• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

ずっと 車を楽しみたい。

ずっと 車を楽しみたい。 タイトルの通り。

車を楽しんでいたい。 

だから ちょっと 考えた。

今回の災害は 地震そのものより 津波 と 津波による 
原発事故のほうが 被害は大きかった。

原発は危険だと言う声も多い。

だけど おいらは 原発をすぐやめると言うのは

難しいと思う。

簡単なこと。 もしも 世界中で 稼働中の原発を止めたら

まず 石油価格は かなり上昇するだろう。 おそらく ガソリンなら 
リッター¥300を超えるのではないか。

特に 中国や インドあたりの 人口が多く これから電気が必要になる地域がる。

石油の取り合いが 始まるかもしれない。

リッター¥300円になると すべての価格が 2倍3倍になるだろう。

輸送費が 大幅に上がるからだ。 当然電気代も上がる。

電気代が上がれば 工場もコストがあがり すべての工業製品も 値段はあがる。

車だっておいそれとは 楽しめなくなる。

危険 危険と騒ぐより 安全性を そうだね 今の10倍に高められるように
するのが現実的ではないのかな。
ブログ一覧 | エッセイ | 日記
Posted at 2011/04/23 00:23:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2011年4月23日 8:45
少なくともこの世相を鑑みて原発推進はしばらく抑えられることになるかと・・・・。
その上でこれからしばらく先はおっしゃる通り既存の原発に対し安全性の向上が求められることでしょう。
そしてその間に代替のエネルギーの模索になるんでしょうねぇ~。

日本という土地柄、波という半永久的で安全な天然の動力源を使ったら・・・・という話もあったかと思います。
確かに原発ほどのエネルギー供給は難しいですが、海に囲まれているわが国では数があれば生活に必要な動力元をカバーできるのではないかな・・・・と思うのです。
少なくとも国土の小さい地上に大規模な設置が求められる風力発電に力を入れるより現実的かと思うのですけどねぇ~・・・・・。

あ・・・・一番大事なことを・・・・私もクルマを楽しみ続けたいです♪
コメントへの返答
2011年4月24日 0:51
自然を利用は いいんですが 風が吹かなかったら?とか 空梅雨の場合の水力とか?

超大型の蓄電池が 完成すればいいのですけど。
2011年4月23日 17:23
原発は安全に廃炉にするのには10年以上かかります。
動き出したら止まらない、事故っても止まらない暴走特急みたいなもんです。
コメントへの返答
2011年4月24日 0:52
うん、使用済みでも 何年もかけて 冷やすから・・・

マグニチュード10でも OKなように 対処してほしいですな。

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation