• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

百万サイクル以上の耐久試験

百万サイクル以上の耐久試験 何年か前までのプジョーアクセサリーカタログに
タイトルの言葉がありました。
ホイールに関してですがね。

多分これは回転曲げ試験のことだと思っております。

回転曲げ試験の事は国産タイヤメーカーでもアフターパーツとしてホイールを販売していますが どのメーカーも日本の基準を20%ましで回転曲げ試験を行っています、とこう書いてあります。

OEMで国産ホイールメーカーから供給された商品を扱っているので(大体のホイールメーカーは国内で決められた10万回の耐久試験ではなく 12万回の試験を行っている)ほとんど右へ倣いで同じなんですが。。。

10万回ではメーカーも心もとないので自主的に12万回にしてるらしいです。
(役人の決めたことなどあてにならんですな)

ちなみに欧州ではドイツTUV規格が事実上の標準で20万回です。

やはりねー安全第一だもんね。 つまり輸入ものは国産の標準的なものよりかなり丈夫って事。

おっとOZは1自主的に40万回だそうです。 人気高いわけだよね。
レースをやるとOZは他のほとんどのホイールより長持ちするそうな。

違うよな~さすがであります。

でプジョー。百万回もやるの?ホント? 重いわけだ純正ホイール。
ブログ一覧 | プジョー讃歌 | クルマ
Posted at 2009/04/13 22:38:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運転は良いのだけど、画業が ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

V3👍🏻(1位28回/32週) ...
軍神マルスさん

Escalation - ともさか ...
kazoo zzさん

✨ホンキー・トン キー・クレイジー✨
Team XC40 絆さん

KTC 京都機械工具 クラッチガイ ...
mimiパパさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年4月13日 22:47
やっぱり欧州規格のテストはハンパじゃないんですね☆

ところでBBSって耐久試験どれぐらいでしたっけ?
コメントへの返答
2009年4月14日 8:41
えーと国内標準ホイールメーカーの二倍が最低の基準なので、24万回以上だったかな。(BBS)

ちなみにニコンはJIS規格の2倍が内製規格だそうです。ホントわたくし好みなメーカー。
2009年4月13日 22:59
うちも純正履いてるから安心だ!
コメントへの返答
2009年4月14日 8:42
丈夫っす。
307で純正から国産にしたら
よくわかりました。

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation