• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

4速ですが何か?コンサバ プジョーは今日も行く

4速ですが何か?コンサバ プジョーは今日も行く
kiyoさんのブログに誘発されてしまいました晴れ ほんとは完全燃焼とか エステルとかを書こうかと思っていたんですけどネグッド(上向き矢印) 以前仕事で乗っていた、国産車が2000㏄で145馬力でした。1996年モデルです。 307は2004年製で137馬力。  昔は「なんだかな~雨」なんて思っていたんですよ。 で ...
続きを読む
Posted at 2009/01/30 15:23:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2009年01月26日 イイね!

少女マンガ バカにしてました。

少女マンガ バカにしてました。
30過ぎて、12年下の今の嫁さんと結婚しました。 嫁さん、ある少女マンガその当時で30数巻揃えていました。 「少女マンガ?俺にはちょっとね~」 バカにしていました。 ある時暇だったのでチラっと読みました。 「ぐ・・・・すげー面白いじゃん!!」 今では発売日に自分で購入するようになりました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/26 18:37:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月25日 イイね!

メーカーは百も承知 ドライスタート

メーカーは百も承知 ドライスタート
暖気で盛り上がってしまったのですが、本来はそれが主題ではなくドライスタートが本題であります。 ドライスタートとは エンジン内部のオイルが重力でオイルパンに落ちてしまい 油膜が薄い状態でエンジンをかけると保護効果が少ないということを意味します。 (動き出せばポンプで上からオイルを循環させます) ...
続きを読む
Posted at 2009/01/25 21:29:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2009年01月24日 イイね!

ドライスタートと暖気運転

ドライスタートと暖気運転
前回の書き込みで暖気運転のやりとりがありましたので この話題から。 暖気運転は昔、工作精度があまり良くない時代のことでした。 金属は温度により膨張、収縮します。 当然 エンジン設計は収縮した状態では しませんのでエンジン始動した時は 狂いがある状態での 動きになりますから エンジンをガンガン回す ...
続きを読む
Posted at 2009/01/24 22:31:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2009年01月22日 イイね!

ひとりごと・・・

ひとりごと・・・
書きたい事が山ほどあるのに、時間がない。 レクサスはなんで販売不振なのか・・・・不況になる前の2008年前半でも売れてない。 BMWの3シリーズはレクサスISの何倍も世界中で売れているのに。 ドライスタートはなんでいけないのか。 暖気運転は何故 やるべきなのか。 シトロエンC4から始まった207 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/23 00:02:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2009年01月20日 イイね!

タイヤのリップ

タイヤのリップ
前々回のブログで気になっていた、例のタイヤ前のリップ。 タイヤディフレクターとか エアスパッツとかいうそうな。 やはり回転するタイヤには 空気抵抗がかなりあって 横に空気を流すようにしてあるらしい。 プジョーは307にも付いていたけどフロントのゴムが似たような働きをもたらすとか。 まったく同 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/20 22:54:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2009年01月19日 イイね!

注文しました♪

注文しました♪
どぅはははは たのんじゃいました。 ローダウンスプリング。 アイバッハハート黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) これで気になるすき間が消えるんじゃー。台風 楽しみです URLはアイバッハのHP。
続きを読む
Posted at 2009/01/19 20:19:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月17日 イイね!

デザインはやっぱすげーわ 離対気流続編

デザインはやっぱすげーわ 離対気流続編
先日離対気流について書いたんだけど、書いてたらプジョーの大口デザインは離対気流の対処のためじゃないか、と感じ始めたんですよ。 空気の壁に当たり 本来上下左右に逃げる空気が ローダウンと空力を考えていないスポイラーによって よこにではなく 上に向かって気流が多く発生してフロントを持ち上げハンドルが ...
続きを読む
Posted at 2009/01/17 22:21:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2009年01月05日 イイね!

離対気流

離対気流
お正月ずっと仕事で、やっと明日からちょっとの休みです。 なかなかコメントも入れられずアップしてた方々申し訳ない。 謹賀新年のコメしたかったんだけど。 今日は早く仕事が終わったので 相変わらず車体の下をのぞいていたのですが なんと納車4か月めにして新たなる発見! ちょっと俺感動目がハート ななななんと  ...
続きを読む
Posted at 2009/01/05 23:03:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2009年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。 かなり濃いブログでマニアックな事を バシバシ書き込みしていて 変なやつとお思いでしょうが 引き続きごひいきにお願いいたします。 ただ PVレポートを見ていると プジョー車体下部の変遷とか オカルト添加剤№1のX1とかの閲覧がひじょ~~~に多いので 「う~む俺の ...
続きを読む
Posted at 2009/01/02 19:19:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
4 5678910
111213141516 17
18 19 2021 2223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation