• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

飛ばすからこそ、ブレーキが大事

先日のブログでは欧州車はエンジンを回さないと(飛ばさないと)調子が悪くなる、というような趣旨の論調でしたが それだからこそのブレーキが大事になります。
私は1年でローター、パッドとも換えました。 もちろんまだ使用できましたが より強い制動力確保のためでした。 焼きを入れたスリットローターとスポーツパッド。 ブレーキフルードも毎年冬交換です。 (焼きを入れたローターは非常に長持ちする。)

事故沢山見てきてますから。
ただ プジョーは欧州車としては大衆車の部類には入りますが 足まわりとブレーキは1クラス上のものを装備していますので 神経質にはなることもないんだけど。

それに嫁説得には「ブレーキ強化するからお金頂戴」というと簡単に首を縦に振りますよ。
ブログ一覧 | エッセイ | クルマ
Posted at 2008/12/28 22:53:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

定期検診日
Nori-さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2008年12月28日 23:30
んん~?それで首を縦に振ってくれますか。
うちだと・・・今のでいかんの?となります。
その前にタイヤ資金を貯めないと。
コメントへの返答
2008年12月29日 21:22
そこはそれ話術です。
ヨーロッパと交通事情が異なるから
もっと強化しないと危ないな、とか・・・

安全性を強調すれば エアロ関係よりはうまくいくはず・・・かな?かも?
2008年12月29日 1:16
ブレーキはオーバークオリティの方がいいに決まってますね☆
と言いつつ2台ともノーマルな私(^^;

いい奥様ですね(^0^)
コメントへの返答
2008年12月29日 21:23
そうなんです、ラテンののりで運転するともっと止まって欲しいんですよ。
2008年12月29日 8:57
おはようございます。

ブレーキって難しいですよね。踏み方にもよるのでしょうが、初期制動が強いとカックンとなるし、弱いと止まりにくいですし。ブレーキパッドがちびったら、外品に交換しようと思います。が、多分、ダストの少ないヤツという条件が優先されそうです。そうなると制動力が落ちますかね?
いままで純正から交換したことはありませんが。
コメントへの返答
2008年12月29日 21:24
こんばんは♪

カックンは慣れです。最初307でもカックンでした。308はもっとカックン。

でも今はコントロールばっちり。

大きい声じゃ言えないけど
汚れない=止まらないです。。。
2008年12月29日 10:05
おはようございます♪
以前206ではTAR○Xのローターとジ○・ベーシックを組み合わせていたのですが、効きが悪くて(^-^;) タッチが硬く滑る感じでした。 タッチに関してはパッドの方が影響が多いのでしょうか!?
コメントへの返答
2008年12月29日 21:28
こんばんは♪

クラン○さんとこのね。
パッドは大きいです。

今307のままだったらブラックダイヤモンドのセットにします。

カッコいいよ~でもセット価格フロントだけで¥8諭吉はしますが。。。。
ぐっと止まります!
2008年12月30日 1:35

こんばんは♪

遅コメですが、やっぱ、
汚れない=止まらないですか・・・

う~ん、ホイールの汚れ気になりますよね・・・う~ん
DIXELとかでもだめですか?やっぱ。

コメントへの返答
2008年12月30日 20:56
こんばんは♪

それほど気にすることはないと思われますが、多少効きがわるくなるかもしれないですね。(日本の速度域ならば)DIXELは使ったことがないので?です。

DIXELのHSローター12本スリット入りは非常に興味あります。

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation