• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

デザインはやっぱすげーわ 離対気流続編

デザインはやっぱすげーわ 離対気流続編
先日離対気流について書いたんだけど、書いてたらプジョーの大口デザインは離対気流の対処のためじゃないか、と感じ始めたんですよ。 空気の壁に当たり 本来上下左右に逃げる空気が ローダウンと空力を考えていないスポイラーによって よこにではなく 上に向かって気流が多く発生してフロントを持ち上げハンドルが ...
続きを読む
Posted at 2009/01/17 22:21:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2009年01月05日 イイね!

離対気流

離対気流
お正月ずっと仕事で、やっと明日からちょっとの休みです。 なかなかコメントも入れられずアップしてた方々申し訳ない。 謹賀新年のコメしたかったんだけど。 今日は早く仕事が終わったので 相変わらず車体の下をのぞいていたのですが なんと納車4か月めにして新たなる発見! ちょっと俺感動目がハート ななななんと  ...
続きを読む
Posted at 2009/01/05 23:03:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2009年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。 かなり濃いブログでマニアックな事を バシバシ書き込みしていて 変なやつとお思いでしょうが 引き続きごひいきにお願いいたします。 ただ PVレポートを見ていると プジョー車体下部の変遷とか オカルト添加剤№1のX1とかの閲覧がひじょ~~~に多いので 「う~む俺の ...
続きを読む
Posted at 2009/01/02 19:19:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2008年12月29日 イイね!

かっこだけじゃない

307では ミラーカバーを付けた時のこと。 高速道路で換気をすることはあまりありません、普通。 でも たまにするときもある。でもうるさいです。 アベスのカバー装着後は・・・静かになりました。 「あ、静かになった」 そうすぐわかりましたね。 ヨーロッパのエアロなどは風洞実験をちゃんとしてるらしく ...
続きを読む
Posted at 2008/12/29 21:51:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2008年12月28日 イイね!

飛ばすからこそ、ブレーキが大事

先日のブログでは欧州車はエンジンを回さないと(飛ばさないと)調子が悪くなる、というような趣旨の論調でしたが それだからこそのブレーキが大事になります。 私は1年でローター、パッドとも換えました。 もちろんまだ使用できましたが より強い制動力確保のためでした。 焼きを入れたスリットローターとスポーツ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/28 22:53:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2008年12月25日 イイね!

日欧の車の使用法は・・・・

junさんのブログにDepollutionという言葉が載っていました。 それ以前にもantipollution関係の閲覧がものすごいアクセス数で 「あ~困っている人多いな」と感じていました。 ので! 再び硬派な話。 結論から言えば日本でのくるまの使い方はヨーロッパでいえばチョイ乗りに当てはまり ...
続きを読む
Posted at 2008/12/25 23:56:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2008年12月25日 イイね!

K20見ていたら

K20見ていたら
先日K20、(怪人20面相伝)見ました。 結構 面白かったのですが バットマンのパクリだーとか言われちゃいましたが 原作は20年前でバットマンの映画より古いんです。 って映画の話じゃないんですよ。 古い車が時代考証で走っているんですけど プジョー203が走っていたんです。 「うお、203だ! ...
続きを読む
Posted at 2008/12/25 01:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | 音楽/映画/テレビ
2008年12月23日 イイね!

307SWの下取り価格

307SWの下取り価格
手術してから2か月が過ぎて体調は かなり回復してきたのでブログアップもそれにつれて 更新が速くできるようなりました。 私の場合ネタは山ほどありすぎ、どれから書こうかと迷ってしまうのですが 307ユーザーの知りたい事、の5本指に入るであろう 下取り価格についてアップします。 のっけから申し上げま ...
続きを読む
Posted at 2008/12/24 00:11:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月22日 イイね!

308オーナーの方々へ

308オーナーの方々へ
秋から冬になり、何気なく乗っていたのですが ここ最近気づいた事があります。 購入したては手術の傷などもあり やっと普通に乗れるようになりました。 で、307SWのときはテールのガラスが汚れて 雨の後や冬乾燥しているときは特に高速走行したあとマジ汚れました。 まあ、これは普通に当たり前のこととし ...
続きを読む
Posted at 2008/12/22 22:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月21日 イイね!

疾きこと風の如し

疾きこと風の如し
先日、所要があり東名に繰り出しました。 1000㎞を超えたので思い切りアクセルを踏み込みました! その早いこと 308。 307の加速の比ではありません。 アタックレーシングのX1もエンジンオイルやATFに添加済み。 ついでにSEVもフル装備の1.6ターボは1500kgを超えるコンパクトとは ...
続きを読む
Posted at 2008/12/21 00:44:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 308インプレッション | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation