• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnのブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

BMWコネクテッド・ドライブ・ウィーク🤣

ちょうど、BMW コネクテッド・ドライブ更新時期となり、いざ更新と思ったら、
ブラックフライデー関連?で20%オフでした🤣


とりあえず、コネクテッド・ブースターパッケージとUSBマップ・アップデートを1年更新しました🤣







こういうキャンペーンは大歓迎ですね😁




Posted at 2024/11/27 20:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月22日 イイね!

使ってみたい^_^

Posted at 2024/11/22 18:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

初車検終了。

みなさん、こんにちは。
11月2日の関東では、特に夕方の豪雨の影響で、
神奈川に研修で来ていた私は、新幹線がストップしてしまい2時間以上、駅に缶詰めとなりました😓

スマホの残量は減ってくるわ、寒いわ、食べ物は無いわ、在来線にかけてみるかと考えましたが、ギリギリのところで動き出してくれて助かりました😥

さて、そんな前週末、うちのM2Cが初の車検を迎えました😊
うちに来て早くも3年、今回もしっかりと点検して頂きました。

ちなみに、1年点検時の代車はこれ。


2年目はこれ。

この時は、初ディーゼルでした😀

今回の代車は118dでした。


代車もダウンサイジング?

2度目のディーゼル、
燃費は良いし、トルクがあるので街乗りでは
不満はありません。
伸びは…💧

AirPlayが繋がるのでいろいろ楽しめました😀

いつものように翌日にはすぐ動画を送って来てもらいました。


結果は全て問題無しで大事に乗られていますねとの事。


今回、以前にリフレクターへ貼った
BLACKLINEの
「Rear Reflector Overlay Kit」と、
StudieのSTP3は事前に申し入れをして
おきましたが、どちらも問題無しでした。

今回の車検ではお願いした事がもう一つありました。
「M Performance カーボンフロントスポイラー 」の取付です。


中古ですが、程度が良い物を譲って頂きました。

取付はしっかりと接着剤とビスでお願いしました。高速で外れるのはイヤなので💦
割らないようにしなければ…😓


Posted at 2024/11/03 13:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

助手席側ガラスフィルム貼り替え

来週からの初回車検前に、いろいろと戻しやメンテナンスをし始めました。

明日は午前中が休日出勤なので、今日の休みは1番時間が掛かる「助手席側ウインドウのフィルム貼り直し」を施工してもらうため、近くのショップへ。
別のショップで施工してもらったフィルムが少しめくれてしまって、窓の開閉時に耳障りでした😥
それでもフィルムを貼っていないと、夏があまりに辛いのです🥵

こちらは「AGエキスパート」さいたま店。これまでは「大東ガラスさいたま店」でしたが、合併して社名変更されていました。
ちょうど、看板やら外壁やらの工事中でしたので、写真はHPから😅


https://www.agexperts.co.jp/

事前に端が剥がれていたフィルムは自分で丁寧に剥がしてから持ち込み。
剥がれた原因を確認してもらうと、どうやらガラス後端のドット部分がきちんと貼り付いていなかったのと、ドイツ車特有の気密確保によるガラスとパッキン部のスレがめくれてしまった原因のようです。
今回はアドバイスを参考に、ドット部分のギリギリでフィルムをカットしてもらいました。

朝イチで入庫して、約5時間弱で完了。
外から見ると、フィルムの境目が分かりますが、剥がれるよりはマシですし、
当然ですが室内からは見えません。


さすがに透明だから写真では分からないですね💦

透過率をはかってもらったら、こんな感じでした。



Posted at 2024/10/19 17:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】まずは、みんカラ20周年、おめでとうございます㊗️
私がみんカラを始めたのは人生初のBMWに乗り始めて、それまで国産で培った知識や技術だけでは到底太刀打ち出来ない事ばかりで、藁にもすがる思いで覗き始めたのがきっかけです💦
しかも、無料で整備マニュアルに匹敵するくらいの情報が溢れている太っ腹👍

おかげで、BMW乗りのお友達ともお知り合いになれたし、電子制御満載のBMWならではの電子パーツについても、達人の方々のレポートを読ませて頂いて、そんなパーツがあったのか、とかそういう機能が拡張できるのかと、自分のライフスタイルにマッチしたパーツ選びの重要なファクターとなっています😆
SNSっていろいろなトラブルもあり、みんカラもごく稀にそうした方がいますが、人それぞれの個性と考え気にしないようにしてます。

今はBMWも2台目のM2コンペティションとなりましたが、これからも全国のBMW乗りの方、もちろん他の車種の方とも色々なコミュニケーションを取っていければと思います。

これからも変わらず、使いやすいシステムでいつまでも継続していって欲しいと願っております。これからもよろしくお願いいたします😀

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 07:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@hivaryやす さん、そうです。これで肘を背もたれに押し当てて、肘の角度を保ったまま持ち上げると、片手で持ち上げられます。」
何シテル?   04/29 19:40
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARALL / オカモト産業 BOTANISH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:47:32
ARCパワーブレース PBB091 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:43:03
M PERFORMANCE カーボン・サイド・ウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:27:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation