• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

空中放電

空中放電
ついにこの冬、一度もドアを開ける時に静電気の感電(例のビリ!です)がなかった。 本日もかなり乾燥していると天気予報が放送されていたので思い出した。 実は車にも空中放電をさせるアイテムがあるらしいのだが、どうやら308SWのグリフ君には最初から対処しているらしいと SEVショップで言われちゃった ...
続きを読む
Posted at 2009/04/30 15:11:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 308インプレッション | クルマ
2009年04月28日 イイね!

プジョーの影響力

プジョーの影響力
我が家は駐車場を隣のホテルの立体駐車場借りているんですが 駐車場にはガードマンの守衛さんがいて 307を見るなり(納車された日) 「国産の○×車に似てますね」と開口一番こう言われました。 違うがな。絶対デザインは欧州車はまねしないヨ。 「○×がマネしたんですよ」と説明したんだけど、308が来た時も ...
続きを読む
Posted at 2009/04/28 21:33:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2009年04月21日 イイね!

猫足普及委員会

猫足普及委員会
いつもながら、マニアックな事ばかり書き込みしている私でありますが もっと猫足、ひいては輸入車を増やそうとしているが為であります。 それが日本車のためにもなります。 やはり日本人だからねー日本車にももっと頑張ってもらいたい。 WBC良かったなぁ。イチローの決勝打は感激ガッツポーズでした。 W杯で日 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/21 17:52:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2009年04月14日 イイね!

猫足 ぷじょ~る君との対話

猫足 ぷじょ~る君との対話
猫2足どうやろうかね~。グルメ番組のコメントみたいなもの。 あ、猫足のことです。 ぷじょ~る君に聞いてみるかw なになに、目が痛い?そいつは失礼。 「かいつまんで言えば 乗り心地がソフトなのは事実だにゃ。 でもそういう車はコーナーで腰砕けで  早いコーナーリングができないし 実際怖いんだにゃ、コ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/14 21:46:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2009年04月13日 イイね!

百万サイクル以上の耐久試験

百万サイクル以上の耐久試験
何年か前までのプジョーアクセサリーカタログに タイトルの言葉がありました。 ホイールに関してですがね。 多分これは回転曲げ試験のことだと思っております。 回転曲げ試験の事は国産タイヤメーカーでもアフターパーツとしてホイールを販売していますが どのメーカーも日本の基準を20%ましで回転曲げ試験を ...
続きを読む
Posted at 2009/04/13 22:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

308オーナー増えてきてます。

308オーナー増えてきてます。
春の桜とともに308オーナー、じょじょにですが増えてきています。 みんカラの愛車紹介に沢山登場してきました。 206から、307からの乗り換えのかたも多いようですし 初めてって方もおられるようです。 昔からラテンの方は比較的少ない感じがします。 206、307は猫足度はもうちょっとというのが ...
続きを読む
Posted at 2009/04/12 23:18:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | プジョー讃歌 | クルマ
2009年04月08日 イイね!

短足猫足東北道を駆ける

短足猫足東北道を駆ける
ド・のーまる改君、東北自動車道をいつもの歯医者さんまで走ってきました。 猫足はそのままかわらず 低くなった車体のせいか 横風には強くなったようです。 前が3㎝で後ろが1㎝のローダウンなので 若干の挙動の違いはあります。 これが純正でもいいのでは?という感じ。 前のめり気味なので離対気流は まっ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/08 21:19:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 308インプレッション | クルマ
2009年04月06日 イイね!

308SWローダウン@ド・のーまる改

308SWローダウン@ド・のーまる改
全然もうからない仕事がやっと方が付いてついにこの日がやってまいりました。 思えば1月半ばに注文出して入荷したのが3月末! 猫足短足化完了であります。 あしたのためにその一ってところです。 取り付けはご存じ原工房。 その手際の良さは脱帽です。1時間半もかからずに脱着、装着。 ディーラーなんて時に ...
続きを読む
Posted at 2009/04/06 19:59:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 308インプレッション | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 67 891011
12 13 1415161718
1920 2122232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation