• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

ANTI POLLUTION

ANTI POLLUTION AL4修理完了して戻ってきました!快調 快調。

しかししばらくすると エンジン警告灯点灯?!

ANTI POLLUTION FAULTと・・・

エアポンプかはたまた O2センサーか?
排気ガスの触媒不良? いずれにせよ おかしい??

ラテンの気まぐれ再び。

仙台オフ、ATが間に合っても向こうでドナドナになったかも知れない。

どないしたもんか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/15 21:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴリゴリでした!
czモンキーさん

1015
どどまいやさん

ハーレーで行く 奈良県 針テラスと ...
☆じゅん♪さん

秋空とミートソースを煮込む君
CSDJPさん

濡れる日
バーバンさん

新日本海フェリー「あざれあ」に乗船 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2008年9月15日 21:27
こんばんは。

またですか・・・・こういうの続くのですかね? 簡単な原因ならいいのですが。

うちものもうすぐかな・・・・・???コワイ。
コメントへの返答
2008年9月15日 21:44
こんばんは☆

やはり308なんか乗ったから

へそ曲げたのかも?

車にも心ありますから・・・

僕はそうでも無いけど かみさんは308お気に入りのようで・・・

2008年9月15日 21:32
こばんは。

ええ・・何かやばいねえ・・
当たり外れがあるかどうかですが、外れなのかな・・このAT。
平気なのは平気みたいだし・・

直るのかしら?何か長期維持が不安に・・
コメントへの返答
2008年9月15日 21:46
こばんは♪

ATじゃないですよ、エンジン エンジン。

エンジンと書いたけど 詳しく書くと

センサーなどの 電装関係です。
2008年9月15日 21:54
こんばんは。

これだけ近いタイミングでくると、どっか別のところに原因があってATとエンジンに影響したのではと疑ってしまいますね。電装系のトラブルで、AL4は健在だったとか?でもPでロックはメカ系か。ナゾですね。
コメントへの返答
2008年9月16日 11:31
おはよう♪

単なる時期的に重なっただけだと

思います。

AL4はAL4でおかしかった、

今度のことはたまたま重なったんだと

思ってます。

乗り方激しいんでしょうがないかな、

とも感じてますけど・・・
2008年9月15日 21:56
こんばんわ★

うちもそれでましたよ。
燃料が濃く出たときも出るようです。

うちは結果てきにインジェクターの噴射不良でした
そのおかげで 1発死んで3気筒Dラーにいきました。
コメントへの返答
2008年9月16日 11:33
おはよう★

でました?そうですか。

DIAG2000に代わる 新しい

診断コンピューター「PPS」で調べたんですが 我が家のはインジェクターではなかったみたい。
2008年9月15日 23:06
うちの206は7月にO2センサーやれられまして、5万近い出費でしたっ○┼< バタッ
コメントへの返答
2008年9月16日 11:36
おはよう☆

結構でているようですね、これ。

¥5諭吉は痛い! 

POLLUTIONとは汚染とか  

環境汚染とかいう意味なんですが

そういう事を考えれば このウォーニングの守備範囲 広いのも理解できます。
2008年9月15日 23:33
こんばんは♪

続きますねぇ。。
単にセンサー不良とかだったら良いですけど…良くないか(汗

うちも同じくAnti Pollution Fault出たことあります。しかも買ってすぐ。。
キャタリティックコンバーターフォルトってのとセットで出ました。
ウチの場合は、エキマニ内部の整流板の溶接剥がれが原因でした。

コメントへの返答
2008年9月16日 11:47
おはよう♪

続いてます(笑)

これが出た場合、

排気ガスがクリーンじゃないってことなので

(完全燃焼していない)

インジェクターの不良、点火プラグの摩耗、かぶり。

O2センサー異常、触媒関係などが原因になるわけです。

だから調べるのが時間かかって 必然的に

お金もかかるという構造です。

真面目に308考えちゃったです。(泣)
2008年9月16日 7:19
おはようございます☆

トラブル続きですね・・・。
ラテンの宿命。

いよいよ308ですかね??
コメントへの返答
2008年9月16日 11:45
おはよう★

ま、いたしかたないです。

お気楽にしてます。 運転できないのが

辛いけど・・・

308SWすごくいいんですが

180㎝超える幅が引っ掛かるんですよ、自分としては。

ラテン車で大きいのは・・・ちょっと。
2008年9月16日 16:08
Anti Pollution Faultは2回経験があります。いずれもすぐに治ってしまい、1度目はデイーラーでチェックを受けても異常なし、2度目はチェックも受けていませんがそれ以降は出ていません。大した事無いといいですねぇ。
コメントへの返答
2008年9月17日 21:38
こんばんは♪

どうやら、オンボードのコンピュータが逝っているようなんです。

そうとうかかるらしいです(;;)
2008年9月17日 19:43
こんばんは♪

ありゃ!!
酷いことになってますね(^-^;

逝きましょう!!
燃調…(爆)
コメントへの返答
2008年9月17日 21:41
こんばんは♪

酷いっす”逝っちゃいます”

308現実味帯びてきました・・・

個人的に横幅が大きいのがちょっと・・・

それ以外はOKなんすけど・・・

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation