• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

雨の日に乗ってみて。 夜に乗ってみて。

雨の日に乗ってみて。 夜に乗ってみて。インプッレッション。雨の日のワイパーが307の時代から 雨滴感知型だったが。
308、DS4とあまり進歩がなかったが

このミニは さすがによくなっていた。感知レベルが4段階ぐらいだか変えられる。
反応もそこそこ良くなっている。

ワイパーの動き方も フランス式のバタフライではないので 運転席側の拭きのこし
が ない。

これは良かった点である。

あと 全高が307 T7の308 DS4に比べて 数センチ低い。
夜間運転では
ライトの光の入り方が 角度が異なるためか 対向車のライトがまぶしい。

これから しばらく感じたことを書いてゆきたいと思っている。

Posted at 2019/06/16 00:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | クルマ
2019年06月15日 イイね!

ミニクーパー登場

ミニクーパー登場先だって納車された ミニクーパーDクラブマン。ハンドリングはクイックで
猫足とは違う面白さ。

色は絶対グリーンだった。もうおっさんなおいらは イギリスの車はもうこれなのである。307SWも 青が決まりだった。

実は昔206ccなどのローランギャロスも欲しかった自分は 内装も
タン色、トフィーという色だ。

プジョーへのオマージュも含めて、この色だったが なんとブリティッシュグリーン生産中止との情報が(ー_ー)!!

焦った。だがそこは大人の事情で何台か緑がディーラーにあったんだなこれが。

クーパーSはとてもじゃないが シートもきついし 足の固いこと。

エンジンは意外とターボっぽい。ターボだからそうなんだが
308やDS4のバイエルン発動機ターボエンジンは NAみたいだった。

これはもさっとした感じだが ちょっと踏むとドンとくる。
Posted at 2019/06/15 00:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | クルマ
2019年06月14日 イイね!

さらばDS4

さらばDS4ついにその日がやって来ました。DS4とお別れです。
所有した車として 一番長いおつきあいでした。
キビキビして T7型308の欠点をすべて解消してあった良い車でありましたが

通勤で自動車を使う事が多くなり、ディーゼルに乗り換えです。
おそらく燃料費は半分ぐらいになるはずです。

とても趣味性のある車になりました。
おそらく純正パーツ アフターパーツサードパーティは今までの
数倍はあるでしょう。
Posted at 2019/06/14 19:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS4関連 | 日記
2016年12月21日 イイね!

これで最後 東京星図

これで最後 東京星図水瓶座方面は 高田馬場に大御所手塚治虫居住し 豊島区にはかの有名な
トキワもあった。

あと中央線沿線は 水瓶座らしく占星術関連の お店も多い。

占い全般なら うお座なんだけどね。


あと今現在わからないのが 天王星。 かに座14度付近。
もろ銀座ど真ん中。考え中である。 

あと東京星図ができた時代は 東京はもっと狭かったので 

半径5キロぐらいであった。 時代とともに拡大していったが

てんびん座でお話しした エアポケットがあるところは 効果が出にくい。
これは あまりお話がしにくいので 講義があれば ちゃんとお話しします。


それでは明日は小田急線路を・・・

車の話ではない・・・・車の話書かなきゃ・・・・G9FSアタックのガソリン添加剤きくで~

Posted at 2016/12/21 21:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 占星術 | 日記
2016年12月20日 イイね!

修正東京始源図

修正東京始源図紙面が少なかったため 端折ったが 浅草は(天秤座地域)は変わったのである。
プログレス太陽がイングレス(星座に入ること)前後して スカイツリーがここの地に決まり

そのあたりから観光客が増加していった。  あなたは20年前の浅草を知っているか?
23区にある私鉄始発ターミナルで一番さびれた町だった。 
もう斜陽という言葉はここの地のために
あるといっても過言ではなかった。 それが今では20倍30倍の人出だ。以上補足まで。

最後に水瓶座の話を少し。ここは東京星図を修正したためにかっちりと理解できた。
この場所はドラゴンズテールがある星座地域のためもろに

中央線沿線にでている。 サブカルチャーの地域。中央線は60年代70年代には
サブカルチャーの町というイメージがすでにあった。

テールのある水瓶11℃付近は
西武新宿線が走る。 ここにはアニメスタジオ、アニメ製作の事務所がたくさん。

もちろん中央線、西武池袋線にもある。

日本に400以上あるアニメスタジオの半分近くが このみずがめ座地域の

杉並、練馬に存在する。 今でこそアニメはメインコンテンツ扱いだが それでも
オタクとか 存在しサブカルチャーの雄だ。

鋼の錬金術師製作ボンズとか ご存じガンダムのサンライズとか どらえもんのシンエイ動画とか
かぞえたらきりがない。
Posted at 2016/12/20 23:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 占星術 | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation