• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

どこを いぢくろうか

どこを いぢくろうか
最初に308に乗り換えた時、まったく パーツがなく 308SW@ど・のーまるという見出しで 始まった、我が家の308くん。 やっと @ど・のーまるではなくなってきたネ。 でも パーツがないのは 今もあまり変わっておらん。 イルムシャーの RCラインという スポイラーとかも あることはあるのだ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/02 01:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2011年05月01日 イイね!

ASH(アッシュ)のATFに変えました。

ASH(アッシュ)のATFに変えました。
先月、原工房にて アッシュのATFに交換しました。 無色のやつにです。 ふむ、かなり ATのタイムラグが少なくなったのは すぐ分かります。 評判がいいのですね、このATFは。 熱には 強そうです。 写真は 原社長。 引っ越しして 広くなったので 車も止めやすいし 大きな道沿い(京葉道路 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 22:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年04月23日 イイね!

ずっと 車を楽しみたい。

ずっと 車を楽しみたい。
タイトルの通り。 車を楽しんでいたい。  だから ちょっと 考えた。 今回の災害は 地震そのものより 津波 と 津波による  原発事故のほうが 被害は大きかった。 原発は危険だと言う声も多い。 だけど おいらは 原発をすぐやめると言うのは 難しいと思う。 簡単なこと。 もしも 世界中 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/23 00:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年04月20日 イイね!

プジョーデザインはかっこだけじゃないのさ

プジョーデザインはかっこだけじゃないのさ
206以降、世界中のトレンドとなったツリ目デザイン。 こいつは スタイルだけじゃなかった。 まあ、空力を考え、同時に 角を丸めて 対人殺傷性を低くするのは 206以前から 多少はあった。 だけど 決定的に 角を丸くしたのは 206以降からだった。 206の次に登場してきた607、307は  ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 01:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2011年04月18日 イイね!

日本の部品産業界に 死角はない。

日本の部品産業界に 死角はない。
今日は脱線。 今回の災害で 日本のいろいろな輸出メーカーの工場などが 被害を受け、 新興国の 国に 部品、特に 自動車産業や 電気機器など が とって代わられるのではないか? という 論調を マスコミが 書いているところがある。 これまた 日本が駄目になるという のを マスコミが 書きたて ...
続きを読む
Posted at 2011/04/18 01:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年04月15日 イイね!

被災地にボランティア

このたびの地震で 私は 炊き出しのお手伝いをしてきました。 携帯もつながらない、電気もほとんどないところでしたので PCも デジカメも 使えずでした。 そのようなわけで しばらく更新もできませんでした。 まあ、宮城と福島を行ったり来たりだったのですが・・・ 事業仕分けで 原発のメンテナンス ...
続きを読む
Posted at 2011/04/15 00:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年03月01日 イイね!

C3か DS3か それが 問題だ。

C3か DS3か それが 問題だ。
今回また モニターをすることに。 車はシトロエン。 ま、新車でずっとPSA購入し続けているわけで お得意様は 大事にと言う事なのかな。 で、車は C3か DS3か迷っている。 見た目は DS3だよな。 でも 写真の C3のゼニスウィンドも魅力的♪ 何よりも ほとんど5ナンバーの大きさっ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/01 01:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2011年02月24日 イイね!

おいらの書く のは ”濃い”な

おいらの書く のは ”濃い”な
実は 政治関係の ブログもおいらは もっているのだが  もう ミンスが支離滅裂なので みんからに  余裕で投稿できるのだが まあ おいらの文章の中身は 濃いでんな。 まあ ラテンの車が 故障すると 言われるが それは 文化が違うから 向こうでの使い方を 知らんから と 言いたくて書きだし ...
続きを読む
Posted at 2011/02/24 22:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2011年02月21日 イイね!

RCZが悩ましい。 あの音が・・・

RCZが悩ましい。 あの音が・・・
最近 わがやの308も絶好調なのだが いまひとつ 欲しいものがあります。 そいつは あの RCZの エンジン音 はあ~悩ましい あの音。 フランスの車で あれほどの音が 出せるとは・・・ アルファまっつぁおexclamation&question まあ 血筋は バイエルンとの混血なので 可能性としては 実用エンジ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/21 23:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2011年02月21日 イイね!

ラテン乗り症候群罹患者

ラテン乗り症候群罹患者
昨日は ラテン乗りの病気であると言う事を 思わずカミングアウトしてしまった ワタクシであります。 故障が多いとかいうが 完全な時の ラテン車の楽しさといったら ないんだよ。 それから 副産物だけど 不具合があると やたら そこの部分について 詳しくなってしまう。 これは これで 知的好奇心を満 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/21 01:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンスージアスト | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation