事は、【無事終了!】 第25回 BMWコーディングオフ 【お疲れっす!】について書いています。

この記事は、コーディング・オフミ & LED化 ♪♪について書いています。

この記事は、BMWコーディングオフへ参加~♪について書いています。
Posted at 2015/02/21 22:53:22 | コメント(10) | トラックバック(2) | オフミ | クルマ
2014年11月13日 イイね!

オイル交換&プチオフ♪

今日は夜勤明けでしたが、そろそろオイル交換間近だったので、
こちらの方とプチオフしてきました~~~~~♪

場所はいつもお世話になっている、隣の県にあるタイヤ館さん❤
入れるオイルはもちろん、いつものこれ(≧▿≦)

リ・キ・モ・リ!!

まにゃみんさんとあれこれ談義をしている間に、サクサクっとオイル交換して頂き、あっという間に作業終了!!

アポなしで行ったにもかかわらず、今回もスタッフの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m


その後はお腹も空いたので、まにゃみんさんに先導してもらい、ラーメン屋さんへ。



途中、E91Mスポを発見(笑)

(にしても、連日の雨と風でクルマがチョ~~~~~汚い・・・・・)

そして到着したのは「ととや」さんというラーメン屋さん。
まにゃみんさんお勧めの、
わこん味玉しおらーめん大盛りを・・・・・・

縮れでやや太めの麺で、
さっぱり風味のスープで◎でした~~~~~

その後もちょっとウダウダした後、帰路に着きました。


まにゃみんさん、今日はお付き合い頂き、ありがとうございました。
また、よろしくお願いしますね~~~~~~☆


PS:帰り道、いよいよバッテリーがピンチに・・・・・・(滝汗)


この記事は、オイル交換プチオフ&ラーオフ♫について書いています。
Posted at 2014/11/13 23:05:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年09月15日 イイね!

トシ棒さんB4納車祝い!!!

本日、都内某所におきまして、トシ棒さんの
ALPINA B4納車祝いのオフ会
開催されました。

残念ながら、うちの子は現在、お色直し中で、公共交通機関を利用しての、エコな参加となりました。



当初は曇りでしたが、日が出るとすっかりと真夏日で、
そんな空にも負けない、ALPINA BLUEの3台は注目の的。



写真はもう、みん友さんがアップされていますが、
ホントに多くのみなさんが参加されて、トシ棒さんの人気の高さが垣間見れますね~~~~~











そして、いつものようにDIYに精を出す方々が・・・・・・


あまりの暑さで疲労困憊となり、そのままこちらの方にお乗せ頂き、会場を後にさせて頂きました。
稲蔵さん、送り届けて頂き、ありがとうございました~(^^)

トシ棒さん、末永く乗り続けて下さいね!!


幹事のyuixさん、ご苦労様でした。
そして、参加されたみなさん、お疲れ様でした☆




この記事は、トシ棒さん ALPINA B4 納車オフ会 ♪について書いています。

この記事は、B4納車オフに参加~♪について書いています。

この記事は、みん友 ALPINA B4 納車オフ♪ について書いています。

この記事は、9/15トシ棒さん納車オフ会♪東京ステージについて書いています。

この記事は、ALPINA B4 納車オフ & コーディング♪について書いています。

この記事は、トシ棒さん ALPINA B4 納車オフ 東京ステージ!について書いています。
Posted at 2014/09/15 22:30:29 | コメント(10) | トラックバック(2) | オフミ | クルマ
2014年07月26日 イイね!

トシ棒さん号お別れオフ。

まずは先日、富士でのオフィシャル参加の際に隠し撮りした
レスキューカーのM5をお披露目……




凛々しいですね~(^^)
あ~、乗ってみたい❤



さて、今日は灼熱の中、夜勤明けでしたが、某所で行われた、
「トシ棒さん号お別れオフ」
参加してきました。

トシ棒さん号です。


昼過ぎての到着でしたが、既に20名以上の方で
盛り上がっており、
差し入れに持って行ったアイスもあっという間に完食♪



わらしべ長者のように、美味しそうな桃を頂きました❤
御馳走様です。



その後は師匠自ら製作して頂いたアーシングウェポンを
受け取りまして、

師匠の電装教室あり、


磨き職人さんあり、

塗装職人さんありの楽しい時間。


たくさんの方とのウダウダで、あっという間に夕方に・・・・・




みなさんとお別れした後は、稲蔵さんとあくせるさんとで、
失った塩分を補給するため、
車で移動しつけ麺を食しました。


稲蔵さんと私は塩つけ麺、あくさんは辛つけ麺をチョイス。


完食した途端、睡魔が襲ってきましたが、
何とか家にたどり着けました(汗)

そうそう、本当は取り付けをしようとしていた、
ストライカーカバーも
モスキートの攻撃をかわしながら、
サクサクっと取り付けしました。


今日はみなさん、お疲れ様でした。
次は・・・・・・トシ棒さん号お披露目オフでしょうかね・・・・・・(^^)-



この記事は、トシ棒号 お別れ&コーデイングオフミ!について書いています。

この記事は、コーディング&見納めオフ♪について書いています。

この記事は、トシ棒号見納めオフ(コーディングオフ会)について書いています。

この記事は、梅雨明けのコーディング&見納めオフ?について書いています。

この記事は、【お疲れ様!】 真夏のBMWコーディングオフ 【第23回】について書いています。

この記事は、コーディングオフ会【トシ棒号見納め…(。>д<)】について書いています。

この記事は、トシ棒さん号 お別れ&コーデイングオフミ!に行って来ましたっについて書いています。
Posted at 2014/07/26 22:33:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2013年11月10日 イイね!

af imp スタコン、見学行ってきました☆

今日はaf inp(オートファッションインポート)のスタイルアップコンテストが、
群馬の水澤寺で開催されると聞きつけ、せっかくの休みなので見学に行ってきました。

今回の目的は、たくさんのインポートカーを見る事はもちろんですが、
お久しぶりのみん友さんにお会いする事が第一の目的でして・・・・・・

しかも、目玉は先日の「ミチノク」で大注目だったこちらの方の久兵衛号が、
非日常から日常へ戻る前のラストチャンスという事で是が非でもと思い・・・・・

あいにく、天気予報では昼頃から雨マークでしたが、到着までは数滴落ちてきただけでした。
水澤寺の駐車場を通過する際、右の方に目をやると、いらっしゃいました、Safety Carが!!

すぐに車を停めご挨拶後に、久兵衛号をマジマジと観察させて頂き、
写真もたっくさん撮っちゃいました♪

だって、あまりにカッチョええんですもん(≧▿≦)

そうしているうちに、新潟組のお二方、こちらの方こちらの方も初対面~~~~!!
お二人とも気さくに絡んで頂き、ありがとうございました☆

新潟組が毎週、集まる理由がはっきりと分かりました。


お知り合いの皆様の撮影が無事に終了する頃に雨がポツポツと・・・・・・

短い時間でしたが、楽しいひと時を過ごせました!!
もっちろん、いろいろとカッチョええお車も見れてとっても幸せでした☆


初めてお会いした方も、お久しぶりだった方も、もちろん良くお会いする方も、
またよろしくお願いしますm(_ _)m




この記事は、今日はaf impスタコンでした。について書いています。

この記事は、スタコン撮影会に行って来ました♫について書いています。
Posted at 2013/11/10 21:23:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「@hivaryやす さん、そうです。これで肘を背もたれに押し当てて、肘の角度を保ったまま持ち上げると、片手で持ち上げられます。」
何シテル?   04/29 19:40
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARALL / オカモト産業 BOTANISH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:47:32
ARCパワーブレース PBB091 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:43:03
M PERFORMANCE カーボン・サイド・ウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:27:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation