• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

もうすぐ出来るぞ環状二号線。とはいっても 2年後だろな。

もうすぐ出来るぞ環状二号線。とはいっても 2年後だろな。
だいぶ完成してきたマッカーサー道路こと、環状二号線。 工事中のビルの下を 道路が走る。 ちなみに 52階だか 54階建てだかの高さで 日本で 二番目に高いビルらしい。(二番目・・・微妙なポジションだな) おそらく東京外郭環状道路、通称外かんが完成するのと 時を同じくしてだろう。 山手通りもその ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 00:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2012年12月23日 イイね!

DS4は 308マークⅡである

DS4は 308マークⅡである
308SWを買った時も 同じようなこと 書いた。 308は 307マークⅡだとね。 まったく そのとおりだと思っている。 DS4は(C4ではなく)307や 旧C4の最終進化系だと。 307から 308に買い替えた時、感じたのは 306や406の持っていた 軽さ、キビキビ感が 戻ってきたと。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 23:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2012年12月08日 イイね!

じょーたろー登場!

じょーたろー登場!
そういうことなんです。 約一名増えたんです。 日本犬は プライドが高くて 飼いにくいです。 家族 全員かまれました。 あと一年くらいは 気難しそうです。 痛いです。(現在進行形)オスなので  きれいなおねえさん大好きです。 飼い主に似ています。(ホントに態度が極端に違う) あと ブログの ...
続きを読む
Posted at 2012/12/08 23:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年05月09日 イイね!

欧州の自動車会社も大迷惑、原発停止

欧州の自動車会社も大迷惑、原発停止
迷惑発言で 原発停止へ。 プジョーもVWあたりも 大迷惑。 あのあたりは アイシンがあるんだぜ。 日本の部品は 代替品がないんだ。 他じゃ製造できない。 ATがなけりゃ アメリカに輸出できない。(プジョーは関係ないけど・・・) 日立エレベーターの所長さんと 話をしたことがある。 「ちゃん ...
続きを読む
Posted at 2011/05/09 21:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年05月06日 イイね!

坂道と ディスクローター

坂道と ディスクローター
なにやら 皆さまのところを 見てみると  ブレーキのモディファイが 最近多い。 何を隠そうこのワタクシも パーツが登場したので いぢるのではありますが。 スリットローターに変えるつもり です。 ところが このスリットの良さが パッドカスを出すとか うまくパッドをシェービングしているとか ...
続きを読む
Posted at 2011/05/06 00:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2011年05月02日 イイね!

常磐自動車道は どうなるんだろうか

常磐自動車道は どうなるんだろうか
ホント どうなるのだろう? 常磐自動車道路は線形がよく 飛ばせるし 北に行くには 東北自動車道より 山間ではないので 登ったり下ったりもなく 雪の心配も少ないのだ。 ところが ただの地震や 津波の影響だけではなく 原発のそばを通るので 当分無理かな・・・ ところで 電源三法って ご ...
続きを読む
Posted at 2011/05/02 18:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年04月23日 イイね!

ずっと 車を楽しみたい。

ずっと 車を楽しみたい。
タイトルの通り。 車を楽しんでいたい。  だから ちょっと 考えた。 今回の災害は 地震そのものより 津波 と 津波による  原発事故のほうが 被害は大きかった。 原発は危険だと言う声も多い。 だけど おいらは 原発をすぐやめると言うのは 難しいと思う。 簡単なこと。 もしも 世界中 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/23 00:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年04月18日 イイね!

日本の部品産業界に 死角はない。

日本の部品産業界に 死角はない。
今日は脱線。 今回の災害で 日本のいろいろな輸出メーカーの工場などが 被害を受け、 新興国の 国に 部品、特に 自動車産業や 電気機器など が とって代わられるのではないか? という 論調を マスコミが 書いているところがある。 これまた 日本が駄目になるという のを マスコミが 書きたて ...
続きを読む
Posted at 2011/04/18 01:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年04月15日 イイね!

被災地にボランティア

このたびの地震で 私は 炊き出しのお手伝いをしてきました。 携帯もつながらない、電気もほとんどないところでしたので PCも デジカメも 使えずでした。 そのようなわけで しばらく更新もできませんでした。 まあ、宮城と福島を行ったり来たりだったのですが・・・ 事業仕分けで 原発のメンテナンス ...
続きを読む
Posted at 2011/04/15 00:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年03月01日 イイね!

C3か DS3か それが 問題だ。

C3か DS3か それが 問題だ。
今回また モニターをすることに。 車はシトロエン。 ま、新車でずっとPSA購入し続けているわけで お得意様は 大事にと言う事なのかな。 で、車は C3か DS3か迷っている。 見た目は DS3だよな。 でも 写真の C3のゼニスウィンドも魅力的♪ 何よりも ほとんど5ナンバーの大きさっ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/01 01:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation