• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

コアなショップでディープな話 2

コアなショップでディープな話 2 前回の続き。僕のはねー長くて1日じゃ書ききれないんですよ。

なぜこんな超”濃い”話題というかと言えば友人のゴルフ乗りが
「最近タワーバー装着できる車減っているんだ」といったのがきっかけ。

しのいサーキットで走ったことのある私から言えばタワーバーはそれなりに効果があります。

じゃあなぜ前回登場のおじさんが「意味がない」と言ったのか?
きっとそれは308に今のっているからだろうと思いますね。

ゴルフⅤや307のストラットタワーはほとんどバルクヘッドと一体型です。
良く見りゃ強度、剛性はあるのが一目瞭然! 最近こういう形増えています。
だから、いらないし、取り付けも簡単ではないのでこのセリフになったのではないかと・・・・

時々?な発言をプロショップに行くと聞かされるのでそれなりに考えたり、後から真意を確かめたりと面白いですよ。

以前にも書いた純正スピーカの一個¥○○の値段はここ最近じゃ一番衝撃でした。

こんどタワーバーについてもっと話をきいてみようと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/07 22:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 22:46
こんばんは♪

サーキットで走ったりとか絶対ないと思うので、多分これからもストラットタワーバーには縁がないと思いますがw
最近の車は元々ボディがしっかりしてそうですけどね~。
コメントへの返答
2009年2月7日 22:59
こんばんは♪

そうですねーサーキットで限界に近いとわかりますよ。

でも最近のは強度あるのでしょうね。
2009年2月7日 22:57
ストラットタワーバーって”ファッション”じゃなかったんですね(ぁ

各車、車体剛性はモデルチェンジとともに上がっているのでレースでもしない限り不要かもしれませんね(^^;
コメントへの返答
2009年2月7日 23:01
えーE46には設定あるでしょ。
でもE92は確かないんです。
(あったら教えてください)

マジE92は逝くつもりあるんで・・
2009年2月8日 1:30
こんばんは。興味深く拝見しております。

>ゴルフⅤや307のストラットタワーは・・・

ということは207も同様と考えてもよろしいでしょうか?もし機会があったら207のエンジンルームものぞいてみてもらえますか?
コメントへの返答
2009年2月8日 22:01
こんばんは♪

206に乗っていたんですね。
それならすぐわかると思うんですけど・・・
多分307、308と同じじゃあないのかな。。。
2009年2月8日 21:09
こんばんは☆

なんか毎回目から鱗ですよ!
タワーバーは付けるところで効果が違うんですね。
だたつければいいってものじゃないんですね。
よく勉強になります。
コメントへの返答
2009年2月8日 22:03
こんばんは♪

国産とか206、406ってエンジンルームの真ん中にタワーありません?

そういうのは効果があると思いますよ。

謎な部分は情報をもらってから。

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation