• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2007年07月03日 イイね!

税金は・・・・

ずっと以前 3ナンバーと5ナンバーの税金は それぞれ5ナンバー¥35000、3が¥70000で
とんでもなく 差があった。 倍も違うのである。 電車初乗り¥100以下の時代にだ。

当然、2000cc以下の排気量で横幅は170cm以下の車がほとんどだった。
5ナンバーはご存知のように 今と同じ規定だが 今は決定的に税金が3ナンバーとの差はあまり無い。

税金が(3ナンバー)が安くなったのである。 

税制は国によって異なる。 ドイツでは100cc単位で フランス、イタリアは馬力課税。
当たり前のようにイタフラの車は 馬力を抑えた車がメインになる。
かつての日本車の5ナンバーのように、である。 だからいわゆるラテン車は 1200~1600ccの車
がかつて多かったのは 至極自然の成り行き。

逆にドイツは100cc単位での課税方式なので 馬力競争の開発は積極的に行えた。
高性能車の開発が 他の欧州にくらべやりやすかった。

日本車がハイパワー化してきたのも 3ナンバーの税制が変わった頃から。
事情がドイツに似てきたためである。

ここは プジョー関係の方が見ることも多いと思われるので 良い情報。
2000年から フランスでは個人所有の車は税金が免除になった。

事情が日本やドイツと似た状況になったのである。
ほくそえんでいるのは私だけではあるまい。
Posted at 2007/07/03 23:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3 45 67
89 1011121314
151617 18192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation