• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2019年09月11日 イイね!

デッドニングを始めます。

デッドニングを始めます。
デッドニング開始。 王道は フロアの固体伝播音を遮断すること。 ま、スピーカから音出るのは スポーカの丸いコーン紙が振動するから。 振動を抑えるためレアルシルトとオトナシートを二重に貼る予定。 シートを貼るのは夏が良いのです。しーとが伸びるので貼りやすい。 冬プロが仕事するときはドライヤーで温 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/11 00:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | クルマ
2019年09月03日 イイね!

視界は狭い

視界は狭い
フランス車に比べれば 全部がと言っていいほど ガラス面積は狭い。 開口部が 少ない。 よって 当たり前だけど視界は悪い。 特にドイツ系は頑丈さを求めてAピラーが太いから余計そう感じる。 だから 夜は必ずフォグを点灯させているが まだ物足りない。 フォグ4連つけたいが法律で取り付け部とか いろい ...
続きを読む
Posted at 2019/09/03 00:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | クルマ
2019年08月31日 イイね!

自動雨滴感知は

自動雨滴感知は
最近また雨が多いけど やはり 以前よりは進んでいるけど 雨滴感知ワイパー、いまいち。 ハンドル握りながら 小指薬指でワイパー作動させている。 昔の間欠ワイパーが懐かしい。
続きを読む
Posted at 2019/08/31 00:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | クルマ
2019年08月29日 イイね!

屋根裏納戸

屋根裏納戸
PC部屋。というか 屋根裏。納戸。 当然エアコンなし。 夏は最悪。 ここでやっている。涼しくなってきたので またシコシコ書いていきます。
続きを読む
Posted at 2019/08/29 01:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2019年07月28日 イイね!

ミニのウィンク F型だけらしい

ミニのウィンク F型だけらしい
ファニーでPOPなギミック。 ずっとあげようかと思っていた。 写真撮るのがめんどくさかった。 やっと撮影しました。
続きを読む
Posted at 2019/07/28 23:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | 日記
2019年07月25日 イイね!

縦・横・高さが あまりかわらないけど

縦・横・高さが あまりかわらないけど
1000km走って 一番感じたことは DS4と大きさが変わらないのに (若干背が高いが 幅も長さも 1~2cm小さいぐらい。) あのう サングラスがいらない事が衝撃だった。 307の時も308、DS4でもサングラスは必須だった。 だって まぶしいんだから。 しかしミニはなくてもOK。 Aピラ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/25 00:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | クルマ
2019年07月23日 イイね!

独特の感覚

独特の感覚
クラブマンはシトロエンDS4よりも 以前乗っていた 308SWのT7型と比べると いいのかも。 重さはクラブマンと同等、高さはちょっと背が高く幅も同じくらい 長さが 20cmぐらい長い。 エンジンは同じバイエルン発動機製だけど ガソリン1.6ターボ。 動き始めの2~3秒はこちらが機敏。だが2秒 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/23 00:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | クルマ
2019年07月21日 イイね!

約1000km走ったので

約1000km走ったので
6月初めの納車から1000kmぐらい走ったのでインプレッション。 やはり ディーゼルが最大の違い。  おフランス車の時、雑誌でかの地では  ディーゼルの比率が半分ぐらい つまりガソリン50%ディーゼル50%で走っている、ともう耳たこで書いてあった。 うんわかる。 この燃費の良さは大正義である。  ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 01:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | クルマ
2019年07月16日 イイね!

生い立ちからしてPOPなミニ

生い立ちからしてPOPなミニ
ミニという車は実用車として生まれたのだが そのファニーフェイスと 最初から(クラシックミニの時代から) ツートンカラーが標準のような イメージがつよく ポップで おしゃれ感のある車種に 育つのは当たり前な感じがする。 それは モディファイするのが当然のような 自由に絵を描けるキャンバスといえるの ...
続きを読む
Posted at 2019/07/16 01:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | クルマ
2019年07月13日 イイね!

パーツ選びの楽しさ

今までずっと販売打数が少ないおフランスだったので パーツ選びなんて悩まなかった。 付けるものがほとんど無いんだから。ドが付くマイナー車が多かった。 そしていきなり超メジャーの世界へやってきた感じ。 大体純正でこれほどいろいろなパーツ類を 揃えている車もなかなかない。 有名なストライプシール。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/14 00:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation