• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

汚れない、もちが良いだがしかし・・・・

汚れない、もちが良いだがしかし・・・・ 去年夏に パッド換えたんだけど、ご存じクランツギガ。 
ベーシック。

こいつは 1万kmで1~2mm 減るぐらいの 長持ちパッド。 使い方にもよるが 相当持つ。

なんつったって 汚れないのが 凄い。

本来 パーツレヴューに出すのが筋なんだが 

只今 2011年 2/714時21分で 愛車紹介メンテナンス中。

しょうがないので ここにカキコ。

だが 世の中 それほど甘くない。


これ 純正よりは 効きは 落ちる。 ようするに止まるパワーは 無くなる。

そうは言っても 国産車よりは 止まるけどね。

なにせ ローターが 一般的な国産車よりは 輸入車は大きいので 法定速度以内なら 問題なし。

それから ブレーキとは 関係ないが ある計画が遂行中。

民主打倒? それも あるけど とても ワタクシにとって 楽しいことであります。

ところで 政権交代したら ガソリンを減税して 安くすると言う 公約は どこ行った???
ブログ一覧 | エンスージアスト | クルマ
Posted at 2011/02/07 14:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

代車Q2
わかかなさん

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年2月8日 10:58
自分の307は、フロントのパッドの残りが少なく早く手配したいところです(^-^;)
206の時、ジガベーシック(青色)のを使ってました。確かにホイールは汚れませんでしたね。
でも純正の効きに馴れると、「止まらない」感はありましたね(^-^;)
ジガ、ジガプラスになると制動力もありそうですが、ちょっと僕には手が出せないくらい、お値段張ります…(^-^;)
ディクセルのtypeMあたりにしようかと考えてます。
コメントへの返答
2011年2月8日 14:17
ディクセルも汚れないですが やはり 制動力は 落ち気味になります。

しょうがない。

GIGAの高級品も 温度帯が広いだけで 制動力に関しては 変わりません。

ダウンヒルには 効果あります。 フェードしにくいからね、高い奴は。

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation