• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

ものごとにはちょうど良い大きさという 事がある

ものごとにはちょうど良い大きさという 事がある DS4に 乗り始めて 2週間が過ぎた。 幅はちょっとあるが長さは 
我が家の周りでは ちょうど良い。 308SWは 長いので 狭い駐車場では 神経を使った。

昔 車に興味を持ち始めたころ 1300ccとか 1500ccは 何故6気筒がないのだろうか?と
真剣に考えたことがあった。

先輩諸兄も不思議に思いませんでした?

調べたら 要は 1300とか 1500とかぐらいを(別に1600ccでも良いのだが)
6気筒にすると効率が 落ちるのだそうだ。 (部品の摩擦やら 冷却損失etc・・)

逆に2000ccで 4気筒は確かにあまりなかった。
2000イコール ストレート6が昔は普通で 高級車の証の一つでもあった。

そういう事実を 知ってから 見ると確かに ボア(内径)は80mm前後が多い。
というか それ以外に雑誌や 文献で お目にかかった記憶がない。
(75mmとか 83mmとか)

やはり 何事にも ジャストサイズがあるんだなと DS4に乗って感じている。
(出来れば 横幅は180以下が 良いんだけど)

ブログ一覧 | DS4関連 | クルマ
Posted at 2012/12/28 02:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 17:13
僕も307SWは大きすぎたです。
まぁ子どもが小さかったのでベビーカーが楽々詰めて助かりましたが…。
Cセグメントのハッチがしっくりきます。
コメントへの返答
2012年12月29日 18:29
どうもー
Cセグは確かに いいですね。
ハッチは長くないから OKです。
2012年12月29日 19:23
DS4のサイズ感は同感です。5ナンバーからの乗り換えで納車前は幅が心配でしたが、乗ってみると全く気にならず、それよりもリアオーバーハングが短いとこんなにも運転しやすいのか、と実感しました。ソナーもよく出来てるので車庫入れはラクチンですね。
コメントへの返答
2012年12月30日 23:22
車幅は なれ ですね。 308は182だったが DS4は 181なので

少し楽です。

都心部はともかく 世田谷や 杉並あたりの住宅地では 
ミラーたたんで走らないと こする道もあるので 気を使いますね

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation