• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokioのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

インポーターももっと努力を・・

インポーターももっと努力を・・日本のメーカーの悪口を書いちゃったようにとらえられるのが 嫌なので
ちょっとコメント。

郷にいれば郷に従えなんて 良いことわざがありますが、日本のメーカーって
輸出するときはセッティングや チューニングを現地に合わせる努力しているんですよね。(そのままだとなんだこの車は!とクレームが現地であるから)

実名書きますがヴィッツなんて 設計を最初から左ハンドルでしています。

だから206のようなペダルがよっていて 慣れるまで運転しにくいなんてことがなくなります。 ま、天下のトヨタだからできるんでしょうけど。

プジョーだってもっと日本の事を考えて仕様を変えてもらいたい。
売れている台数が台数だけに根本的には変えられないのでしょうが・・・

でも 実はちょっと変わってきています。

有償での3年間の部品交換やメンテナンスが308から 変わりました。

307の取扱説明書にはATFは無交換とありましたが、
プジョーメンテナンス(有償の。Bプラン)ではATF交換がうたってあります。

ブルーマジックや、その他のショップが日本ではATF交換は必須であると訴えてきたのが やっとプジョージャポンにも理解を得た結果。

そんなぐらいの努力は日本のメーカーはとっくの昔からやっているのにねぇ。
Posted at 2008/09/22 22:47:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman ヘッドバランサー シリーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/118439/car/2789185/10013897/parts.aspx
何シテル?   07/28 01:33
座右の銘はノブレスオブリージ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1234 56
7 8 9 10111213
14 151617 1819 20
21 222324 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV ダッシュON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 09:46:22
NINTH (ナインス) 
カテゴリ:ギターメンテナンス
2014/04/22 00:34:27
 
原工房 
カテゴリ:プロショップ
2009/11/04 20:05:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニクーパー しかしディーラーでの第一声は「でか!」全然ミニじゃない。 フランス車との共 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2008年10月1日お別れになりました。 とてもいい車だったので、非常に感傷的に・・・ ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
おフランス濃度の濃いメーカー。 プジョーはちょっと ドイツより。 人と違うのが 一番偉 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
空を感じてだから 上はガラスじゃないと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation