• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

たまにはキューブも・・・・

うちの近くにららぽーとが出来まして、
付近の道路は結構、混雑してます。

オープン当初は凄い混み方だったらしく、
平日にでも行ってみようかと画策中、
某サイトの試写会が当たり、昨日キューブで奥方と行って
きました。

少し早目に行って夕食を食べましたが、時間が早かったせいも
あり、待たずに座れました。
駐車スペースはたくさんありますが、幅の設計がちょっと狭いかも。
キューブなら余裕ありましたが、BMWだとドアパンチやら
当て逃げに会うかも・・・・・・(汗)

観てきた映画は「シンデレラ」♪

実写版ってどうなんだろうって、あまり期待しないで行きましたが、
さすがディズニー、かなりの面白さでした。
ジ~ンとくるところも多く、涙腺ゆるいとかなりヤバいです・・・・・


そして、今日は奥方が自転車で外出している隙に、
キューブにちょっとプチモディを・・・・・・

回路を3つほど取り付けて、無事に作動確認。

日没間近になったので、配線を借り固定し元通りにして
何もなかったように・・・・・
また今度の休みにでも、続きをしましょうかね。

それにしても、国産車ってなんて弄りやすいのだろうと
あらためて感動(^^)
Posted at 2015/04/18 19:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月25日 イイね!

日付間近の325の日

今日は職場の送別会で、うちの職場からは13名の異動者が・・・・

なるべく午前様にならないように帰ってきた理由は・・・・・

日付が変わる前に、325の写真を撮りたかったから。

325の日、これからもよろしくね。


Posted at 2015/03/25 23:48:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月12日 イイね!

筋肉痛の東京オートサロン2015(^-^;

さて、先週末は恒例の、
東京オートサロン2015が幕張で開催されました(*^_^*)

私も何気に、行事化している感もありますが、
今回はおそれを知らない日曜日に!

まあ、クルマ離れなどはどこ行ったの?ってな具合で、
予想通りにメチャ混みな会場でした(*_*;







BMWはあんまし活気無かったので、アウディに行ったら、
愛想の良い尾根遺産がたくさん(≧▽≦)

アンケートでゲッコの景品、貰った!(^^)!

最後の最後にようやく、こちらの方の展示車両を発見(*^^*)


展示ブースのマップ、先に見ておけば良かったと
後悔…(^-^;

かなり、キマッタ2台を眺めていると、
あれ~、ってな感じでこちらの方々が・・・・・・
ちょうど、こんな感じで出くわしました♪

短い時間でしたが、ほっとするひと時でした。

足があまりに棒になってたので、一足先に会場を後にして、
お昼も混雑で食べられなかったこともあり、会場外のジャンクなラーメン屋さんに寄って
帰りました。

帰宅したらi‐Phoneの万歩計は、16400超えてました・・・・・
おかげで今日は筋肉痛です。
(泣)


写真はたくさんあるので、後でアップしますが、
まあ、カメラ親父がたくさん、尾根遺産に群がっていて、
通り抜けすら出来ない通路、どうなんでしょ(-.-;)
おまけにその人たちのカメラに付いたアームがすれ違う時に手にぶつかって、
擦り傷が・・・・・(T_T)





この記事は、年始の恒例イベントだし…オートサロン行っとくか。について書いています。
Posted at 2015/01/12 19:22:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | ニュース
2014年07月06日 イイね!

乗ってきました、スカイライン♪

今日は、DMが届いていたので、お菓子詰め放題と嵐のクリアファイルをもらいに、レッドステージへ。

クリアファイルは試乗が条件でしたが、長年の付き合いで貰っちゃいました。

でも、仲の良いセールスが、どうしても乗ってもらいたい車がある、
という事で駐車場に行くと・・・・・
ありました、スカイライン200GT-t Type SP!!



率直に乗った感想を聞きたいとの事で、15~20分ぐらい乗り回して来て下さいとの事。
キーを受け取り、エンジンスタート。
低いエキゾーストが、走りのスカイラインっぽいです。
MB直系の2リッター、ダウンサイジングターボ。

走り出して感じたのは、国産特有のステアリングの軽さ。
ある意味、ふわふわとしていて落ち着かないです。
しかし、そこはやはり速度を上げていくに従い
しっかりとした剛性感が。


大きいと思ったボディーサイズもそんなに気にならず。
内装的には、BMWをはじめとする欧州車の良い所取りという感じがします。



運転していて気になったのは、ドアミラーの部分。

周囲の景色が写り込むのか、後方や側方の安全システムか分かりませんが、
視界の外でドアミラーにちらっと何かが写るので、ドキッとします。
何だか分からないので、凄く違和感があります。


SPORTSモードで踏み込むと、かなり元気がいいです。
シートベルトを外すと、巻き取りは電動でしてくれるし、
シートポジションも4人分メモリーされるし、至れり尽くせりでした。
アダプティブ・ヘッドライトも。

ただ、やっぱりスカイラインらしくないな~
インフィニティって感じ。
国産では一番気に入ったけど、どうしても欲しいって強い気持ちにならない・・・・・・

やっぱBMWが好きだと再認識、うちの子には勝てないという事で、暑かったけど洗車してあげました♪


ちなみに、明日から奥方と沖縄、行ってきます。
予報では台風が直撃だけど楽しんで?来ます(汗)
Posted at 2014/07/06 22:13:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年05月30日 イイね!

スペシャルインポートカーショー!!

スペシャルインポートカーショー!!









先日、無事にキリ番をGetしまして、


昨日は定期5千キロでのオイル交換に・・・・・
銘柄はいつものリキモリで!!

今回は残念ながら、みん友さんとのプチオフは叶いませんでした・・・・・・(T_T)

そして、今日。
30日から3日間、ビックサイトで開催される、「スペシャルインポートカーショー2014」に
たまたま休みが合いましたので、行ってきました!!











が、何と規模の小さい事・・・・・・
1時間で全て、観終わってしまいました(汗)
これで2千円の入場料払ったら、怒りますよね・・・・・・・
しかも、BMW1台も無いし!!
それに、尾根遺産も少ないし!!


早急に会場を引き揚げて、うちの子にこんなの、付けました☆

ホントはメインのモニターに表示も考えましたが、ナビ画面が見れないのって結構めんどいので・・・・


最後に尾根遺産写真を数枚だけ・・・・・・❤




Posted at 2014/05/30 23:39:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@hivaryやす さん、そうです。これで肘を背もたれに押し当てて、肘の角度を保ったまま持ち上げると、片手で持ち上げられます。」
何シテル?   04/29 19:40
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARALL / オカモト産業 BOTANISH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:47:32
ARCパワーブレース PBB091 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:43:03
M PERFORMANCE カーボン・サイド・ウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:27:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation