• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

同期会・・・・

昨日は、久々の同期会でした。
小さいのは、年1回やっていたんですが・・・・

新宿で歩いていた時、凄く綺麗だったので。疲れて帰る時、ほっとするな~・・・・


同期会っていいですよね~、同じ志で、価値観も近くて・・・・
最近、部下と呑んでも、考え方が違いすぎて、全然面白くないです。
あっという間の3時間半でした。
帰りに、会場の中で2枚だけ。うわ~となった、おのぼりさん状態・・・・




次回は、2月にやりましょ!!
Posted at 2011/10/20 08:34:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

【Don't give up,Tohoku Japan 2011全国オフミ】最終後篇!!

ここからは、気になった弄り方お車を、私の大好きなフロントフェイスを中心に。

まずは、こちらの方から・・・カーボンリップ、カッチョええです。
 
光らないかな・・・・あそこ。

BBS、大好きです
 

そして、三四郎号。ひと際センスの良さが目立ちました

エンブレム、ライン、アイライン、リップ・・・・バランスが絶妙です。
 

そしてこちらの方。BPスプリッターも好きなんです。





 

こちらのアダルトな方々。素晴らしい落としぶりで。
 

こちらは、横浜すみれっ子さん。
 

そして、我が愛車。
 

せっかくなので、お隣の三四郎号と。雀さん、ごめんなさい。
 

最後に、あまりお話しできませんでしたが、あの方のBPパーツ!!渋すぎます・・・・


とまあ、非常に暑い中でもBMWパワーは不滅でした。

今度、また参加したいと思わせる内容でした!!

本当に、クロメダマさんはじめスタッフのみなさん、参加されたみなさん、
お疲れ様でした~。

PS:ここまで引っ張っておいて、大した文にならないですみません(汗)
Posted at 2011/10/18 13:23:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

【Don't give up,Tohoku Japan 2011全国オフミ】最終前篇!!

【Don't give up,Tohoku Japan 2011全国オフミ】最終前篇!!期待で一杯な中、始まった【Don't give up,Tohoku Japan 2011全国オフミ】!!
すでに、参加された方のブログでも、当日のプログラムはアップされていたので、
私は参加されたお車にFOCUSを当てて逝きたいと思います。

まずは、全体の写真を数点・・・ 奥側が主催されたスタッフのお車で・・・
眩しい白です~


そして、色鮮やかなお車や、
 

気持ちよさそうな(ちょっと暑かったかも汗)カブちゃんも、
 

スタイリッシュなツーリングも、
 

結構な台数が・・・
 

集まっております!!
 

こうやってみると・・・・自然と周りの目は集まり、
 

「何の集まり」?ってな感じに。

ここからはもう少し寄せて・・・・
 

黒で固まると迫力がありますね。バック編

サイド編
 

多種多様なBMWが、こうして並んでおられるのを見ると、
 

それだけでウキウキしてきます。
 

E90のフロントフェイスあれこれ。


皆さんのこだわりが、直接伝わってきます
すぐに続く・・・・・
Posted at 2011/10/18 12:56:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

【Don't give up,Tohoku Japan 2011全国オフミ】その弐

到着して間もなく、黒い団体様が到着。



稲蔵さん、YUIXさんとも初対面のご挨拶を行い、
ご連絡頂いた方々を探すも見つからず・・・・・(T_T)

しばらくは、車ウォッチングを続けました。

まず、最初に目立ったのが、やはりACCESSさんのこちら。
アルピンにカーボンパーツが迫力です。


そして、恐る恐る?後ろに回ると、
そうです、大迫力のダックテール!!カッチョいい~!!


他にも下のような重厚なお車もあり、


期待と不安でがどんどん膨らんでいくのでした。続く。
Posted at 2011/10/17 06:35:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

逝ってきました【Don't give up,Tohoku Japan 2011全国オフミ】

逝ってきました【Don't give up,Tohoku Japan 2011全国オフミ】
本日は【Don't give up,Tohoku Japan 2011全国オフミ】に逝ってきました!


まずは、開催にあたりご尽力して頂いたクロメダマさんはじめ、スタッフの皆様お疲れ様でした。
とても、楽しい催しでした。


朝方の本降りの雨とは一転、蒸し暑い曇り空。
誘導されるままに駐車場へ入ると、隣でせっせと愛車を磨いている女性を発見。
いきなり、雀さんのお隣りへ駐車することになり、キンチョ~(^^;)


しばらくすると、目の前を黄色いアレンジのイカシタ車が・・・・と、
写真の編集が間に合わず。
次回へ続く・・・
Posted at 2011/10/16 23:10:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hivaryやす さん、そうです。これで肘を背もたれに押し当てて、肘の角度を保ったまま持ち上げると、片手で持ち上げられます。」
何シテル?   04/29 19:40
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45 67 8
9 1011 1213 1415
16 17 1819 2021 22
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

CARALL / オカモト産業 BOTANISH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:47:32
ARCパワーブレース PBB091 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:43:03
M PERFORMANCE カーボン・サイド・ウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:27:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation