• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

308SW音なんとかしたい!@ド・のーまる

308SW音なんとかしたい!@ド・のーまる 307SWは今では存在しない割といいオーディオユニットで
スピーカーを交換したり、オデッセイのドライバッテリーなどet ceteraで

割と良い音でした。 ¥90000近い値段のソニー製でしたから。
1DINでこんな値段の製品は死に絶えてます。。。

デッドニングもDIYでやりましたが、まーーーーーーったく効果のほど?でした。
(部材だけで¥4~5諭吉)

でプロの門をたたきました。
選んだ理由として
①プジョーをインストール経験豊富なこと。(206、207、306 406などを何台か施工)
②リーズナブルであること
③比較的近いこと
です。

もっと近いショップもあるのですが、ちょっと書きにくい理由もありここにしました。

いろいろ見積もりなどしてもらったり、車談義、オーディオ談義させていただき
短いが楽しいお話を聞かせてもらいました。

やはり奥が深く、何百台と施工しているプロの世界を垣間見たかんじです。

ノウハウも教えてもらいましたが、そこは同じ素材で料理人が異なれば味が違うように、プラモも作りこみで完成度が違うのは理解できたつもりです。

金を取れるのはやはりそれなりの腕ってことですな。

だって純正のナビ一体型のHDDオーディオひどいんだもん。
これは耐えられん禁止

ケーブルはメートル¥20円ぐらい、スピーカーは一個¥○○円のものらしいです、純正は。

いぢれるのが音ぐらいというのが幸いです、オーディオグレードアップどれから行こうか。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/15 20:44:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

山へ〜
バーバンさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年12月15日 20:52
以前聞いた話ですと、ケーブルを4千円/mにするだけでも音が良くなるらしいですね。
私は音というかオーディオに鈍い方なので(^^;
コメントへの返答
2008年12月15日 20:58
ほんと晴れはや!!

ケーブルは¥600もので良いらしいです。 劇的に変わると。
でも¥600と¥3000では性能は10%ほどしかアップしないそうです。
ねだんが上がれば上がるほど性能は少しづつしか 上がらないそうで。。

でもそれが分かる人はそういう物にするんでしょう。
オーナーさんはメートル¥2諭吉のスピーカーケーブル使ってるそうです。雷
2008年12月15日 21:49
え~!
スピーカー1個二桁円なのですか?
昔、ケンウッドとかのトレードインスピーカーに交換してたりしてましたが、なるべく安くと買ったものでも1組数千円してました。
そう考えると、308のもせめてトレードインに交換したいものです。
って、あまり音の良し悪しは分からない人なんですけどね^^;
でも、前車はハーマン・カードン製14スピーカー7チャンネル・デジタルサラウンドシステムがナビとセットOP装着されてましたので明らかに違いました。
家族は分からないからこれでいいと言ってますので、スピーカー交換も却下かな~^^;
コメントへの返答
2008年12月15日 22:33
はい、二桁です。私も耳疑いました。
スピーカー交換はしたほうが・・・
¥6~7諭吉はしますけど。トレードインがないからバッフル製作しなくては いけないのでそのぐらいはかかるようで・・・・

カードンではないですがJBLあたりに変えようかと考え中。。。
2008年12月15日 23:26
こんばんは☆

音の世界も深いですからね~

楽しみにしています(^皿^)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年12月15日 23:56
こんばんは♪

ZENさんとこもT5ですからMDだと思いますがあれ その当時では高級品で割合1DINユニットとしては ものいいんですよ、今更ながら。

エクステリアも足まわりもいぢれないので(パーツなし)オーディオに投資するなら今のうちってことでがんばります。
2008年12月16日 0:08
やはり、物事すべてにおいて『ピンからキリ』なんですね^^;

私はディーラーではなく、個人的に後付でイクリプスのHDDナビを付けましたが、音質に関しては今一歩です;;
なので、イコライザーをいじくって調節しましたが、不満ではないですが何となくしっくりこない気もします。
コメントへの返答
2008年12月16日 0:48
あのー音は私ものすごーく大事で
ほとんど音楽は車で聞く方が大半になってしまってるので・・・

ともあれ、308はいぢることが音ぐらいしかないから、そちらに資本集中します、今のところ・・・
2008年12月16日 19:23
色々すんませんです(^^;

音。307の泣き所ですね。
しかし数十円のスピーカーって・・・。

一万円しないくらいのスピーカーでも、けっこう音変わるんですかね?

最近ますます不満に思えてきました。。
コメントへの返答
2008年12月16日 23:14
いいえ~お披露目ができるのかと思っていました。

う~んまろパパさんのはT5だからソニーのMDでしょ? あれすごく良いユニットですよ。

スピーカー換え、それなりのデッドニング オーディオ向きのバッテリーにすれば結構聞けます。

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation