• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

猛暑オイル交換&ラーメンオフ

みなさん、こんにちは。
猛暑で体調崩していませんか?
コロナもしぶとく、じわじわと増えて来ておりますが、夏の罹患は通常より苦しい思いを
しますので、くれぐれもご注意を😓

そんな連日の猛暑の中、久々にみん友さんに
お願いしてオイル交換&ラーメンオフに行って来ました🤣


ショップさんには開店前に到着しましたが、
すでに35℃超え💦

そんな中、M2Cのオイル交換開始😃


今回、選んだ銘柄はこちら🤣

リキモリ シンゾイル レーステックGT-1
10W-60
こちらを6.5リットルも飲み干して
くれました。
熱々のエンジンでの作業、メカさんには
ホントに感謝しかありません。

その後はみん友さんといつものラーメンを
食べに移動🤭


「麺処えにし」で、
わこんチャーシューめんしょうゆを
チョイス❤️


いつもは満車の駐車場もタイミングが良かったのかガラガラで、
エアコンの効いた店内で熱々のラーメン、
しかもコロナでなかなか来れなかったので
喜びもひとしお😂

店を出て少し話していましたが、命の危険を
実感する暑さなので、そのまま解散となりました。

まにゃみんさん、本日もありがとうございました😊
次回もまたよろしくお願いします👍

Posted at 2023/07/30 18:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.ヘッドライトの黄ばみ等を落としたことはありますか?(あれば使用製品)
回答: ソフト999のリフレッシュ剤
Q2.使用するお車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:露天
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/07/23 14:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: B
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:A
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/24 11:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: ありません。
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久性
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/15 18:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月01日 イイね!

バッテリーの可視化は便利ですね(^∇^)

こんにちは。
最近、みん友さん方が導入しているバッテリーモニターとバッテリーリフレッシャーについて、私も装着してみました。

これまで、あまり調べていなかった分野でしたが、前のE90でバッテリーの突然死を経験した身としては、今は元気なM2Cのバッテリーが可視化出来るというのは助かりますし、
ちょうど、キューブの車検後というタイミングで、次の車検時には交換ですね〜なんて言われたのもあり、試してみたくなりました。

調べ出すといろいろあって悩みましたが、2台のデータを1つのアプリで確認、保存出来るのは便利なので、バッテリーモニターには
こちらの「QUICKLYNKS Battery Monitor BM6 」




を選択。
本体の裏面に番号とバーコードがあるので写真を撮っておきました。

バッテリーリフレッシャーは
Amazonでの商品説明が自信満々のこちら、
「フェニックスデザイン バッテリーリフレッシャーHBR-1000」


にしました。

取り付け方法は至って簡単です。バッテリーのマイナスとプラスに端子を挟むだけで、本体を付属の両面テープで固定すればオッケーです。
キューブはスカスカなエンジンルームなので、場所も悩まず取り付け出来ました。

モニターはバッテリーの上に、リフレッシャーは左脇に取り付けました。

M2Cに関しては、みん友さんから「マイナス側への取り付けはダブルナットが良いよ」とありがたいアドバイスを頂き、
取り付けを試みましたが、どのナットで締め込んでも抵抗が強くて奥まで締まらず…(^◇^;)
純正のナットが外れないように、ねじ山に細工でもしてあるのでしょうか。

とりあえず、向きをいろいろ試したり、端子を曲げてみたりしながら何とか取り付けました。

こちらもモニターはバッテリー上、リフレッシャーは脇のスペースへ取り付け。

リフレッシャーが正常に作動していると、

青のインジケーターが点滅します。

後はアプリをパッケージのバーコードから読み込みダウンロード、アカウントを作成した後、写真で撮っておいた番号を入力していくと、保存されます。アカウント作成時、メアドとか入力しますが、念のためポケモンGOでしか使っていないgmailアドレスにしておきました。コード番号が送られて来るので、確認出来るアドレスが便利です。
 
作動テストでのアプリ画面はこのような感じです。


明日からのデータ蓄積が楽しみです。






Posted at 2023/05/01 16:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Raihi
お疲れ様です。
私はアドバンでメディカルオフィシャルしてます😊
私と会わないように、150分のレース頑張って下さい👍」
何シテル?   10/04 09:24
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ALPHA N エアロブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 16:21:28
CARALL / オカモト産業 BOTANISH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:47:32
ARCパワーブレース PBB091 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:43:03

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation