• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

良くも悪くも AL4

良くも悪くも AL4
実は というか AL4関連の 記事は  ものすごく PVが伸びる。 検索 によっては このブログが  トップに来ることもあるぐらい。 206が 入荷待ちになっているような 時に フランス本国から 技術者がきて 夏の6月7月を 都内で 運転を しにきた事があった。 そのときに これではいかん ...
続きを読む
Posted at 2013/12/16 00:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2013年12月15日 イイね!

さらば AL4 ついにプジョーも ツインクラッチ化

さらば AL4 ついにプジョーも ツインクラッチ化
ついに来年度から AL4が順次消えていくらしい。 具体的には 1月から 208の 1.2リッターエンジンに  ツインクラッチ ロボタイズミッションになるそうだ。 これは 決定していて なんと この新しい208のグレード アイドリングストップが 装備されちゃうという  最近のラテン車もハイテクだ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/15 01:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2013年02月21日 イイね!

いや 普段は真似しないヨーロッパでさえ まねせざる他なかった。

いや 普段は真似しないヨーロッパでさえ まねせざる他なかった。
欧州の美学で 真似はしないと 何日か前書いたけど 真似するほかなかった プジョーのツリ目ライト。 プジョーデザインはカッコだけじゃないのさ  で書いたけどね。 これだけは ホント凄いと思った。 とがっている角を丸くすれば 怪我が少なくなるし 丸くなった所を やわらかい樹脂にすれば もっと安 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/21 01:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2012年12月14日 イイね!

さらば406 短い間ありがとう そして いよいよDS4納車

さらば406 短い間ありがとう そして いよいよDS4納車
ついに 明日DS4が納車と決まった。 予想以上に早かった。 レッドポイントの仕事が 早かったのか。 ひまだったのだろうか 10年落ちの代車の406クーペ意外と楽しめました。 やっぱ おしゃれで 優雅な世界はいい。  プライベートなレジャーを楽しむためだけの スペシャルカーなんだねクーペ。 な ...
続きを読む
Posted at 2012/12/14 00:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2012年12月12日 イイね!

406クーペ やはり 高級車だったんだね

406クーペ やはり 高級車だったんだね
それでは の406クーペインプレッション。 ん~嫁さんいわく、挙動がスムーズ つかれない 自然・・・ よくよく聞いてみると ターボラグがないのが大きいと  言う事ですね。 308のターボエンジンも ターボラグを 自分では感じなかったが 嫁は 感じ取っていたということなんでしょうか。 それ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/12 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2011年05月11日 イイね!

今、308シリーズは過去 の プジョーの中で最高の状態である

今、308シリーズは過去 の プジョーの中で最高の状態である
そう、題名の通りなんです。 大きささえ 問わなければ 306や106 406にお乗りの方も ナットク!されるでしょう。 唯一の悩みは 駆動系が悩みでした。 エンジンも メンテナンス怠ると 機嫌損ねます。 TU型エンジン、EW型エンジンあたりはね。 電気系統は 輸入車すべてが ...
続きを読む
Posted at 2011/05/11 01:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2011年05月07日 イイね!

再び猫足

再び猫足
昔書いた記事に猫足ダンパーは4バルブというのがあったんだけど これは 何回書いても 書ききれないぐらい  プジョーの足回りは よく出来ている。 ぷじょーるとの対話とかも 書いたな。 これなんかも紹介したことがある。 このことは 径が太くて強度があればこそ可能。 しかし一番重要なのは 4 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/07 01:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2011年04月20日 イイね!

プジョーデザインはかっこだけじゃないのさ

プジョーデザインはかっこだけじゃないのさ
206以降、世界中のトレンドとなったツリ目デザイン。 こいつは スタイルだけじゃなかった。 まあ、空力を考え、同時に 角を丸めて 対人殺傷性を低くするのは 206以前から 多少はあった。 だけど 決定的に 角を丸くしたのは 206以降からだった。 206の次に登場してきた607、307は  ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 01:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2011年02月11日 イイね!

はぁ~このこの感じ、落ち着くな。

はぁ~このこの感じ、落ち着くな。
RCZ、返却して 実はその間に ディーラーで ノックスドールを下回り塗ってもらいました。 で 5日ぶりに 愛車に 乗ったんですが、 んん~ 良い感じグッド(上向き矢印)このあたりの 感触、癒されるるんるん 段差も やわらかくいなしていく。 あのーよくあるやわらかいサスってボヨヨンと跳ねるでしょ、でボヨンボ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/11 23:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2011年02月11日 イイね!

RCZの 総括 クーペは ストイック

RCZの 総括 クーペは ストイック
ひさしぶりに クーペタイプを運転して 感じたのは やはり クーペは 所有する人に 禁欲的、つまり ストイックさを要求するものである、と言うことか。 特に RCZは デザインコンシャスなので その度合いが強まるんじゃないかな。 バックする時、サイドウィンドを 開けて 顔を外に出してなんて する ...
続きを読む
Posted at 2011/02/11 17:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation