• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

ピッカピカに・・・・

先週末、連休の初日に五本木こちらのお店へ。
実は水曜日の午前中にも、所用で都内へ行ったので一度、お伺いしたのですが、運悪くお休み・・・・・

今回は以前、フリマで購入したお品を受け取りに行ってきました。 私の中ではまだまだ先の考えだったのですが、ちょうどフリマで出ていたのと、
こないだのFamilie!でいろいろな方のを見てしまい、飛びつきました~

ホントは、祝日でお店も混んでいるため、受け取りだけのつもりでしたが、
佐○さんのご厚意で装着までして頂きました。本当にありがとうございました♪


そして今日、髪を切って来てから、本屋さんでこちらのを購入。
 
ざっとしか見ておりませんが、
こちらの方とこちらの方、こちらの方とこちらの方も出ておられました。
なんか、こういうのって嬉しくなりますね~☆

その後、先週末の雨に降られてドロドロだった車を洗車しました。
久々にリピカで洗って、ピッカピカです。

そして装着したこちらのパーツも水垢を落とし、零水で拭き拭き・・・・・ 再度、装着しました。

今までのメッキも好きでしたが、これもなかなかイイかも♪

で、オクったブツも届きましたので、早速確認。


これで、いつ下に潜ってもダイジョビ!!!

明後日から年内いっぱいは、家にあるブツを使って遊ぼうと思います!!!

最後に・・・・・・

うちのロビンも新聞読むの邪魔します、の図(爆)
Posted at 2012/11/27 22:21:38 | コメント(24) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

今日は7時から・・・・

木枯らし1号が大暴れしている本日、風邪の症状もだいぶ治まったので、
朝7時から洗車敢行しました~~~~!!
 
さすがに那須のオフから洗っていなかったので、ガッツリ洗いましたが、
綺麗になった愛車を見れば、疲れもフっ飛びます。


その後、母親の顔を見に、上尾まで奥方を乗せて往復してきました。
その際、給油に行く途中、下記のキリ番Get!!

約3週間で1000kmでした♪

上尾市内は本日、シティマラソンであちこちが通行止めになっており、 17号で向かった私も少なからず渋滞にはまりました。
そこで事件は起きました!!!!

ようやく渋滞も抜け、右折の矢印に従い右折しようとした際、対向の右折レーンに停まっていた
黒のエス○ィマ赤信号にもかかわらず直進!!
な、なんだ~~~~!!と思っていると、調子に乗ったバ○アのKも突っ込んできました!!
あわや、正面衝突かというところを、何とかかわしましたが・・・・
一人であればすぐさま追跡してお説教でしたが、
今日は奥方を乗せているのでぐっとガマン・・・・・・・

どうやら、右折したかったのがマラソンで先が通行止めとなっており、その影響みたいです。
通行止めにしているのはK察官ですが、もっと交差点から見える位置でやらないとイケませんね~
まったく、A尾K察は・・・・・・・

帰宅後、ストレス解消に車弄りを再開しました。
今回はモニター交換とフロントカメラの取り付け&配線をしました。

本来、ナビ画面が常時ドンと写っているのが大好きなので、
別にモニターを増設してましたが、
今までのモニターがバックカメラの映像しか映らないので、新たに落札。

フロント用のカメラもオクったブツですので、性能は未知数ですが、 縁石確認が主な目的ですので、これで十分かと・・・・・・



カメラ映像だけしか必要ではない私には、インターフェイスはまだそれほど重要ではないので、しばらくはこれでイってみようと思います。
ホントは他に欲しいものがあるので、後回し・・・・・爆
Posted at 2012/11/18 19:54:49 | コメント(20) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2012年11月13日 イイね!

週末、お邪魔しました~

遅くなりましたが、週末はこちらの方のお誘いで、こちらの方の別荘へお言葉に甘えて
お邪魔しました。
おかげですっかりリフレッシュしてきました。
ご一緒させて頂いたのは、maigo_2さん、稲蔵さん、あくせる_E92LCIさん、初対面のトシ棒さんとカッサーノ X1さんでした♪


この時期の別荘地は本当に静かで、ゆったりできますね~

夜からの参加だったので、滞在時間は短かったですが、温泉にも浸かり、


佐野ラーメンも食べ、


こちらの方のNA化は、本来の加速が見れず残念でしたが、


トレインもしましたので結構、面白かったですぞ。



また次回、ぜひ参加したいと思いました~☆

で、あまりに暇だったので、今日はこんな工作をしてました。


この記事は、那須山荘プチオフ・・・無事終了(^^;について書いています。

この記事は、那須温泉オフ③・・・最高のひととき♪について書いています。

この記事は、温泉最高~な那須オフ♪について書いています。
Posted at 2012/11/13 23:37:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2012年11月05日 イイね!

行ってきました~BMW Familie! 2012♪

行ってきました~BMW Familie! 2012♪澄み切った青空の下、

行ってきました~「BMW Familie! 2012」

今回、初参加で楽しみにしていたため、4時起きで出発・・・・・
東名を順調に走っていると、前後左右にBMW愛好者の方々が・・・・・・・
もう、それだけでもワクワクしてきます♪
途中、目の前を追い越し車線から一気にPAに侵入していったM3の方には 驚きましたが・・・・・・

そして、最近取り逃がしていたキリ番も偶然、Getしました~(^^)

ちなみに、運転中にある事がひらめいて、スマホで何枚か写真を撮ってみました。
前を向いて運転した状態で、ただスマホのシャッターを切り続けたラインド撮影でしたが、 運転中はやっぱアブないっす・・・・・・
ブレブレでろくな写真撮れませんでしたが、
10数回シャッターを切った中の1枚だけ、何とか撮れてました。(滝汗)

 前と後(ルームミラー)にBMW・・・・・

西ゲートから入ってパドック裏へと進んでいく途中、受付まで時間があったので、
いつもオフィシャル参加している部署へご挨拶(ホントは暖をとりに・・・・・)
コーヒーが美味しかったです~❤
今日はこちらのお車もお休み中ですね。

一番、富士山が良く見える角度でまずは記念の1枚を。


いよいよ時間も近付いてきたため、パドックへとつながる渋滞の中、移動を開始。


今回、初参加という事もあってこちらの方からクラブスペースへお招きいただきました~!!
 

「Team Black Sapphire(T.B.S)」のスペースです☆
みなさんにご挨拶して受付で登録、お近くのスペースにいらっしゃるこちらのグループにも
お邪魔して、ご挨拶させて頂きました。


そしていよいよ、オープニング!!

長い1日の始まりです。

チームの紹介では、みんカラでおなじみの方々が舞台の上に・・・・・

最初はフラッグの後ろにいらっしゃった、

たった一言で会場から拍手の こちらのチームの会長様から、

面識こそありませんが、こちらのチームの方々や
 

毎度お世話になっている方々まで・・・・・
 

 
紹介しきれませんが、まだまだたくさんのチームの方がいらっしゃいました。

そして、一番楽しみにしていたサーキットタクスィ~♪
かなりの高確率で当選されてたようですが、何はともあれ当たりは嬉しいです(^^)
自分の希望としては、タイヤはNEOVAで、お車はM5か1MCかM135、 ドライバーさんは右京さん、片岡さん、そしてFIA GT-1世界選手権の放送でもおなじみの
荒さんがいいな~ってずっと思ってました。

そして、そしていよいよ、順番が・・・・・

キタ~~~~~~!!!

希望通り、しかも助手席❤

バケットに身を沈めていざ発進~!!!!
フル乗車にもかかわらず、攻めのリクエストにお答え頂きました~☆
荒選手、ありがとうございました。

その後も車をウォッチングしつつ、

じゃんけん大会(またも全敗・・・・)などの楽しい催しあり、

お初の方との交流ありと1日、フルに楽しめました~(≧▿≦)

睡眠不足の疲れからか、少し頭が痛くなってきたので、パレードラン前に引き揚げましたが、
帰りの東名渋滞がかなりきつそうだったので、R246でUターンして、 下道で峠をマイペースで楽しみながら帰宅しました。

お世話になりました皆様、本当にありがとうございました~~~~~☆

そして今日は・・・・・・ ロビンの検診。

次はロビンと一緒にマザー牧場か~~~~~~!?


追伸:

写真も撮ってきたので観てね!!
Posted at 2012/11/05 14:19:03 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

いよいよ明日・・・・・

明日は待ちに待ったBMW Familie! 2012です☆
今日はそのためにガソリン満タンにして、タイヤの空気圧もチェックして、洗車してから、
余った時間で先日届いたブツと、家で眠っていた材料を使って、プチ弄りを・・・・・

まずはこちらルームランプLEDを取り付け。
以前の物より白色で、イイ色になりました~☆


そして、うちにあったテープLEDでこんな遊びも・・・・・
ちょっと光は抑え目ですが、まあ良しとしましょう!!

グリルも初めて外しましたが、結構簡単でした。

明日はこちらの方のご厚意で、TBSのクラブスペースへ停めていただけることになりました。
yuixさん、ありがとうございます。

いつも富士でオフィシャルする時に着ている、背中に富士の本コースがデザインされている、
白いブルゾンを羽織っておりますので、お会いしましたらお声掛けくださ~い。
Posted at 2012/11/03 21:21:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@hivaryやす さん、そうです。これで肘を背もたれに押し当てて、肘の角度を保ったまま持ち上げると、片手で持ち上げられます。」
何シテル?   04/29 19:40
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

CARALL / オカモト産業 BOTANISH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:47:32
ARCパワーブレース PBB091 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:43:03
M PERFORMANCE カーボン・サイド・ウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:27:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation